『*istDSを下取りに出して買う価値は?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

*istDSを下取りに出して買う価値は?

2006/06/28 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:49件

*istDSを所有しています。

*istDL2との比較はカメラ誌に出ていますが、
*istDSとの比較はあまりされていないようですが、
手振れ防止機能にはひかれるものがあります。
*istDSを下取りに出して買い替える価値はあるのでしょうか?
また、*istDSの下取り相場はいくら程なのでしょうか?

みなさん教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5210497

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2006/06/28 23:27(1年以上前)

東京のフジヤカメラでは買い取りで程度によりますが19,000〜21,000円。下取りなら10パーセントUPになるようです。

書込番号:5210527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/06/28 23:33(1年以上前)

下取りに出して買う価値があるか否かは使用スタイルにもよると思うのですがDSを使用していてどのような点で不満を持っているかによると思います。
手振れ補正に必要性を感じるのならかなりアドバンテージは高いでしょうし、逆にDSのペンタプリズムの良さが分かっているのであればこの点は悩むところかもしれません。個人的には買い換えるのは秋のもう少し値段の高いタイプにと考えていますがK100Dに買い換える方も実際には多いのではないかと思います。
ちなみに下取りの値段的にはこのくらいのようです。

http://www.fujiya-camera.co.jp/satei_kekka.phtml?key_maker=4&key_search_category=9&key_keyword=DS&key_keyword_option=and&key_distinction=0&print_count=20

書込番号:5210552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2006/06/28 23:47(1年以上前)

G4 800MHzさん、DSボーイさん、早速ありがとうございます。

下取り+キャッシュバックで、追金最低4万円というところですね…

今の*istDSには何ら不満は無いのですが、手ぶれ防止機能が
気になっているのです。

純正レンズ以外のタムロンやシグマのレンズでは、
手ぶれ補正画面で、レンズ焦点距離をいちいち設定しなければ
ならないのでしょうか?

書込番号:5210616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/28 23:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2006/06/28 23:51(1年以上前)

基本的にAFが効くレンズであればいちいち焦点距離を入力する必要はないようです。
焦点距離の入力が必要なのはMFレンズの時だけだと思います。純正のレンズと同じように使えると思って間違いないようです。

書込番号:5210627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1051件

2006/06/29 07:04(1年以上前)

>逆にDSのペンタプリズムの良さが分かっているのであればこの点は悩むところかもしれません。

僕もこの一点だけだと感じています。
AFズームレンズを使っているなら問題ないと思います。
古いMF専門なのでペンタプリズム以外は購入対象になりません。
なのでペンタプリズムのK100Dみたいなのが出る(出ればいいな)までは我慢します。

手振れ補正はα7D(借物)とパナソニックFZ2(所有)で凄さを実感しています。
部屋の中や夕景、望遠などかなり助かりますよ♪

結論としては、
ファインダーの違いに不満がなければ買い換える価値アリだと思っています。

書込番号:5211131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/29 10:28(1年以上前)

ペンタックスのペンタプリズムが、抜群なことは間違いないところですが、驚くことにか、ペンタックスだから当たり前か、ペンタックスはペンタミラーでも、すばらしいですよ。
プリズムでもミラーでも視野率は96パーセントで同じ。
倍率は、プリズムで0.95、ミラーで0.85と10パーセント小さいですが、そのためもあって逆に明るくなっていて、ピンとも見やすいはずです。
今、ファインダーを比較するならDSとDL2で代用できると思います。

書込番号:5211395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2006/06/29 21:13(1年以上前)

>今の*istDSには何ら不満は無いのですが、手ぶれ防止機能が
気になっているのです。

デジタル製品は時がたてば二束三文です。ただし、これは”売るなり、下取り”に出した場合です。
私もDsですが、全く”手振れ防止”を必要としていません。確かにあれば便利かもしれませんが「無くても困りません」。
”手振れ防止”よりもデジイチにとって”ごみ対策”のほうが大事なのでは・・・
istDS 大切にしてください。

書込番号:5212527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/06/29 21:58(1年以上前)

>下取り+キャッシュバックで、追金最低4万円というところですね…

画像エンジンはUP。
ファインダーはDOWN。
CCDは同一なので、手振れ装置を4万円でということになります・・・しかし、もし売るなら K100D が市場に出回る前・・・つまり今???・・・難しいところですね。

>istDS 大切にしてください。

のらくろ軍曹さん のご意見に一票。
大幅に機能アップが予想されるこの秋にも、今と全く同じ悩みが出てきそうです・・・(笑)

書込番号:5212689

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/30 14:17(1年以上前)

私も断然プリズム・ファインダー派のDSユーザーでして、

>のらくろ軍曹さん のご意見に一票。   なのですが・・・

>今の*istDSには何ら不満は無いのですが、手ぶれ防止機能が

大変気になっているのです。
コンデジで手ブレ補正の威力を身に染みておりますので、夕暮れ時とか、屋内の
頼りない灯りの下で、手持ちのレンズが1/2"でシャッターを切れるようになる!
これってスッゴク魅力的だと思いません?・・・ああ、悩み尽きぬ青春かな!

書込番号:5214314

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/30 14:21(1年以上前)

またスレ汚し! スミマセン訂正です。  1/2” → 1”/2

書込番号:5214322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2006/06/30 15:00(1年以上前)

手振れ補正が必要なら買い換えるべし!
人により必要な機能はそれぞれ。
行動を起こさずに悩むより行動を起こして悩みましょう。

書込番号:5214397

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/30 15:29(1年以上前)

問題はね(スレ主さんにとっても同様だと思いますが)、必要かどうか?と問われれば、
或いは、自らに問えば「必要じゃない」というところなのですよ。
じゃあ、買う必要ない? その手のカメラでもないですね、仕事に使うわけじゃなし。

書込番号:5214453

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/06/30 16:34(1年以上前)

益々悩ましい発表が有りましたね。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/06/30/4118.html

書込番号:5214584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/30 16:51(1年以上前)

やっぱり買いかなあ。
手ブレなんて気がつかないだけで、50年撮っているが、よく見ると少しは全部しているし。
どんなレンズでもというのは、価値がある。
シャープな写真が撮れるようになるかも知れませんね。

D200と同等の液晶モニター:視野角が上下左右140度だって。

現像ソフトが、バージョン3でシルキーピックスベースになるし。これ、いろいろいいらしい。
色々とは、グレー点表示のホワイトバランス調整。周辺光量調整。歪曲収差・色収差補正。アオリ機能など。

書込番号:5214608

ナイスクチコミ!0


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2006/06/30 23:36(1年以上前)

こんばんは。

トライポッドさん、PASSAさん。
他に暗所でのAF性能の向上、内蔵フラッシュの位置を変更など、ユーザーの意見を反映させて、完成度を
高めているようですね。
目玉は手ぶれ補正でしょうけど、そういった地道な改善で使い良くなっているのなら、『買い』かなと思ってます。

書込番号:5215577

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/07/01 01:12(1年以上前)

> 暗所でのAF性能の向上

これは手ブレ補正と使用上直結する重要な部分ですね!
(って、ジワジワと遠回しに背中を押されてるような気がする・・・)
多分半年くらいして値段がこなれた頃に買うことになるんでしょうねえ。でも、
その頃に丁度、欲しい単焦点が出てるし、コンデジのモデル・チェンジも・・・

書込番号:5215877

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング