


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
今月買ったばっかりの初心者です。
K100Dsuperレンズキット+タムロン70-300mmで、キャッシュバックを差し引くと、75000円程度。
早速、10月23日の十三夜にチャレンジしました。
初心者にしてはよく撮れて、われながら大満足。
ぜひ、写真をご覧ください。アドバイスいただけると幸いです。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/53099
書込番号:6910430
1点

300mmなら、かなりトリミングしているのでしょうね?
分割測光なら、露出オーバーになると思ったら「露出がマニュアル」でした。
私もテレビで天気予報を見ていて、十三夜と言ってましたので、コンパクトデジカメ(FZ30+テレコン)で
写して見ました。
書込番号:6910541
0点

横浜魂さん こんにちは。
綺麗に撮れていますね。僕が初めて月を撮った時はクレーターどころかウサギさんの欠片もないタダの白い丸になってしまいました。
今このレンズとシグマの70-300が少し気になっています。
僕だったら月をもう少し白く見せる為にフォトショップエレメンツ等でレベル補正を少しかけると思います。僕自身まだ初心者なので的確なアドバイスができないです。半月とかも面白いと思います。
書込番号:6910971
0点

300mmだとトリミングしてますかね?
500mm+1.5倍テレコンで以下の位の大きさで写ります。
http://blogs.yahoo.co.jp/mesuperpentax/18050075.html
K100D、スポット測光、ISO200、絞り開放、SS1/250秒(だったと思います)AWB、露出補正なし、手持ちです。
手振れ補正に助けられていると思います。
ちょっと暗めなので、露出は+0.3〜0.7くらいがよかったかも...
書込番号:6911046
0点

遅レス失礼します。
すごいですね!
以前なら6cmED系の望遠鏡、直焦点でそうとう苦労しなければ
こんなに見事に写りませんでしたが…。(←おまえがヘタなだけだ)
計算上、CCD上では実像3mmですから皆さんの仰るとおりそうとうトリミングしたのでしょうね。
蛇足ながら月は月齢によって露出がほぼ決まりますのでマニュアルが正解のようですね。
私も500mmで試してみます。
ps
個人的には満月のほうが好きですが、なんで十三夜がいいんでしょうかね。
↑ たぶん十三夜参りの影響かと…。
自宅の近くに旧徳富蘇峰邸があるのですが、十三夜の石碑まで建っています。
と言いつつ十三夜参りの意味を私自身あまり理解していませんが…。(←タコ)
書込番号:6922873
0点

はい、皆さんのご指摘のようにかなりのトリミングをしてます。
トリミングにはphotoshopを使いましたが、カメラに付属のソフトを使っても十分だということが後でわかりました。
書込番号:6923050
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





