『メタルの上の水玉写真』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

メタルの上の水玉写真

2007/08/15 23:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

すみません、変な質問です。最近Pの板で登場された御仁を探しています。
彼はK100D(たぶん)でレンズは18-55でしょうか、レンズキットのやつ。
で、リバースアダプターでメタル素材の上の水滴というか水玉を延々と接写で撮っておられる方。
水玉でアートをやっておられます。HN不明です。
行方がわかりません。再登場願えますか?

書込番号:6645119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2007/08/16 00:06(1年以上前)

[6635936]の M.kun-kunさんでは?

書込番号:6645163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/16 13:46(1年以上前)

私でしょうか?

書込番号:6646680

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2007/08/16 16:12(1年以上前)

■そこじゃさん、ありがとうございます。まさにこの方です。
そして
■M.kun-kun さん 
あなた様です。すみませんお呼び立てしました。
お写真に対しコメントし忘れ、あわてていました。さて、ですね、スンゲー水玉写真にびっくり。その他ギミックな仕掛け、ピタゴラスイッチ的面白さ。こういうの大好きです。
で、質問です。
あのメタルの上の水玉、あれをリバースアダプターで18ー55のオマケレンズ??手で露出?すごくないですか。通常あれらはあおり使ってしかも相当絞って全ピン出しますよね。マクロだと全ピン来ないし。でもあの水玉全ピン。しかもリバース。どうやって???
企業秘密で無ければ是非ともご教授願えないでしょうか。だめ?
もう、圧倒的解像度とか全ピンとか詳細画とか好きなんですよ。もう大好き。
一般的じゃ無いそうです、こういうの。よく写真仲間に言われます。写真じゃないと。
でも、ボーエンとかボケとかカイホーとか弱いです。暗いけど切れまくりのレンズ好きです。
で、デジって絞りすぎると駄目でしょ。難しいです。
アダムス全ピン、ああいうの良いですね。ああいう写真は撮れませんが。

余談、全く余談。今、目黒区美術館で鉛筆画の展示やってます。紙と鉛筆だけ。もうミニマル見に◎。で、これが超詳細なんですよ。鳥肌モノ。
失礼致し致しました。

書込番号:6646983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/16 17:11(1年以上前)

>sa55さん
写真,気に入っていただきありがとうございます

ご指摘の写真は
http://picasaweb.google.co.jp/photokunkun/070502
こちらの写真かと思います

撮影法はHPにも書いていますように
http://www.geocities.jp/photo_kunkun/K100D/makuro001.html
この方法で撮影しております

水滴で使用したレンズは18-55のセットレンズではなく
昔のSMC Takumar 20mm F4を使用しております
セットレンズでも同じように撮れますが
絞りピンを固定しないと絞りすぎてしまい撮れませんので
テープなどで,固定するとよいかもしれません

リバースアダプターは使用しておりませんので
レンズも,ボディーも手持ちです
うまく接触させないと,レンズの隙間から光が入ってしまいます

深いピンが来ている物はF18くらいで撮影したと思います
結構絞らないと,ピンが合いません
又,手持ちのマクロですので有る程度のSSも必要ですから
かなり明るくないと撮せません
水滴は,直射日光の当たっている場所で撮りました

後は,動かないように集中して撮ります
かなり疲れます

ちなみに,ベースはCDの板や,鏡です
車用の揮発剤を何度も塗ると
水滴が丸くなります

どうぞ試してみて下さい

書込番号:6647107

ナイスクチコミ!3


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2007/08/16 22:05(1年以上前)

■M.kun-kun さん
>リバースアダプターは使用しておりませんので
>レンズも,ボディーも手持ちです。

なななんと、手持ち?隙間が出来ないように???

結構神業に近い作業で撮られていますね。もうびっくりです。
20mmですか、そのレンジは持ち合わせていませんが、とにかく何かでまねごとをやってみます。ご教授ありがとうございました。
本当、重ね重ねびっくりです。

書込番号:6648016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング