『★の数での画質の差』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

★の数での画質の差

2006/07/17 21:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件 おすすめデジカメ 

*istDでもあまり気にしなかった、★の数での画質の差をチェックしました。
http://ameblo.jp/junki6/entry-10014765844.html
今回の被写体は、
★★★ 2.29MB
★★  1.19MB
★   0.73MB
となりましたが、ピクセル等倍ではほとんど分かりませんでしたが、拡大すると違いが分かります。
最近は、メモリーが大容量になったし画質の事を考えると★★★で撮った方が良いですね。時間が有る場合は、RAWも構わないですね。でも、パソコンのHDDが画像で一杯になるのも早くなって来ました。DVD-Rにさっさとバックアップして行かないといけない時代になって来ましたね。

書込番号:5263381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:155件

2006/07/17 22:22(1年以上前)

DVD-Rにするか、外付けHDDにするか、悩ましいと感じています。
DVD-Rは耐久性に不安があるし、100GBあたり約20枚となり場所も案外必要だし、ハンドリング(一覧性)も劣るし。
HDDは突然のクラッシュ全損の危険性があるのが不安で、
RAIDを組むほどお金をかけるのは ためらわれるし...

などと考えつつ
実は放送録画用 兼 画像保管用 に 1TB外付けHDDを最近購入したのでした。 (RAID機能はなしのモデルです)

書込番号:5263645

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/07/17 23:13(1年以上前)

私は、メインPCのHDDと家庭内ネットワーク上のHDD、また4GBくらいたまるとDVD-RAMにも焼いて、計3つのバックアップをします。
以前DVDに保存する前にHDDがクラッシュして泣きました。
子供の写真がほとんどなので、痛かったです。(どんな条件がそろっても撮り直しができない)
私にとっては、携帯のメモリーよりも重要です。
安全第一。

RAIDけっこう安く組めますよ。
こんなんとか(ATA133)
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/uide-133r2/
こんなん(SATA)
http://www.iodata.jp/prod/interface/ide/2004/sa-pci2r/

書込番号:5263894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/07/18 04:12(1年以上前)

ペンタは解像感の関係からRAW現像してます。保存は外付けハードディスクとDVD-Rと印刷、気に入ったのだけA4印刷(A4が限界みたい?)してます。
失敗したくないのでRAW撮りします。

書込番号:5264541

ナイスクチコミ!0


houki_さん
クチコミ投稿数:246件

2006/07/18 12:10(1年以上前)

モンローライドさん

>ペンタは解像感の関係からRAW現像してます。

僕もそう考えていたのですが、
こないだIstDSでDA21mmを使用してJpegとRAWで撮り比べたとき、
違いがわからないほどJpegでも綺麗に出力されていたので
ちょっと驚きました。

キットレンズだと悲しいくらいぼやっとしていたのですが・・・。
レンズによるとかってあるんでしょうか??不思議です。

書込番号:5265095

ナイスクチコミ!0


jk_houseさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/18 13:17(1年以上前)

解像度もそうなんですけど、JPEG吐き出しは偽色が出たり微妙な違いがあります。気にならないならJPEGで充分ですよ。

ホワイトバランスが狂った場合を想定するとRAWが安心ですが、後で訂正するソフトもありますし。(やや画質は落ちますが)

書込番号:5265241

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング