『istDS2とK100D』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信22

お気に入りに追加

標準

istDS2とK100D

2008/11/12 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:15件

こんばんは。
初めまして。

初めて投稿させていただきます。

先日istDS2を中古品で購入しました。

小さく軽く、カバンの中に小さく収まり持ち運びに楽、写りの良さ、色の好み等もあって、大変気に入ってしまいましたが、購入間もなく、ダイヤルがマニュアルモードとプログラムモード以外使えなくなり、ただ今、購入店に返し、修理の見積もり中です。

気に入った機種なのですが、修理の見積金額によっては、残念ですが返品しようと思っています。


それでK100Dが気になって来たのですが、近くのお店にはK100Dは置いてなく、実際に触って見る事が出来ないため、皆さんのご意見を頂戴したく投稿させていただきました。

istDS2を使った私にK100Dは違和感がありますでしょうか?

重さは数字的には少しの違いですが、実際はどうなのでしょうか。
(レンズは40mmリミテッドを主に使いたいと思っています)

istDS2はペンタプリズムを使用となっています。k100Dはペンタミラーですが、ここの差も大きいのでしょうか?(初心者は気にしなくてよい部分でしょうか?)

皆さんのそれぞれの感じ方で良いですので、私ならこっちという意見を下さい。

また、k100Dとの比較によっても、多少の無理を覚悟で修理も・・・とも考えています。

新発売のk-mは、小さいですが、触って見た感じ、デザインが私にはピンと来なかったため、購入は今の所考えていません。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

書込番号:8631315

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/11/12 18:00(1年以上前)

>istDS2はペンタプリズムを使用となっています。k100Dはペンタミラーですが、ここの差も大きいのでしょうか?

MFを多用される方には気になるかもしれませんが…AFメインなら気にする必要も無いと思います。

AFメインで使うなら手振れ補正機能があるK100Dの方が使い勝手がイイかもしれませんね。

書込番号:8631335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 18:40(1年以上前)

⇒さん

お返事ありがとうございました。
いずれMFで楽しめたらと思っていますが、今の所、AFばかりですので、100Dで良いと言うことですね。

ありがとうございました(^o^)

書込番号:8631469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/12 18:43(1年以上前)

すーまいるさん こんにちは

 私は、K20D、K-m、K100DS、DS2と現在持っていますが、ペンタプリズムと
 ミラーの差に関しては、僅かですね〜。
 ペンタックスのミラー機って見やすい作りですから。

 もし気になるようであれば、拡大アイカップOM-053を付けられれば、プリズム
 よりも倍率が上がりますよ〜〜!!

書込番号:8631479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/12 18:43(1年以上前)

DS2とK100Dを使っておりました。
重さの差は気になりませんね。
でもグリップの感じは明らかに違いました。でも撮っている内に気にならなくなります。
ファインダも、一緒に置いて比べてみれば差がアリますが、撮影してると
忘れてしまう程度かと思います。K100Dのファインダもそこそこ優秀ですし。

カメラのキタムラだと、K200Dレンズキットが下取り込みで48,800円でセールしてます。
K100Dも良いですが、K200Dもよろしいかと(笑)。

書込番号:8631481

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2008/11/12 18:43(1年以上前)

>istDS2
ほんのちょっと前なのに懐かしく感じてしまいます(^^;;
私は*istDSからK10Dをはさんで、今はK100Dsを使ってます。
ファインダーは確かに*istDSの方が見やすかった(あっ今も持ってました^^;;)ですが、K100Dsも見やすいですよ

せっかくなんで"s"の方が良いと思います。
重さが許せるなら、安くなってきたK200Dはいかがでしょうか?
どうせなら新品を・・・

書込番号:8631482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/12 20:11(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

こんばんは。
お返事ありがとうございます。

ペンタプリズムとペンタミラーにこだわる必要はないと言う事ですね、了解しました。

拡大アイカップは頭にありませんでした!参考になりました!
ありがとうございます(^o^)



>カルロスゴンさん

お返事ありがとうございます。
重さの違いが気にならないと聞いて、ちょっと安心しました。

K200Dですか〜(汗)
これはまた大きくなってしまうので、購入の対象からはずしています〜。
せっかくのご提案ですが、すみませんm(_ _)m

ありがとうございました。



>photourさん

お返事ありがとうございます。
あらららら・・・100Sですか(笑)

スペックを見てみました。10gの違いしかありませんね〜。迷います(笑)

K100Dにするなら、安くなっているので新品で購入しようと考えているのですが・・・。
また、ちょっと悩んでみます。

ありがとうございました。



書込番号:8631803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/13 23:34(1年以上前)

すーまいるさん こんにちは

 気にされる方は気にされますよね。

 でもミラーでもpentaxの物は見やすいように思いますし、拡大アイカップも
 有りますからね〜(笑)

 canon5Dにpentaxの拡大アイカップを付けている方もいるくらいですよ〜!

書込番号:8637078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/14 20:37(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

こんばんは!お返事おそくなりすみません。

アイカップをつけるとそんなに変わるんですね〜。
アイカップを一度つけたら手放せなくなりそうですね(^o^)

書込番号:8640119

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/14 20:43(1年以上前)

拡大アイカップですが、K20D用に2個買いました。
MFはしやすくなりますが、下部の撮影パラメーターが見づらくなり、今は外しています。

ペンタミラー機ですと、ファインダーの像倍率が若干低いのでパラメーターがどのくらい蹴られるか判りません。
ペンタミラー+拡大アイカップをお持ちの方にご意見を伺った方がよいと思います。

書込番号:8640153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/15 15:07(1年以上前)

>delphianさん

こんにちは!
お返事ありがとうございます。

2個も!
それだけ便利で使用頻度が高いって言う事なのですね。

下のパラメーターが見えづらいのはちょっと辛い感じがします。
実機を触って見るのが一番いいのですが、皆さんに聞いてばかりでどうもすみません。

ありがとうございました。

書込番号:8643576

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/15 15:50(1年以上前)

こんにちは。

私の場合使用頻度は少ないです。
撮影パラメータが見にくくなるのがネックになっていまして、
MFでの撮影や、マクロでの撮影の時のみ使用しています。

パラメーターを設定した後はあまりパラメーターを気にせず
カメラ任せにどんどん撮る方だと最高のアイテムだと思います。

前レスでも書きましたように、ペンタミラー+拡大アイカップで
どれだけ蹴られるかの情報を待った方がよいと思います。

書込番号:8643737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/15 19:50(1年以上前)

すーまいるさん、はじめまして。

ペンタミラー機のK100Dに拡大アイカップをつけて使用しています。
ちなみに、メガネ、コンタクトを使用しております。

裸眼(コンタクト)の場合ですと、4スミが多少ケラレる程度で、パラメーターは問題なく確認できています。

メガネの場合は、パラメーターの下2/3がケラレて見えないですが、ほんの少し視点をずらせば確認できます。ということで私はあまり気にしない方です。
ちなみに撮影の9割はメガネです。しかし、この「ほんの少しずらす」という行為に納得できない方もおられるかもしれません。
私は、それよりもマクロや暗い時、三脚を使用した記念撮影のときにMFをよく使いますので、拡大アイカップをつけるメリットの方が大きいと感じています。

拡大アイカップ自体はそんなに高価なものではありませんし(多分2,500円程度で買えると思います)、他のメーカーにもつけられたりするようなので、最初に注文して買ってしまい、お店で拡大アイカップを取り付けて確認してから購入することをお勧めします。(知り合いで拡大アイカップを持っている人がいれば借りられるんでしょうけどね) 

書込番号:8644769

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2008/11/15 20:04(1年以上前)

さん吉3337号さん

> この「ほんの少しずらす」という行為に納得できない方もおられるかもしれません。

まさにそこなんです。
裸眼 + K20Dでパラメーターの下半分が微妙に蹴られるのです。

ライブ撮影などではファインダーを覗きっぱなしで
良い表情やアクションがくるのを待っています。
音楽に合わせて照明が変わったりするとISO, F値などの
パラメーターを頻繁に変更するため、画面全体を視野に
いれつつ、パラメーターの変動にも気を遣っています。

まぁ特殊な状況ですので、普段の撮影では少し視線を
移動させればよいだけなんですけどね。

書込番号:8644858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/16 11:14(1年以上前)

>delphianさん

おはようございます!

すごく難しそうな状況の撮影をされてるんですね〜。
そういう状況ではなおさら拡大アイカップが役に立ちますね。

ありがとうございました。



>さん吉3337号さん

おはようございます。はじめまして。
お返事ありがとうございました。

少しずらす事で見えるなら、全然私も問題なく使用すると思います。


>それよりもマクロや暗い時、三脚を使用した記念撮影のときにMFをよく使いますので、拡大アイカップをつけるメリットの方が大きいと感じています。

読んでいて、確かにそうだなぁ〜と感じました。

ありがとうございました。


書込番号:8647914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2008/11/16 12:42(1年以上前)

ペンタプリズム(DS2)とペンタミラー(K200D)の両方に拡大アイカップをつけてます。
ライブ撮影だろうとマクロだろうと、そんなに付けたり外したりする様なメンドくさい
ことはしませんね。確かにまともに覗けば四隅がケラレれますか、静態撮影なら少し
覗き具合を変えれば分かることだし、そもそも視野率100%でもないし。
さん吉3337さんのおっしゃられるように、まあ便利なアイテムが2500円程度で
買える訳ですので、ファインダにこだわるのであれば一度試されてみれば良いかと
思います。

書込番号:8648279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/11/16 18:02(1年以上前)

>カルロスゴンさん

こんばんは。はじめまして。
返信していただき、ありがとうございました。

どちらの機種にもつけていらっしゃるという事で、アイカップの良さを感じる事ができました。
そんなに高価な商品でもないので、私も買って見ようと思います。

よいアドバイスをありがとうございました。


書込番号:8649447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/17 11:24(1年以上前)

すーまいるさん こんにちは

 私は拡大アイカップをいままで5個買いました〜(笑)
 仕事でもデジイチ使っていますので〜。

書込番号:8652663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/17 18:25(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

こんばんは〜!
5つもですか!?(^o^)

仕事でも趣味でも使ってたらそれ位必要なんですね〜。
かなり消耗ですね〜。

書込番号:8653970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/17 18:41(1年以上前)

すーまいるさん こんにちは

 pentax機のすべてに付いている訳ではないですが、5個とも使用中です(笑)
 消耗して痛んで買い足してはおりませんので、すぐに駄目になる物では
 ないように思います〜。

書込番号:8654042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/18 09:32(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

おはようございます!!
(^o^)5個使用とは・・・
仕事でお使いになられる必需品なのですね。

そんなに消耗するものでないとわかりちょっと安心しました。
あと、すぐ落ちて無くなるのかとも想像しました。

書込番号:8656823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2008/11/18 12:23(1年以上前)

すーまいるさん こんにちは

 個人用の物には2つ、職場で3つという感じです〜。
 職場の方は3台とも付いていますね。
  

 

書込番号:8657283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/11/19 08:43(1年以上前)

>C'mellに恋してさん

おはようございます♪

仕事で3個〜!?

じゃ、私も家用に2個〜〜
いっときます(*^_^*)

色々なご意見ありがとうございました♪

書込番号:8661247

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング