『オートフォーカス(フィルムとの比較)』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

『オートフォーカス(フィルムとの比較)』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オートフォーカス(フィルムとの比較)

2006/05/07 23:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:3件

フィルムカメラのMZ-5と、他社のコンパクトデジカメを持っています。

デジカメが壊れたのを機に、DL2を買おうかと思っていますが、オートフォーカスについて質問があります。よろしくお願いします。

(1)フィルムカメラでは画面の隅にフォーカスを合わせて写したいとき、まずその被写体を画面中央になるようにしてシャッターを半押しにし、そのまま元の構図に(画面隅に)戻してシャッターを押す、ということができます。

DL2ではそのようなことができますか?

(2)DS2のカタログには、OKボタンを押したときにのみオートフォーカスするようにもできると書いてありました。

DL2にはそのような機能がありますか?

書込番号:5059856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:676件

2006/05/07 23:48(1年以上前)

「フォーカスロック」というものです。

多分 コンデジでもできると思う。

当然*istDL2でもできます。


ちなみに*istDS(2) だと AFポイントの任意の点(中央以外)でも
フォーカスロックできますよ。


>(2)DS2のカタログには、OKボタンを押したときにのみ
>オートフォーカスするようにもできると書いてありました。

「にもできる」ということで、ノーマルの設定では半押しでAFです。

書込番号:5059940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2006/05/08 00:35(1年以上前)

(1)については *istDとZ-1とSFX-Nユーザーさんも答えておりますが「フォーカスロック」は DL2 でももちろんできます。

(2)の質問については DL2 でももちろんできます。
使用説明書では次のように書いてあります。

OKボタンを使ってピントを合わせる
シャッターボタンを半押ししたときのピント合わせを無効にして、OKボタンを押した時にピント合わせをするように設定できます。
通常はマニュアルフォーカスで使用して、一時的にオートフォーカスを使いたい時に有効です。「Cカスタム」メニューで選択設定できます。

ただ、注意としてクイックシフトフォーカス対応レンズ以外では使用しないでくださいともあります。

書込番号:5060097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:676件

2006/05/08 19:16(1年以上前)

あっ、失礼しました。勘違い。

(2) はDS2でできる機能がDL2でもできるか?だったのですね。

かつとんさんのお書きの通りです。


カタログ以上の情報が欲しいのなら
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download_manual.html

にて仕様説明書がダウンロードできるので見てみると良いですよ。

書込番号:5061580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/08 23:39(1年以上前)

ありがとうございました。昨日の朝、ヨドバシカメラで試用したときは半押しでフォーカスロックできないようにおもえました。
ゴールデンウィーク最終日で店員も忙しそうで聞けなかったので、質問させていただきましたが、解決しました。

きっと半押しのほどよい位置がフィルムカメラと違って、うまく押せてなかった(半押しになってなかった)のだと思います。

加えて、取説のURLもありがとうございました。とても参考になりました。


これでDL2を買う決心がつきました。次の給料日(月末)頃に買うつもりです。

書込番号:5062649

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング