『ペンタックス党の方に質問です。』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

ペンタックス党の方に質問です。

2009/02/13 14:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 patriots'さん
クチコミ投稿数:26件

patriot'といいます。

今までニコンのd40Xを使ってきたのですが、d40XとAF-S60mmf2.8の組み合わせはお散歩カメラというには少し大きいのでペンタックスのデジイチを買い足してお散歩スナップカメラとして使おうとおもっています。

そこで選択肢として現れているのが
k100dを新品購入とistds22800円の中古を購入の二つです。

どちらがお勧めでしょうか?もしよろしければご意見ください。

ちなみに使用するレンズはsmc50f1.4mです。

よろしくおねがいします。

書込番号:9086867

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/13 14:23(1年以上前)

patriots'さん こんにちは

 各の機体の特徴としては、K100Dは手ブレ補正。
 DSではペンタプリズムとなりますね。

 私は、DS2、K100DS、k-m、K20Dと持っていますが、私であれば
 K100Dを選択しそうです。

 K100Dは、ペンタプリズム搭載機ではないですが、なかり見やすい
 ファインダーもあり、場合によっては拡大アイカップを併用する
 事で、DSと同等のファインダー倍率になります。
 暗所での、手ブレ補正の方がメリットが大きいように思います。

 また、AFレンズを購入する事が有った場合に、K100Dの方がAFは
 良いと思います!

書込番号:9086918

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2009/02/13 15:04(1年以上前)

ちょっと高いですが、お散歩カメラならK-mにDA40がいいのでは?

書込番号:9087042

ナイスクチコミ!4


スレ主 patriots'さん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/13 15:43(1年以上前)

C'mellさん、沼の住人さん返信ありがとうございます。

C'mellさん
>私は、DS2、K100DS、k-m、K20Dと持っていますが
がっつりペンタックス党ですね。C'mellさんのような方のご意見をお待ちしてました。いやぁ隣の芝生は何とやらでペンタックスについて調べれば調べるほどほど欲しくなってきます。

手ぶれ補正、確かに感度を上げずに撮りたいときに便利ですよね。ただ三脚や一脚を使うのでそこまで重視していません。

>場合によっては拡大アイカップを併用する事で、DSと同等のファインダー倍率になります。

このことで疑問に思ったのがk100dとdsのファインダーの違いは倍率のみと考えていいのでしょうか?ペンタプリズムの方がクリアだとかそういうことはないと思っていいのですか?

>また、AFレンズを購入する事が有った場合に、K100Dの方がAFは
 良いと思います!

dsはAFが遅いということですか?


沼の住人さん
うーんすみません。予算オーバーです。予算考えなければ31リミテッドとかが欲しいんですけどね。親戚にレンズをもらったのでそれを使おうとおもってボディだけ買おうと思っています。
k-mがもうちょっと安ければかんがえものですが、

書込番号:9087159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2009/02/13 16:19(1年以上前)

patriots'さん こんにちは

 >がっつりペンタックス党ですね。

 がっちりです(笑)
 でもcanon5Dもサブとして持っていますので、2−マウント体制で
 使用していますので、結構ニュートラルな考えかも〜。

 >このことで疑問に思ったのがk100dとdsのファインダーの違いは
  倍率のみと考えていいのでしょうか?
  ペンタプリズムの方がクリアだとかそういうことはないと思って
  いいのですか?

 違いに関しては、ペンタミラーの機体のファインダーに慣れていると、
 ペンタプリズム機のファインダーで見たときに、少し黄色味を感じる
 かもしれないですね。

 仕事使う時はDS2でFA50mmF1.4をMFで使用しています。
 自分でも何でか解りませんがDS系を選択しているので、恐らく見やす
 いのかとは思います〜。
 
 後は、DS系の物はスクリーンマットの交換もできたりしますので、
 方眼タイプなどのマットを使用して三脚を使用して構図をしっかり
 決めたいと言うのであれば、DS系の方がいいでしょうね。

 レンズはpentaxのM50mmF1.4のようですから、絞り開放でソフトな
 描写になると思いますので、開放ではピンが甘く感じてしまうかも
 しれないですね。

 仕事使う時はDS2を使用し、MFで使用していますので自分でも知らない
 ところでDS系を選択しているので、恐らく見やすいのかとは思います〜。

書込番号:9087294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 *LifeGraphica 

2009/02/13 16:26(1年以上前)

DS2とK100Dを使用してました(DS2は今も愛用中)。

DSとDS2の違いは背面液晶の大きさの違いだけです。
で、どちらが良いかと言われれば、私もK100Dをお奨めします。
(これがDS2とだったらDS2と言いたい所ですが)

理由は、K100Dが新品なら気持ち良く使えそうだし、
背面液晶も大きくて確認し易い、
手ブレ補正もあるので安心だし。

DSがいいのは、今となってはファインダーがガラスプリズムで
ちょっと中級っぽくコダワリがある程度でしょうか。

K100Dよりさらに2年前のDSよりは進化したK100Dの方が、AF速度など
で少しだけよくなってます。

もしも大して値段が変わらないならK100Dsuperも良いでしょう(笑)。

書込番号:9087324

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/02/13 17:01(1年以上前)

ペンタミラーよりもペンタプリズムの方がピントの山が見やすいです。
ペンタミラーの方が明るく感じますが、プリズムの方が良いです。

書込番号:9087479

ナイスクチコミ!0


tuonoさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:30件 たいようのかけら 

2009/02/13 17:03(1年以上前)

私ならK100Dを選びます。
AF中心で使用するなら、ファインダーよりも手ブレ補正を優先します。

書込番号:9087486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:16件

2009/02/13 17:06(1年以上前)

D40に35/1.8DXがベストやないの?
PENTAXファンやけどお散歩用にしても軽くないで
電池重いからな。
レンズ持ってるならK100d
手ぶれ補正ついてるありがたさ優先かな?

書込番号:9087507

ナイスクチコミ!0


スレ主 patriots'さん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/13 17:08(1年以上前)

C'mellに恋してさん
やっぱりdsですかねぇ。お仕事で使われているということはそれだけ信頼性が高いということですし。5dが後ろに控えていることを考慮されているのかもしれませんが。

>レンズはpentaxのM50mmF1.4のようですから、絞り開放でソフトな
 描写になると思いますので、開放ではピンが甘く感じてしまうかも
 しれないですね。

レンズのことまで教えていただいてありがとうございます。このレンズ、絞れば優秀だという評判なので使うのが楽しみです。開放はまあ仕方ないとあきらめています。

書込番号:9087514

ナイスクチコミ!0


スレ主 patriots'さん
クチコミ投稿数:26件

2009/02/13 17:38(1年以上前)

カルロスゴンさん、tuonoさん、ポルコ・ビアンコさん返信ありがとうございます。

カルロスゴンさん
確かに新品だというメリットは大きいです。かなりハードに使用する予定なので修理のことを考えると。

でもd40xがペンタミラーなのでプリズムに対する一種の憧れがあるんですよね。カメラはやっぱりファインダーで決まる!みたいな(笑
この憧れが単なる妄想なのかどうかってことが決めてなんですよね。


tuonoさん
使うのはMFレンズです。ちなみに今使ってるAFレンズもMFで使っています。AFを使うのは酒を飲んで酔っ払ってるときぐらいです。


ポルコ・ビアンコさん

電池重いんかぁ。うーん。35/1.8DXかぁ。一個のカメラには一個のレンズしか買わないっていう方針やから、d700を買ったら買うかも。それに二台体制ができるというメリットが失われるっしょ。

書込番号:9087651

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング