


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
K200Dに続いてこの機種を購入。すっかりペンタックスにはまってしまいました。1、比較的安い。2、奇麗に写る。3、大体使用方法が分かる(一つ購入すれば)4、昔のレンズが使える。5、単三が使えるものがある。並べればこんな具合でしょうか。ヤフオクで9800円。送料1000円でした。私一人の入札でした。準備しておいた100均の充電式単三を装着。あれあれ、ペンタに付きもののグリーンボタンがありません。古いマニュアルレンズの使い方は?
思い出したのが
http://yappi.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/post_2a2d.html
です。
中古を買った時に気になるのがファインダーとミラー室の状態。それに映像素子の状態です。ファインダーをのぞくと黒いシミが1つ。ファインダーの汚れかミラーの汚れかは目視では分かりません。試し撮りをしてみるとけっこう大きなシミが写り込みます。ファインダー、ミラー、そしてミラーアップしてブロアーで掃除です。
ファインダーは直接画像には関係ないので諦めました。でも映像素子は、そういう訳にはいきません。なんとか大丈夫かなあのレベルでおしまいにしました。写真1、2は掃除前と掃除後。3、4は古いペンタのマニュアルレンズ75ー150ミリ 全域でF4のレンズでの撮影です。レンズを取り付けた時に入力するレンズ情報を忘れたので35ミリとなっています。また日にちを一日間違えてしまいました。
書込番号:17588211
12点

次はK20Dかな。
レンズも手頃なDA単焦点、リミテッド単焦点は良いてすよ。
書込番号:17588431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画素数なんて関係ないですよ(笑)!
楽しきゃいいんです(^O^)/
書込番号:17588603
6点

カメラ大好き男 さん こんにちは
私もK100D持ってました。
それまで使っていたコンデジが、専用電池で使いにくかったので、単三電池で動くカメラを探して、
実機をいろいろ触ってその操作性も考慮したらこのK100Dになりました。
暗いところでの撮影が多いので、K−7,K−5と買い換えてきましたが、
K100DのCCDが出す画は、今でも古い写真を見て、良い雰囲気だよなぁと悦に浸ることがあります。
そろそろ、寿命の部品もあるようですが、大事にしてあげてください。
書込番号:17591067
1点

カメラ大好き男さん、こんにちは。
K100D購入おめでとうございます!
カメラは写真撮ってなんぼですからねぇ。
新しいカメラは、そのシーンを広げてはくれますけど、
古いカメラだからといって、写真が撮れないわけではないですからねぇ。
引き続きK100Dでのフォトライフ楽しんでくださいね。
自分がデジイチデビューしたのがK100Dでした。
当時、どこを探しまわってもK10Dが手に入らず・・・
半年くらい経ってからK10Dを手に入れるために手放しましたが、
その後しばらく後悔ばかりしていました。
K100Dは良いカメラですよねぇ〜。大事に使っていってくださいねぇ。
書込番号:17591142
4点

こんにちは。
K100Dは良いカメラですよね。
発売と同時に購入しました。
このカメラが出てペンタのフィルム用スターレンズが一気に値上がりしました。
性能が極めて高くペンタの中古レンズが買われて市場から一時スターレンズがなくなってしまいました。
写真はK100DにペンタのフィールドスコープのPF80EDで撮影した飛んでいるアキアカネさんです。
書込番号:17591643
0点

私のデジPENTAの一号機です、二号機はK10Dです…
デジペンはこの二台
フィルム機はSV,SP,MX,6×7,645N…
マウントアダプターで使用中、
★スターになれなかったレンズも幸せ一杯使います(´▽`)
書込番号:17591701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

関東も梅雨入りです。朝からどんよりとしていますが雨がバシャバシャ降っているわけではありません。
前回も、今回も使っているレンズはSMC PENTAX-M ZOOM 75-150mm 1:4です。落札価格が920円でした。良心的な出品者で送料は均一800円です。昨夜この出品者から送料込みで3900円のレンズ(SMC PENTAX-FA 28-70mm1:4 AL)を落札し早朝連絡をしようとしたらヤフオクは7時までメンテ中でかなわず、なにげなくサイトを覗いていたらた前から気になっていたK20Dが落札者がなく、値引き交渉のアイコンになっていたのを発見。
正確にはK20Dプレミアムセット+はペンタックスFA28〜105 F3.2〜4.5+ 新品58ミリネジこみフ‐ド付+特殊NDフィルター58ミリのセット。国内限定1000台でバッテリーグリップが付いているタイプ。色も真っ黒ではなくて銀色が混じっている。レンズは古いものだけど新品との説明。
昨晩、38800円くらいの値が付いていたのを覚えていたんですよ。
ちょっと悩みましたが誘惑に勝てず、ダメもとで31000円で入札したらもちろんダメだしされました。でも出品者の希望価格が分かったのでそれより1000円値引きして入札したら落札出来ちゃったのです。送料は近場なので800円でした。
fuku社長さんの予想が当たりました。多分明日到着します。
どんよりで写真向きの天候ではありませんがデジタルは維持費が必要ないので撮ってみました。補正はしていません。
書込番号:17595125
1点

日曜日の関東は雨の峠は過ぎたようですがそれでも小雨がぱらぱらです。やっと11時ころ雨が止みました。でも太陽の光はありません。
オークションで購入したK20Dが届きました。試し撮りをしましたが、トラブルはなさそうです。限定製品とのことでやけにごっつく見えます。一番お気に入りのDOMKEのストラップを付けました。限定商品なら特別なストラップが付いているかとも思いましたが普通のストラップでした。
ヤフオクで落札したSMC PENTAX-FA 28-70mm1:4 ALをK100Dに使ってみました。思ったよりぼけるようです。修正はしていません。RAWを現像しています。最後の一枚はK20Dです。部屋が暗いのでフラッシュを使っています。
書込番号:17604693
2点

スレ主様、皆様今晩は。
オジン1615と言います、宜しくお願い致します。
お邪魔してよろしいでしょうか、日本海のk100Dの画像を少し張らせていただきたいとおもいます。
私の初デジイチは K100Dです、其の後 K10D、K-5、EOS 5D(中古)、*ist DS2(中古) と増えていきました。
*松葉ガニ漁の底引き船の母港の一つ田後港です。
*同じ浦富海岸の中の城原海岸、田後港のすぐ西です。
*名所千貫松島と密航船監視廠。
捨てるわけにも行かないし、最初のデジイチなので思いでも有るし、何処も壊れずにお元気で今でも使えます。
二代目のK10Dは、カードのスロットの開け閉めのレバーが壊れています。撮れるので使っていますが。
此方の方が先に駄目になりそうです。
高画素機は逆立ちしても K100Dや*ist DS2の610万画素機の色合いは出ませんので大事に使っています。
皆様有難うございます、失礼致します。
書込番号:17850679
1点

おじん1615さん こんばんは
夏の日本海って、良いですよねぇ
ここの透明感大好きです。
次は、冬の日本海をどうぞ!荒々しい波しぶきがたまりませんぜ?
ついでに美味いカニも待ってます
書込番号:17851207
0点

けいごんさん、今晩は。
山陰海岸国立公園内の浦富海岸の写真を撮りますと、観光パンフレットと同じ様なものになるので苦手です。
松葉ガニは冬のものですが一つ数万円くらいしますのでトテモ手が出ません。
若い方であれば会社の偉い方へのお歳暮等でしょうね。
冬の海岸くらいは撮れますが、かには高くてなかなか撮れません。
安いミズ蟹(近年は若松葉ガニとか言うらしいです)が一回くらい口に入るくらいです。
書込番号:17856641
0点

浦富海岸から、もっと浜坂とか香住、竹野方面に足を伸ばされてはいかがでしょう?
結構、荒れ荒れの岩場が撮れますよ・・・って、遊びで通る事はあっても、写真を撮りには行ってませんが
雄の松葉ガニは、市場で2万円くらいするのを食べると。ホッペタ落ちます
でも、カニ味噌好きであるなら、11月解禁?12月末まで限定ですが、メスガニは
セコガニとかセイコガニとか言われていて、400?1000円くらいで購入出来ます。
美味しいですよぉ
話は飛びますが、タラバと毛ガニで良ければ、是非、北海道サロマ湖の船長の家に行って下さい
少し値上がりして、7,500円くらいになったようですが、1泊二食の晩ご飯が、こんな↑感じです
書込番号:17856799
0点

K100D愛用の皆さん、今日は。
新しいスレをたてようかとも思いましたがずっと前の続きにアップします。
どれもレンズはキットレンズです。
*日本海の夕焼け-1、羽尾岬への日の入りです。
*日本海の夕焼け-2。
*日本海の夕焼け-3。
*日本海の夕焼け-4。
失礼致します。
書込番号:18090033
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





