『ピント調整に1ヶ月半・・』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ピント調整に1ヶ月半・・

2007/02/23 00:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

本日、ピント調整のため1月8日に点検に出したK100Dがやっと戻ってきました。

ボディのみ点検に出したのですが、販売店の対応のまずさもあって1ヶ月以上音沙汰なし。で、こちらから連絡を取ると、レンズも送ってくださいと言ってますとの返事。
結局、ボディのみで調整することになったのですが、2月10日頃再度問い合わせると、2月20日に工場(センターだとおもうのですが)から返却予定になっていますとのこと。

フォーカス調整に更に10日もかかるのかと疑問に思ってましたが、とりあえず待つことに。
そして本日受け取ってきました。

結果タムロンのA09はピントがくるようになりました。しかし、DA40ミリはまだ若干の後ピン。

問題はここから、以前K10Dで話題になったピントの調整(今回はどうなっているか確認のみしたくて)のメニューに入り込もうとPLAYとOKを同時に押しながらスイッチON。
しかし、何の変化もなし。いつもの画面が出るだけ。

これって、私の操作がちがっているのでしょうか・・・?
それとも、そのようなメニューが出なくなっているのでしょうか?

ま、やっとK100Dが使えます。なが〜〜い調整でした。

書込番号:6036016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/23 00:43(1年以上前)

K100Dの場合は、
・[AE-L]+[INFO]ボタンを同時に押しながら電源ON
・[MENU]->[MENU]->[INFO]の順番
のハズなんですが・・・。

書込番号:6036044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/23 00:58(1年以上前)

花とオジさん、こんばんは^^。

こちらではお久しぶりです。私の完全な思い違いでしたね。ありがとうございます。<m(__)m>。

それにしても、調整かかりすぎですね。キタムラの対応にも不満です。今日取りに行ったのも、まだ治ってきてませんかとこちらが問い合わせたのです。そしたら、すいません、昨日ついてますね・・との返事。がっかりです。

気を取り直して、がんがん使っていきます^^。

書込番号:6036103

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/02/23 07:56(1年以上前)

最近はペンタのメンテや修理も立て続けのヒットを受けていっぱいいっぱいなのかもしれませんね。
11月後半に出した姫の修理も2ヵ月くらいかかっちゃいましたから…
以前のペンタなら遅くて1ヵ月くらいでしたからね。
ちなみに2年前ピント調整で入院させたDSとFA43mmは2週間で戻ってきました。

書込番号:6036650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/23 22:17(1年以上前)

そうですか、今のペンタックスはそれ位かかるんですね。

昨晩もいろいろ試したんですが、どうもしっくりきません。
まだ、ピント精度に問題ありそうな気がします。
今日、店頭機で試しに写した画を見ると、液晶モニター拡大でもきっちり合ってるんですよね。(私のは液晶段階で解像感が乏しいです。)

明日、普段通りの使い方をしてみます。
ちなみにボディのフォーカス調整、+40になってました。かなりの調整のように思えますが、これでも微少なんでしょうか。
これまで、ペンタックスはAF速度は速くないが精度が良いと思い込んでいましたが、ちょっと残念です。
出荷時のチェックもなかなか出来ないくらい、売れたのかもしれませんね。

書込番号:6039070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1029件Goodアンサー獲得:3件 ペンタックスフォトアルバム 

2007/02/24 00:56(1年以上前)

私のK100Dは +85μm になってました。<ピント調節

ちなみに購入時からジャスピンで、「調子よいなあ」と思っていました。この数値を見ると、「ピント精度に問題有り」ではじかれ、調整後出荷されたものだったのかもしれませんね。

だいたい、5μmというのがあやしいです。裏メニューをちょっといじってみましたが、10μm単位でしか調節出来ません。コンピュータに繋いで調節出来るのかもしれませんね。

書込番号:6039932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/02/25 06:20(1年以上前)

Cの場合再修理は月曜出し、水曜日(3日後)宅配されてきました。無論これはアンケート調査を意識したCの修理部門の見え透いた行動なんですが・・・。

まま、O−MTさんのケースは後回しにされたんでしょうが・・、そういうこともあります。

書込番号:6044886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/25 08:25(1年以上前)

おはようございます。

パスワードが入らない(×_×)さんのは+85μmですか。店頭にあるレンズキットで試し撮りすると結構ピントがきているようなのは、この組み合わせで調整してあるからのでしょうかね。

秀吉家康さん、多分その通りだと思います。
でも、今回はペンタックスと言うより受け付けてもらったキタムラカメラに問題があると思います。
1、出して1ヵ月後こちらから問い合わせると、「レンズも一緒にみたいと連絡が入ってますね。それで、そのままになっていると思います。」⇒いったいいつペンタックスから連絡があったんだろう?こちらが問い合わせなければ、まだしばらくはほったらかし?
2、レンズ調整済みなのでできればボディをとお願いすると、「もう一度それでお願いしてどうなったか明日連絡します。」⇒3日経っても連絡なし。で、こちらから連絡。
3、こちらの問い合わせで「ボディのみで調整するそうで、約1週間かかるのようで、工場出荷が20日になっています。戻ってきたらすぐに連絡しますので、もうしばらくお待ち下さい。」⇒22日になっても連絡なし。で、こちらから問い合わせると、「すいません、昨日戻ってきてますね」

と、こういう顛末なのです。しかも、これを対応してくれたのが店長ですから、私はあきれるばかりです。
どうでもいい客と思われたのでしょうね。
これでは、ペンタックス側も後回しにして当然かもしれません。
これまで専門店ということでキタムラに信頼を置いてきたのですが、同じキタムラでもこのような店舗もあるとうことですね。

書込番号:6045030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/25 23:31(1年以上前)

本日、ひさびさにK100Dでワンコ撮りしました。
レンズはタムロンA09使用です。
若干の前ピンかとも思われますが、ほぼOKでしょう。

K100Dの設定もだいぶわかってきました。いい色がでますね。
A09のボケはあいかわらずきれいです^^。
http://photozou.jp/photo/show/68564/2475363

書込番号:6048405

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/02/26 00:19(1年以上前)

O−MTさん、すばらしいっす。
ワンちゃん、絶妙のショットですネェ。
うちにも、ミニチュアシュナウツァいますが、
こんな写真撮ってあげたい!!
横からスミマセンでした.....

書込番号:6048709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/27 00:44(1年以上前)

やむ1さん、こんばんは^^。

写真見ていただき有難うございます。
犬ばかりとっているもので。しかも同じようなポーズで金太郎飴的ですいません。
狙ったところ(特に目 )にピントがこなかったので、調整にだしていたんです。
やはり、合焦すると気持良いですね。

HP拝見させていただきました。
FA35ミリを使ったシャープネスの比較写真、参考になりました。
シャープネスをかけすぎると、バックのぼけもちょっと汚く感じるのですね。
FA35ミリ、評判通りの描写ですね^^。

書込番号:6052852

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2007/02/27 08:57(1年以上前)

O−MTさん、こちらこそ見ていただいてありがとうございます。
FA35明るいし室内撮りには距離もピッタシ、
大変重宝しています。子供移した写真とか見ると、
やっぱ、コンデジとは違いますねぇ。

O−MTさんも写真更新されていますね。
「本日青天なり!!」いいですねぇ、こういう写真好きです。
デジイチでは、ちょっと難しいアングルでしょうか。
レフコンバーターAがあればいけますかね。
でも、高い......他のレンズが買える!!

書込番号:6053483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/27 21:24(1年以上前)

やむ1さん,こんばんは^^。

写真見ていただき有難うございます。
あの写真は、バリアングルファインダー+アクティブフォーカス+1センチマクロすべてを活かしきった撮影です。
花の大きさは1センチも無いですし、背丈は高くて7〜8センチです。一眼でも撮れない事はないでしょうが、非常に厳しい撮影になると思います。
コンデジを完全に地面につけて撮影してます。斜面なのでそこを利用してやっと取れたアングルです。一眼は大きすぎると思います。(背面からレンズ先端まで10センチ以上はありますよね。)それにフィッシュアイを使ってもレンズ先端から2センチくらいは必要になりますから。

もうすこし、大きめの花であれば可能かと思います。それでも撮るためのシステム(レンズやレフコンを含め)を揃えるだけで、コンデジを複数台買えるくらいでしょう。

本当はマクロレンズや、フィッシュアイレンズが欲しかったのですが 、違うものに変わってしまったので、コンデジでマクロレンズもどきの写真を撮ったのです。
サービス版で印刷しましたが、とても綺麗でした。
逆にマクロレンズなら、本当に素晴らしい画質になるんだろうなと、想像しています。

私の場合、平日はコンパクト機(使わなくても毎日持ち歩いてます)で休日は一眼と言うようにしてます。
被写体では、一眼は主に動体、K100Dは一番レンズがある(といっても3本^^)ので、花や昆虫のテレマクロ撮影をしています。風景やスナップ(マクロスナップ)はコンデジと言った感じです。

限られた予算内では、一眼、コンデジは一長一短あるので使い分けは楽しいですよ^^。
http://photozou.jp/photo/tagged/68564/%A3%CB%A3%B1%A3%B0%A3%B0%A3%C4?page=4
これは、調整前にK100Dで撮っていた写真です。K100Dではこのような写真を撮っています。

書込番号:6055618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2007/02/27 23:24(1年以上前)

O−MTさん
ワンちゃんのお写真はいいですね。

いつもなががらのFlickrですが・・。
ワンちゃんの写真(よくも悪くもない普通の写真)
http://www.flickr.com/search/?w=all&q=dog&m=text
http://www.flickr.com/search/?q=dog&m=tags
検索でDoggy(子犬) 、cat、 cats、 kitten(子猫)
******************************
良い写真
http://www.flickr.com/groups/interestingness/pool/

書込番号:6056318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/02/27 23:53(1年以上前)

秀吉家康さん、こんばんは。

素敵な写真のご紹介ありがとうございます。それぞれの感性、それぞれのテクニックがあってどれも魅入ってしまいました。
ありがとうございます。

書込番号:6056473

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング