『春が近づくとマクロホシイウイルスが・・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

『春が近づくとマクロホシイウイルスが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:526件

マクロホシイウイルスに感染し、マクロ欲しい中毒の症状が表れ、ネットショップの購入ボタンを無性に押したくなる発作に悩まされています。

タムロン70-300o簡易マクロで気を紛らわすものの家に帰ってPCでチェックするとさらに症状が悪化する始末・・・。

3連休初日・・・紅梅を撮影に行きましたが、手持ちだったのでピントを合わせるのに必死で花の配置とか背景処理にまで気が回らず撃沈。

3連休の3日目・・・紅梅がだめなら蝋梅(黄色い梅)と今度はビシッと決めるため3脚を持ち込んだんですが蝋梅は素人には無理でした。帰ってネットアルバムで色々な蝋梅の写真を見たんですが、蝋梅は花全体が全て黄色でピントがきていてもメリハリがつきにくくマクロでの表現は難しそうですね。

本日・・・紅梅、蝋梅の失敗は白梅でと懲りずに出かけました。霧が深かったので色合いは今一ですが、構図や背景、ブレにも気を配り準備万端、失敗はありえません。・・・のはずでしたが、三脚をセットしているときに後ろで鳥がさえずっていたので、もったいないので数カット撮影、無意識にISO800に切り替え、戻さずにそのまま撮影してました(大泣)

皆さんがマクロレンズで撮った写真を拝見すると、開放でも要所1点だけピシッとシャープだと良い感じの写真になりますが、簡易マクロはピシッと決まる部分が無いので、拡大すれば拡大するほどマクロは魅力的に、簡易マクロはだんだん粗が出てきますね。

自宅から歩いていけるところに大きな梅林があって、まだつぼみなのですが花が咲くと、ミツバチの養蜂のため巣箱が置かれます。

・・・簡易マクロじゃなくて、マクロレンズが欲しい。

梅と格闘した3日間の写真はネットアルバムに・・・。

紅梅、蝋梅はアップするのに耐えない写真です。
白梅は多少ましですが拡大には・・・。

マクロの世界はしっかり撮る技術と見せるためのセンスが要求されますが、きっといつかは・・・。

書込番号:5999328

ナイスクチコミ!0


返信する
かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/02/14 00:26(1年以上前)

その気持ちはよくわかります。
僕も欲しい病が発症し100mmマクロを買い、更に再発し200mmマクロを買ってしまいました。
果たして使いこなせるのだろうか・・・。

書込番号:5999384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/14 00:40(1年以上前)

シグマの50mmマクロなら安いですよ。
でも・・・。
70mmの方が良かったかな?っと思う今日この頃・・・。

書込番号:5999450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2007/02/14 00:45(1年以上前)

ポチっといけば発作もおさまりますよ♪

50mmマクロは最近持ち出して扱いやすさを再認識しましたが、
野外で気合を入れる時はやはり100mmマクロですね。

春の花達が待ってますよ(^^vぶぃ

書込番号:5999486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2007/02/14 01:01(1年以上前)

こんにちは
私も3連休で蝋梅と白梅の撮影に行ってきました。
蝋梅はオリンパスのシステムで50mm(100mm)マクロ
白梅はK10Dでタムロンの90mmマクロで撮影しました。
マクロ専門のレンズはキレがあります。
ぜひ使って撮影してみてください^^

書込番号:5999541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5875件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/14 01:12(1年以上前)

こんばんわ〜。

お写真拝見しました〜。
センスを感じる写真ばかりですね〜。

梅の写真も私だったら大成功で大喜びの部類なのですが...
やっぱり見る人が見ると、という感じなのでしょうか?

私的には、写真はレンズじゃないな〜(失礼)とあらためて感じた次第です。

書込番号:5999588

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/14 02:09(1年以上前)

もうここまで行っちゃったらポチッと逝くしかないのでは?
そうじゃないとずっとこの症状が続いちゃいそうですね。
70-300で簡易マクロしていたのならDFA100oマクロあたりがよろしいかもしれませんね。

書込番号:5999763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/02/14 02:32(1年以上前)

私はマクロも欲しいしフィルターも欲しい。

書込番号:5999803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件

2007/02/14 03:04(1年以上前)

次の発作はクレジットカードの〆後にきついのがやってきそうです。

次は3月1日か・・・支払いが4月の末・・・GWお金が無くてもマクロがあれば幸せになれるかな・・・。

書込番号:5999853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:1件 THE LOVERS PHOTO 

2007/02/14 18:56(1年以上前)

やっぱりマクロは良いですね。以前、1:2の50mmマクロで撮影していましたが、やはり等倍が欲しくて、中古のTamron90マクロを買いました。ストレスなく寄れるのが嬉しくなります。
晴れの日であれば、三脚なしでもそこそこ撮れます。
GETがんばってください。

書込番号:6001777

ナイスクチコミ!0


buebueさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:14件 chacoと綴る散歩日記 

2007/02/14 21:28(1年以上前)

私はちょうど一年前にDFA100マクロを購入しました。
春はマクロほしくなる病!分かります。
去年一番気に入った山野草は節分草!そろそろですね。
あとカタクリもいいですね。
時期的に言うと
福寿草、節分草、かたくり、アズマイチゲ、ニリンソウ・・・
と次々に見頃がやってきます。
是非我慢しないでマクロ買っちゃってください。春が終わると
水生植物の時期が来ますが、これは100mmよりも長いのが欲しくなります。

書込番号:6002400

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/02/14 23:03(1年以上前)

こんばんは
自分はシグマ17-70mmでマクロ撮影楽しんでいます。
先日は別スレで話題のテレプラスx1.5も付けてみました。
これは!!という写真は撮れていないんですが、
マクロの世界って面白いですネェ。
もしよろしければアドバイスなど頂ければと。

http://blog91.fc2.com/

私も、マクロレンズ欲しいです。
でも、子供被写体ってことで了解を得たんで、
先に望遠レンズ買わないと......

書込番号:6003008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング