


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
はじめまして、K100Dを愛用して五ヶ月たちました。蛍光灯光源で撮影するとAWBを使うと黄色がかり、マニュアルWBを使うと少しマシになりますが、思っている色がなかなか出ません。サブ機として使用しているキャノン EOS kissDの方がWBは良いように思いますが、室内撮影はで手ぶれ軽減機能が付いているK100Dがよく活躍しております。よい方法があれば、ご教授していただきたく書き込みました。よろしくお願いいたします。
書込番号:7271303
0点

ナチュラルモード、彩度−1でいかがでしょう?(私の標準設定です)
好みによってはコントラストも−1にしてもよろしいかと思います。
あとは色々お試しアレですね。
書込番号:7271444
0点

ME Superさんありがとうございます。なるほど設定を変える方法があるのですね。いろいろやってみます。デジタル一眼レフカメラはいろいろ楽しんで設定を使いこなすと面白くなりそうです。
書込番号:7271681
0点

蛍光灯で通常点灯式の場合1/100より遅いシャッターで撮影(フリッカの影響を小さくするため)されてください。
あとは、一度RAWで撮影してWB調節(プリセットの選択)で望みが得られるのか、他のパラメータの調整が必要なのかを確認するのが近道だと思います。
書込番号:7271747
0点

びわますかのじさん こんばんは。
私も同じような問題で悩みましたが、グレーカードで一発解決しました。
銀一のシルクグレーカードが安いし評判がよいようです。白紙でのMWBでは
なく、こちらをぜひお試しください。
ただし、窓から太陽光が混ざったりすると対応できなくなりますが。。
書込番号:7272001
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





