『これは故障の兆候?』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

これは故障の兆候?

2008/10/23 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:167件

愛しのK100Dですが、秋祭りシーズンで酷使してますが、このような症状が出てます。


・AF時、SRの様な振動(当然、素のK100DなんでSRは有りません。)
 が有り、ファインダー像も揺れます。毎回ではなく、遠景から近景など
 差が大きい方が出やすいかな?

・AFロック後、シャッター押下でもシャッターが切れない。
 これもの毎回では有りませんが・・・おかげでベストなチャンスを逃す事も。

シャッター枚数は、3万枚が近くなってると思います。
入門クラスの耐久性能からすれば、色々不具合出てくる時期なのかもしれませんが
このような症状の事例は有るでしょうか?
当然、実機の診断しなければ答えで無いでしょうから、修理には出す予定有るのですが
秋祭りが終わってからになると思うので、経験有る方いらっしゃるかな?と思いました。

キットレンズと、FA35mmF2ALで症状で増したが(ファインダーの振動)
タムロンの18−250mmでは出て無い気もします。恐らくたまたまですが。

書込番号:8538910

ナイスクチコミ!0


返信する
tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2008/10/23 06:12(1年以上前)

素のK100DでもSR(手ぶれ補正)はありますよ。

けど、ファインダーは揺れるのはおかしいですね。
シャッター寿命が3万回程度と言われているだけで、
ファインダーとは関係ないと思います。

とりあえず、サービスに出すしかないですね。

書込番号:8539495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/10/23 06:55(1年以上前)

すいません・・・
DRでした。

書込番号:8539536

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/10/23 13:56(1年以上前)

K20Dですが、便乗します。

電源ONでDRが作動するようにしています。
スリープ状態から復帰する時にはDRは作動しないと思うのですが、
2日程前にスリープ状態からシャッターボタン半押しで復帰させたところ
DRと同じ感覚の振動が発生しました。
それ以降同様な現象は起きていないのですが、何かの兆候ではないかと気になっています。

K20Dのソフトウェア関連バグだとファームアップで直ると思いますので安心なのですが・・・。

書込番号:8540659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:167件

2008/10/25 09:48(1年以上前)

同様の報告無いですね・・・珍しい事例って事はトラブル少ないと
捕らえれば良い事ですね。
正直、ここで聞けばユーザーさん多いし、もっと使い込んでる人が居るでしょうから
同様報告や修理情報が手に入ると思ってました(部品や費用など)

当然、最終結果は点検に出さなくては答え出ませんから、そうするつもりです。

もう少し使い込んだら隠居生活させてやろうと思ってまして、K300(?)が
出たら考えようと思ってましたが、最近の書き込み見ればK200Dの後継は
K−mっぽい感じですね・・・正直微妙。
K100Dユーザーから見ればグレードダウンの感じでメイン機には使えない。
K300は出ないのかなぁ・・・

書込番号:8549179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2008/12/27 15:09(1年以上前)

謎の男17号様、こんにちは。遅〜い書き込みで恐縮ですが、DR現象はその後いかがでしたか???最近、小生のK100Dもまれにガタガタ震えだします(恐いくらい) 。電源OFFにするとケロッとしてるのですが、気になってます。。。

書込番号:8846205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング