


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
写る範囲をすべて同じにした場合
シグマ20mmf1.8、シグマ30mmf1.4、 fa50mmf1.4、fa77mmf1.8、
タムロン90mmf2.8、fa135mmf2.8のなかではどのレンズがよく写ると思われますか?
よく写る順がわかれば順番も教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:13656733
1点

>よく写る
とは?
あと、人数(**人×**列)にもよるところが大きいかと。
会場の大きさ(どれくらい離れた場所から撮れるか)とか。
体育館で80人くらいを毎年撮ってますが、
17-35mmズームの中間くらいを使って、四方に空間を取って(ゆがみ防止、トリミング前提)、
少し絞って撮ってます。それで十分顔もわかります。
(外付けストロボ(GN56)は使ってます。)
書込番号:13656829
0点

こんにちは
写る範囲が同じとは?
下がれない場合が有りますし、人数と(列、左右の距離)、立つ位置で使うレンズを決めます。
広角レンズは、左右が歪みますので空白を取るようにします。
レンズの性能差は、気にされなくても大丈夫です。
レンズ差より…
絞り値、ピント位置に留意。
シャッタースピードに注意。
眼を閉じる方がいますので、連写か数ショット撮ります。
声を掛けます(目線)。
書込番号:13656838
0点

一般的に集合写真で使われるのは、フルサイズで35mm位の広角レンズです。
望遠レンズで集合写真も不可能ではないですが、現実的ではないです。
この中だとシグマ30mmf1.4でしょうか。ある程度絞り込めばキリッと締まると思います。
書込番号:13656850
0点

どういう場所で撮るのかが一番重要だと思います
50mmや77mmだと下がらないといけなくなるので、例えば観光地でいえば寺社仏閣内の限られた空間内での集合写真には向いていませんし、30mmでも厳しいと思います
ただ広角にすれば今度は周辺の歪みが気になります
集合写真なら17-50mmF2.8などのキットレンズよりは少し高性能なズームにされるのがあらゆる場所に対応できる方法ですし、できれば三脚を使いF8〜F11に絞って撮られるのが良いかと思います
書込番号:13656897
1点

早速の返信ありがとうございます。
撮影のアドバイス参考になりました。
ありがとうございます。
撮影場所は小さい体育館のようなところです。
一応20mm、30mm、50mmでは撮ったことがあります。
画質に特に不満点はありませんでした。
よく写る順ですが、等倍でみたときの画質の差などです。
後で特定の人物だけトリミングする場合がよくあるので、
差があるようなら一番よさそうなレンズにしようかと思い質問してみました。
一応下がれるスペースはあるので、
あまり画質に差が無いようでしたら、私の中で一番稼働率が高い30mmで撮ろうと思っています。
書込番号:13656987
0点

写す人数が書かれて無いので的確な答えは出来ませんが・・・
焦点距離(画角)から言って
77o、90o、135oは不適切しょうね(^^;;;
被写体から相当離れなければならないし・・・
屋外の記念写真なら、背景がボケてしまうし。。。
20oも不適だと思います。
広角になりますから、狭いスペースでも撮影できますけど・・・
画面の両端側の人は、歪んだり、流れたりしてしまいますので・・・
と言う事で・・・焦点距離的には。。。
30oか50oしか使いようが無いって事で(^^;;;
画質より先に優先するべき物があると思いますよ♪
書込番号:13656998
1点

みなさんアドバイスありがとうございます。
変な質問なうえ、
K100Dの板だったのでアドバイスがもらえるか心配でしたが、
こんなに速く回答をいただけるとはびっくりです。
おかげさまで迷いもなくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:13657053
0点

> 一応20mm、30mm、50mmでは撮ったことがあります。
>
> 画質に特に不満点はありませんでした。
ならば、なんでも大丈夫かと。(^.^)
シグマの30ミリが柔らかく撮れる印象があるので集合写真としては一番向いていないような気がしたのですが、実写で問題ないのならなんでも大丈夫でしょう。
先の方のコメントもありますが、写真としてのTPOもあるので、目的に合わせて画角を選ばれると良いと思います。
例えば、狭いところで大人数を写すような場合、特にそれほど絞れないような場合には広角のレンズを使います。一方、人数がそれほどでもなくて、絞れるような明かりの条件がよい場合には、圧縮効果を狙って望遠レンズを使えば、遠くの建物や風景でも近くに見えて、雰囲気のよい写真ができるかもしれません。
例えば、バスケットボールの会場などの場合、広角ならどこかの体育館かな?という写真にしかできないでしょうが、望遠で背景に大きくバスケットのリングを写しこめば、バスケットの会場!という雰囲気が演出できるでしょう。
本来、レンズの画角というのはそういうように使うべきだと思います。
書込番号:13657094
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





