『バッファ解放時間』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

バッファ解放時間

2006/08/05 23:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 Ty-Sさん
クチコミ投稿数:245件

初めまして。

K100Dを検討中ですが、バッファが少ないのが気になって躊躇しています。

今日、店頭にSD(トランセンド80倍速 1GB)を持ち込んで試してみたらRAWだと3枚でバッファフルになり、1枚解放されるのに5秒かかりました。
これだとRAW撮影は厳しいように感じますが、過去スレを見るとトランセンドは相性が悪いようですね。

他の高速SDで使用されておられる方にお聞きしたいのですが、バッファ解放時間はどのぐらいでしょうか?
もし実用的な速度なら高速SDごと買おうかと思います。

使用目的は家族のスナップと旅行です。

書込番号:5321408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2006/08/06 00:50(1年以上前)

>RAWだと3枚でバッファフルになり、1枚解放されるのに5秒かかりました。

ペンタのRAWは1枚13MBほどあるのでそんなものでしょう。高速SDに換えても体感できるかどうか? それとスナップならJpegで充分だと思いますが。。。

書込番号:5321753

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ty-Sさん
クチコミ投稿数:245件

2006/08/06 02:14(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

今現在D70を使っているんですが、JPEGとRAWの差が大きく、ついつい全てRAWにする習慣が付いていて、、、、
室内なんかはAWBが当てにならないのでなおさらなんです。

ペンタのユーザーの方はRAWは使わなくても不自由ないんでしょうか。

書込番号:5321932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2006/08/06 02:35(1年以上前)

金パナ(Panasonic製PRO HIGH SPEED 1GB)で試してみました。昨年の時点でかなり高速だったはずです。

バッファフルの後、約3秒で次のシャッターが切れますね。
(Mモード、MF)

5秒よりはだいぶマシではないでしょうか。もしかしたら、もっと早いものもあるかもしれません。

同じブランドでも、ロットによってばらつきや相性が考えられます。購入するときは店頭で試させてもらったほうが良いですね。

書込番号:5321963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/08/06 02:42(1年以上前)

K100D本体の書き込み速度を考えるとWrite5MB/s以上の物であればバッファの開放時間に影響は有りません。
 ちなみに本体の速度は3MB/s程度です。
手持ちのSDカードで試したところどれも差がありませんでした。
1枚なら3秒、3枚なら10秒程度。
(バッファロー RSDC-S512MB、同RSDC-G1GB、パナソニックPRO HIGHSPEED 512MB、ソフマップで\2980だったTECIC 1GB)

トランセンドのように相性が無ければどれを使っても一緒という事だと思います。

バッファローの場合、「連写に強い! READ 7MB/s」と書いてあるけど読出しは連写関係ないじゃん(ちなみに書込みは5.5MB/sでした)、てな感じで大抵の速度は読出しについてなのでこれはPC等への取り込みで差が出てきます。

スナップならjpegで十分だと思いますが。 星3つなら細かい部分も潰れにくいし何よりPCのカードリーダに挿したらスグ見れますから。
色とかも明らかにおかしいのは別としてオート、場合によってプリセットでも十分だと思います。

ところでみなさんはモニターのキャリブレーションは行っていますよね?

書込番号:5321970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2006/08/06 04:15(1年以上前)

「ペンタのユーザーの方はRAWは使わなくても不自由ないんでしょうか」
…というより、あまり連射をしない気が…
istシリーズの頃から色々遅いと言われてますし…

書込番号:5322058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/08/06 19:58(1年以上前)

私は、ほとんどスナップ(というか記念写真)ですが、もっぱらRAWで撮っています。

*istDS2を購入して最初に撮影したときのデータが(カメラの操作に慣れていなかったため)かなり露出不足になってしまい、JPEGで撮っていたために補正しても満足のいく画像が得られませんでした。
同じ条件でも、RAWなら現像時にかなりの確率で救えることが多く、安心できるので、そうしてます。現像作業自体も楽しいですし…。

本題の「バッファが少ない」件ですが、私の場合は三脚据えてリモコンで(自分も入って)「パチリ」というスタイルなので全く気になりません。

書込番号:5323628

ナイスクチコミ!0


JCX2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/06 20:02(1年以上前)

K100DではなくDSでの話しですが
同じトランセンド80倍速でも2Gタイプの物ですがRAW連写で5枚取れました。
もう一枚の同じトランセンド80倍速2Gでも同じでした。
グリーンハウスの高速1Gも東芝の高速512Mも同じでした。
久しぶりの連写。私も連写使ってないなあ。

書込番号:5323635

ナイスクチコミ!0


JCX2さん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/06 20:14(1年以上前)

すいません。適当にピントあわせないで撮ったので一枚の容量が少なかったかも。
全然レポートになってなかったですね。復帰時間も書いてなかったし。4、5秒かな。

書込番号:5323661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/06 20:28(1年以上前)

>モニターのキャリブレーションは行っていますよね?

ギクッ!(汗)
あの〜、詳しくやり方を教えて頂きたいのですが・・・(大汗)。

書込番号:5323696

ナイスクチコミ!0


spitefulさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/06 21:44(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm


>[5323696] ラピッドさん 2006年8月6日 20:28
>>モニターのキャリブレーションは行っていますよね?
>ギクッ!(汗)
>あの〜、詳しくやり方を教えて頂きたいのですが・・・(大汗)。


質問する前にまずは自分で調べるのが先だろう・・・

書込番号:5323894

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ty-Sさん
クチコミ投稿数:245件

2006/08/06 21:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

連写をする訳じゃないんですが、子供をとってると3枚ぐらいは次々とシャッターを切ったりすることが有ります(特に発表会など)ので、そこから余り何秒も待つようだとストレスがかかるかな、と思った次第です。

カードを買い換えるより、Jpegでの使用に割り切った方が良さそうですね。以前D100を使ってたので、なんだかJpegに抵抗感が出来てしまってますが。
近くのカメラ店では本体57000円だったので、とてもぐらついてます。

書込番号:5323931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/06 23:27(1年以上前)

spitefulさん
一応、ググってフリーソフトを入れて試したのですが、
 これで良いかどうか、疑問に思いまして・・・。

書込番号:5324231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件

2006/08/07 01:32(1年以上前)

Ty-Sさん

ここの書込み少し気になりましたが、本日、K100Dを購入しました。

RAW撮影の私見は [5324539]  に書きました。
単写モードで 2-3分 でRAWで50枚撮れましたので、私は問題ないと感じています。

連写モードでバシバシRAWの人には向きませんが、そういうニーズなら他のカメラが妥当と思います。

ただ、人によって感じ方は変わるかも知れないので、ご心配でしたら、SDカード持ち込みで販売店で試してみると良いと思います。

書込番号:5324624

ナイスクチコミ!0


spitefulさん
クチコミ投稿数:7件

2006/08/07 02:12(1年以上前)

>[5324231] ラピッドさん 2006年8月6日 23:27
>一応、ググってフリーソフトを入れて試したのですが、
> これで良いかどうか、疑問に思いまして・・・。


じゃあ、どんなソフトを入れたのかとか書くのがのが普通だろ。
どんな状態であるとかよ・・・

> これで良いか

の「これ」って何だよ?

聞く時の礼儀ってあるだろ。

さらに言うなら、そのソフトについてのFAQとか掲示板とか探して
そっちで聞くのがすじだよ。

書込番号:5324693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/07 06:08(1年以上前)

>聞く時の礼儀ってあるだろ。
>さらに言うなら、そのソフトについてのFAQとか掲示板とか探して
>そっちで聞くのがすじだよ。

  礼儀とか、すじとか言う人に礼儀がないのはどういう訳か・・・
 場の雰囲気が読めないのでしょうか・・・あんまり言いたくないん
 だけど、びっくりするような突っ込みで戸惑ってしまいます。(^^;

書込番号:5324783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件

2006/08/07 06:22(1年以上前)

>ラピッドさん

  反応しないでくださいね。(^^)
 ネット上に「自分の敵は100人いる」と考えるのが、コツです。

書込番号:5324792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/07 07:44(1年以上前)

1000人居る様な・・・(爆)

Ty-Sさん
   大変失礼致しました

書込番号:5324864

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ty-Sさん
クチコミ投稿数:245件

2006/08/08 02:21(1年以上前)

みどりのロッコールさん、ありがとうございました。参考になりました。

>ただ、人によって感じ方は変わるかも知れないので、ご心配でしたら、SDカード持ち込みで販売店で試してみると良いと思います。

手持ちのSDはトランセンドしかないのです、、、。

書込番号:5327541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/08/08 08:38(1年以上前)

>ラピッドさん
人の目は正確でもあり、いいかげんでもあるのでこの色が絶対、てのはないと思いますが、とりあえずおかしくない程度に合わせ込むと幸せになれます。
モニターとかキャリブレーションでググると色々出てきますね。

色の調整は少し難しいので白飛び、黒つぶれが無い様に輝度の調整だけでもやっておくことをお勧めします。
ビデオカード側は全て標準設定でモニタ側だけで調整しましょう。
色温度に関しては、未調整だと大抵9200Kとか高く設定されているのでsRGBか6500Kにします。
最近では色合い等の正確性を求めるなら液晶(DVI-D必須)の方がいいみたいです。
VAパネルでも十分みたいですよ。

書込番号:5327798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/08 19:40(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん
何時もながら、有り難う御座います。
  手間を取らせて、すいませんでした<(_ _)>。
  

書込番号:5329061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2983件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/08/08 21:48(1年以上前)

すいません、訂正させて下さい

>手間を取らせて・・・
   ↓
お手間を、取らせてしまいまして

これからも、宜しくお願い致します<(_ _)>。

書込番号:5329479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング