『参考まで』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

参考まで

2006/10/11 12:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:208件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

こんにちは。

以前ここで「液晶モニター内のゴミ」
について質問させて頂きましたが、
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5473248

昨日、友人がそのホコリを不思議に思い
液晶の角からブロアーで「プシュッ」とやってみたら、
液晶内でそのゴミ(砂ぼこりのようなゴミ)が
液晶画面の中央部まで拡散してしまいました(^o^;)

友人が気を利かせてくれて
フォーラムに問い合わせてくれました。
電話で応対してくれた技術者の人も、
「保護フィルムが貼ってるのにホコリが広がるなんて、
有り得ない現象です。一度見せてください」
ということで、修理センターに送ることになりました。

液晶モニターに隙間があるような感じでもなかったし、
(ガタつきもなかった)
いずれゴミなんて入り込むんだろう・・・という
見解で前回の投稿も片付いてはいたのですが、
「有り得ない現象」とまで言われてしまったので
今回は修理に出しました。

同じような症状が見られる方がいらっしゃいましたら、
気になるようでしたら一度フォーラムに相談してみては
いかがでしょうか。
ワタシの場合、晴天下では結構目立つホコリだったので(>_<)


書込番号:5527255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:48件

2006/10/11 16:20(1年以上前)

うちのK100Dも液晶とカバーの隙間に埃入りましたよ。
液晶画面右下から吹き込むように細かい埃が大量に入っていました。
先日ピックアップサービス利用して修理してもらいました。
保証期間内だったので無料でしたが、送料1050円はかかりました。
作業内容書には清掃とだけありましたので、何の対策もなされていない気がします。
また同じように埃が入ることがあったら何かしら対策していただかないといけませんね。

書込番号:5527699

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/12 10:37(1年以上前)

K10Dを待ってましたが、K100Dでもいいかなとか
思い始めていたところココを読んで立ち止まりました。
やっぱり作り込みに問題ある機種ですね。
この値段では文句は言えませんね。
対策は防塵処理しかないでしょう。
K10Dにします。

書込番号:5530020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/12 13:52(1年以上前)

これって、防塵機能云々の問題なの?
値段が安いからどうでも良いなんてPENTAXは考えていないと思いますよ。
現に、保証期間内の修理で無料で掃除してくれたと言う事は、保証期間でも無料の対象とならないCCDの埃付きとかレンズの汚れとかと違い、メーカは保証すべき障害と判断してくれたからだと思います。
だから、再発すれば必ず対策してくれるものと思いますし、既にコッソリとしてるのかもしれません。
K100Dの価格からして、コンデジあがりの初心者や初めてカメラを手にする人たちもターゲットになっているはず。
そんなユーザーがこんな埃で哀しい思いをするのをメーカは放っては置かないはずだから、安心して使って良いのではないかと思います。
マメなユーザーは問題があればその都度メーカに報告しますし、そうやって製品が良くなっていく様を見るのが自分は結構好きです。

jackiejさん>K10D購入できるお金もってるのに、K100Dと悩んでいた理由って何だったのでしょうか?
重さでしょうか?(重いですものね〜。これに望遠レンズをなんて考えると更に・・)
画素でしょうか?(あまり多くない方が良いって言うユーザーも最近多いですね。パソコンが非力なので、私もその口です。)
K10Dは確かに素晴らしいのではないかと思われますが、何か問題起きるのは、発売されてしばらくしてからだったりしますから、そちらの購入時も慎重に・・・。

書込番号:5530332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/10/12 14:46(1年以上前)

*istDシリーズやK100Dは隙間だらけのカメラなのでホコリの侵入は避けられないですね。
何度かバラして中を見ていますが、一応外装に押し当てる形になっていますが上面パネルを含めて特別な防塵対策はされていませんでした。
http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K100D/K100D/
http://minase.on.arena.ne.jp/PENTAX/K100D/LED/
ホコリは外パネルの静電気に吸い寄せられてくるので携帯機器などでも気になりますね。

書込番号:5530424

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:8件

2006/10/12 18:39(1年以上前)

ヤマダイクマン さんのコメントどおり
ペンタックスは良い会社だと思います。
それでもこの機種に限ってはボディはかなりコストダウンされていることが分かります。そこにさらにコストをかけることは難しいと感じるのです。(品質管理にもコストかかりますよね)
私は個人的にはK10Dのための宣伝戦略としての超級ローコストカメラと捕らえています。

K10Dのために貯めましたよ〜。istDSも売却して手元にあるのはレンズだけ状態です。
K100Dの魅力はエネループ使えること。軽量コンパクト。室内でノーフラッシュで高感度ノイズレスで撮れることです。
私はA3プリントをしたことがないことも1000万画素も必要としない理由でも有ります。
それですこし迷っていました。

私のistDSは一年でシャッターボタン周りの接触不良で部品交換となりました。他の人の書き込みでも同様の症状が見られるので、部品の調達から変えないと解決できないことだとわかります。
K10Dにはこの辺の作りこみにすこし期待しているのです。
慎重になりたいのですが、今回ばかりはボディーが手元にないのですぐにK10Dにいってしまいそうです。

書込番号:5530818

ナイスクチコミ!0


valeronさん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:3件

2006/10/13 00:09(1年以上前)

過去にCanonや富士の機種で液晶内に細かいチリホコリが混入しました。
(1回は買って箱を空けたらすでに混入してました(ToT))
もちろん隙間もがたつきもありませんでした。

それ以降、ドット欠けやレンズ内へのホコリの進入同様、ある意味仕方のない現象と割り切っています。

以上、個人的意見です。

書込番号:5531980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/10/13 06:58(1年以上前)

おはようございます。

ちょっと、便乗質問させてください。
>保証期間でも無料の対象とならないCCDの埃付きとか
とありますが、ペンタックスの場合CCDの清掃は保障期間内でも有償なのでしょうか?
何か違う意味なのでしょうか?

これまでキヤノンでは期間内の画像素子の清掃は無料で行ってきたので、気になった次第です。

書込番号:5532495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/10/13 09:16(1年以上前)

ピックアップリペアのコストかと思います。
私もゴミが気になり販売店にも掃除してもらったことがありますが
「保証期間内なら無料ですよ〜2−3週間手放す必要がありますが」
との事でした。ピックアップリペアは短期間ですが送料がかかり、店舗預けだと無料ですが期間がかかるといったところでしょうか。

書込番号:5532659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/10/13 11:49(1年以上前)

jackiejさんや、他のスレでの堅実で熱いPENTAXユーザーの話を聞いて、私もちょっとK10D欲しくなってきちゃいました。
K100D使い込みつつ貯金して、モデルチェンジするころには買えるようにしなくてわですね!
まさにこれがK100Dの狙いだったんでしょうね。まんまと引っかかりました(笑)

エネループ(というか単三仕様)、使い勝手はとても良いんですが、バッテリーのフタのロックがあちこち触りながら持ち歩いていると外れてしまい(多分小指が触っています)、ドサーっとバッテリー落してしまうことが2回ありました。
もうちょっと固く、さらにダブルアクションで開くようになっていると良いと思いました。

ボディの重量は、最近70-300のレンズを持ち歩く様になったのですが、これだと前下がりが強くなってしまうので、ボディの重いK10Dの方がバランス良いのでは?なんて思い出しました・・・

CCD等の埃かぶりは保証規定に「水や埃かぶりなどが原因の故障の場合は有償」って書いてあったので、有料と思ってしまいました。
皆さんの経験からすると、故障がなければ無償の様ですね。ちょっと安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:5532919

ナイスクチコミ!0


SFXさん
クチコミ投稿数:1件

2006/10/15 00:27(1年以上前)

分解画像を拝見していて気になったのがSAMSUNG, K4S511632D-UC75これを検索したらなんとSDRAM 512MB と書いてありました。素人考えですがもし画像処理用の内部メモリだとしたらK100ユーザーとして嬉しくなりますね。

書込番号:5538124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/10/16 15:46(1年以上前)

いろんな御意見が飛び交っていますね〜。

そんな中、ワタシのK100Dは修理センターに
旅立っていきました。
で、ちょっと愚痴らせてください!!( ̄◎ ̄)

土日を挟んでしまいましたが、
今日でK100Dの無い生活が6日目になったので、
生後21日目の子供や紅葉を早く撮りたいワタシは
修理センターに問い合わせてみました。
「いつ頃完成しますか?」と。

すると「金曜発送予定です」との返事。
「結局、修理ですか?清掃だけですか?それとも
交換になるんですか?対策とかって出てるんですかねぇ?」
との問いに
「・・・・・分かりません。」と一言。(-"-;)

「同じような症状があったという人もいるんですよね。
フォーラムの方では有り得ない現象として捉えてくれましたよ」
と言うと、
「説明書に書いてあるとおり、砂ぼこりがあるような場所では
使わない方がいいですよ」
と言ってきたのです。

ワタシはK100Dを購入して1ヶ月も経っていませんでした。
撮った写真と言えば生後2日目以降の子供を
病院内や自宅で撮ったり、
砂ぼこりが舞うような場所じゃない所で植物を撮った程度でした。
なので、
「一応カメラを大事に扱っているので
砂ぼこりの場所では使ってません!!」
と言っておきました。

なんか親切さに欠ける対応をされて残念です。
フォーラムの人の方がいい人でした。



書込番号:5542371

ナイスクチコミ!0


N-choさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/16 16:45(1年以上前)

 新宿SCで昨日同じことで見てもらいました。
 CCDのゴミ取りに行ったのですが相談したところ、「一応ここで対応できるかどうか相談します」といってくれました。

 やはり修理がひつようだそうで、修理に1週間かかるとのことでした。見えないとか厳しい条件ではなかったので今回は見送りました。

 CCDとファインダーの埃とりだけしてもらいました。


 そのあと、診断書みたいなものがあって、「これをもってくると、修理の対応も早くなります。よかったらコピーをお持ちしますか?」といってコピーをくれました。


 SCの対応はとても丁寧でいいですよ。

書込番号:5542470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング