


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
近くのカメラ屋が夏休みの間大手スーパーで特設会場で販売しているので、ふらっといってみると
PENTAXの古いマニュアルレンズが色々ありました。
中に SMC TAKUMAR 1.4/50 ¥8,000 美品 があったので
これって、K100Dに使えますか〜?
「えぇ、もちろん使えますよ。Kマウントが必要ですが千円ですし」
その場で、展示してあったK100Dにつけてくれました。
ファインダーを覗いた5秒後に これください!
思わず購入してしまいました。
たまたまあった在庫1つのKマウント¥1,000も購入しました。
初めてのMレンズでかなり苦戦しています。
MモードでAE-Lで露出補正してそれから撮影ってながれでOKなのでしょうかね?
F1.4の深さもたまらない感じです。
今から腕を磨きます。
書込番号:5323062
0点

あば〜さん こんにちは。
最近タクマーレンズも値上がりしているようなので、美品ケース付きで8,000円なら良い買い物をされたのではないでしょうか?
初めてのタクマーとしては明るくて使いやすいと思います、ボケは若干硬いですが…。
>MモードでAE-Lで露出補正してそれから撮影ってながれでOKなのでしょうかね?
絞り値によってプラス補正が必要に丸と思いますが、まずは沢山撮って自分なりに試された方が良いでしょう。
タクマーなどオールドレンズに嵌ると結構奥が深いです覚悟してくださいね (^v^)フフフ
書込番号:5323296
0点

こんにちは。
K100Dとの楽しい時が目に浮かび、こちらまで嬉しくなりました。。
よろしければSMC前の、単層コートのF1.4もゲットしてくださいね。(^_^)
書込番号:5323309
0点

>SMC TAKUMAR 1.4/50
私のはカビカビ、キャップなしで2Kでしたが・・・
たぶんAV(絞り優先)モードでも使えます。多少の露出補正は要るかも。
書込番号:5323428
0点

あば〜さん
SMC TAKUMAR 1:1.4/50 のゲットおめでとうございます
私もこのレンズで遊んでますが、シャンプーハットAさんが仰っているようにAVモードだとEVを+にする振るくらいが良いかも知れません。
私はDL2ですが、およそ+1〜+1.3くらいが適正露出に近いように感じます。でもほとんどアンダーのままで撮って後で補正をかける方が多いですが...
書込番号:5323933
0点

みなさん色々工夫と思考を繰り返して使用されているみたいですね
今日一日使ってみて、一長一短には行かないなと感じました。
まず、感じたのは度数の合わなくなったコンタクトレンズを
眼科に行って・・・と。。。
Mフォーカスはシビアですね!
楽しいです。
TAKUMARレンズはほかにもいくつかあったのでまた次の休みに同じ店に行ってしまいそうです。
ただ、次のお給料が入らないと・・・
年収300万にはきついです・・・
書込番号:5323944
0点

MFをきちんとするためにも、視度調節をきちんとしてください。下手なAFよりピントの来た写真が撮れると思いますよ。
F1.4ですので開放ですとかなりピントが薄いですし、少し絞ってもいいかもしれませんね。
書込番号:5324057
0点

MFでのピント合わせでも、フォーカスエイドが使えますよ。
(中央一点のみになりますが、)
近視に乱視、それから老眼が入ってきた私には、とてもありがたいカメラです。
書込番号:5324180
0点

そうですね。*istDが出たら中古市場から急にFA*がなくなり、次にFAが消え、K100Dが出たからなのかどうかはわかりませんが、今やTakumarさえもどんどん無くなっています。無くなると欲しくなるのは人情。どんどん防湿庫の肥やしが増えてます。
書込番号:5326027
0点

そうですよね。
今オークションでもTakumarが高い高い!
書込番号:5326238
0点

5年周期くらいで相場は変わっていきますし、また下がると思いますよ。
もともと誰にでも使えるものではないです。
一時のブームじゃないかな。。
書込番号:5327261
0点

hisa-chinさん こんばんわ
そうですね。
琢磨君55/2.8なんかK100D発売前は2000円しなかったような気がするのに今は倍ですものね。ちょっとびっくりしています。
何年たっても相場の変わらないものもありますね。
Mレンズの40/2.8パンケーキなんてここ10年くらいずっと20,000〜25,000ですね。これもあがってくるのかな?
書込番号:5327426
0点

kohaku_3さん、こんにちは。
40/2.8パンケーキは発売中、あまり売れませんでしたが、
その後高騰して5万円に迫ったことがあります。
DAが出てから、今はずいぶん落ち着きましたね。
40/2.8が新品では何故売れなかったのか?考えてみますと、
絞りリングを廻すのが難しく、、結局使いにくいからだと思います。
市場からなくなると・・デザインは薄っぺらくておもしろいし、
触ったコトがない人は欲しくなるものです。
もともとの数が少ないですから、高騰する理由がそろっていますね。。(^^;)
デジタルのパンケーキは絞りリングがありませんから、
人気の出る理由が私なりに理解できます。
ただしDA40の方は換算すると少し望遠なので、
一本で済ませるのは難しいレンズでしょう。
この板を見て、勢いで買ってしまう方も多いでしょうから、
中古市場での数も多くなりそうです。こういうのが私のねらい目です。(^^;)
あば〜さん 、
>>年収300万にはきついです・・・
若い頃の私のお金のなさと言ったら、ここで書くのが恥ずかしいくらいです。
貧しい長屋暮らしでしたので、何を買うにもまず置き場所を決めるために
家族会議がいりましたよ。(^^;)
ペンタックスのボデイには、スクリューを含めると
1000本くらいのレンズがつくはずです。
雑誌で何か書かれると、今まで見向きもされなかったレンズの値段が上がります。
そしてまた下がる。それの繰り返しですね。
人気が出て、性能が上がるワケではないです。性能は昔も今も変わらない。
埋もれたレンズ群の中から、まだ誰も知らないステキなレンズがあるでしょう。
ご自身で良いところを見つける意気で行ってください。
焦らず、ゆっくり、楽しまれるとよいですね。。
書込番号:5330739
0点

hisa-chinさん こんにちは
>40/2.8パンケーキは発売中、あまり売れませんでしたが
え〜そうなんですか!ビックリ
10年くらい前から、ちょっとずつMレンズやKA、琢磨君をオークション等で集めていたのですが、Mレンズの中でも、このパンケーキは破格の値段がついていたので、人気があるものだと思っていました。
なるほど、あまり数が出なかったから中古市場でも高いのですね。
1000円くらいからせいぜい5000円程度で買ったものばかりなので、今売れば儲かるかな、と思いましたが、今年になってペンタのデジイチ(DL2とK100D。DL2は手放しました)をかったので、やはり売るよりは使い倒そうと思っています。
書込番号:5331694
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





