


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット
5月末にキャッシュバックに背中を押されて、すべり
こみでK100Dレンズキット+DA 50〜200ズームを購入
しました。
25〜30年物のKレンズが4本眠っていたので、いつかは
PENTAXのデジ一眼に復帰と思ってはや?年でやっと
念願かないました。(当初のKMは今は無く、XR-2sが
残っています)
最近は、手軽さ優先でフィルムのコンパクト⇒コンデジ
を使ってきましたが、デジカメでもAF+ズームも楽です
が、愛着のあるMFレンズはなぜが手間もかかるが楽しい
ですね。
KMに付いていた55/1.8は、かなりヘタっていたので
(フレアー?すごい)ダメもとでレンズ分解工具まで
買って掃除してみたら、ある程度改善してポートレート
程度には使えるかと喜ぶ始末で、我ながらこれからが
どうなることやらと、楽しんでいます。
今の購入ならK10Dやその他のメーカも選択可能ですが、
写真画質もここまでくれば、後は使う側の気持ちいい
と思いが一番ですね。やはり、電池にエネループが
使えるのも素晴らしい。
1点以前の一眼と比べびっくりしたのは、RX-2sとK100D
を購入後に直接比較して、ファインダー画像があまり
に小さいことです。比較しなけりゃほとんど気になり
ませんが。APSサイズの場合は、ペンタプリズムでも
大して違いは無いようですので(間違ってたらすみま
せん)なれにまかせましょう。
久々に、カメラの操作と撮影が楽しいです。写真の
出来は置いといて。
写真の楽しみを再びよみがえらせてくれた、PENTAXと
K100Dに感謝です。
また、価格.COMのクチコミも参考にさせてもらい
ました。ありがとうございます。
書込番号:6447097
0点

タビのとおりすがりさん こんばんは〜☆
あたしはESU(現役)→DS(ロスト)→DL2(現役)ですが
ファインダー像はどんどん小さくなりましたが慣れました ^^
カメラ屋さんの店頭展示のKISSデジのファインダーを覗くと
K100Dのファインダーが大きく感じ早く慣れますよ ^^
書込番号:6447151
1点

確かに銀塩からの移行だとK100Dのファインダーだと小さく感じてしまうかもしれませんね。
ただ…他社の同価格帯の機種と比べてもK100Dのファインダーは見やすいですよ。
それと…純正の拡大アイカップを使うとファインダー像が1.17倍に拡大されるのでMFがしやすくなると思います。
書込番号:6447610
1点

タビのとおりすがりさん、K100D購入おめでとうございます。
私は、デジタルからカメラの世界に入り込んだんで、
フィルムカメラはよくわからないのですが、
色々と評判読んでまして、拡大アイカップつけました。
多少周りが蹴られますが、更にMFの使い勝手がよくなりました。
あと、試にってことで、2倍拡大のマグニファイヤーFBを2月に注文したんですが、
未だに届きません.......
私もSuperTAKUMAR55/1.8を持ってます。
レンズの前後にカビらしきものがあるので、
分解清掃にチャレンジしてみたいのですが、
なかなか時間もとれず、そのままケースに収まってます。
書込番号:6447695
1点

~(・・ )~〜さん、⇒さん、やむ1さん
ファインダーの件でアドバイスありがとうございます。
私の”一番のびっくり”との表現で誤解を招いたのかも
しれませんが、ファインダーの件は違いに気付いてびっく
りしただけで、比べなければ気にならないし結構見やすく
て実は気に入っています。結果としてはデジ一眼にして
一番よかった点かもしれません。K10DやDSのペンタ
プリズムは、正直うらやましいいですが・・・
近視持ちで老眼のでだした身としては、コンデジの液晶
画面や一眼と比べ物にならない小さなファインダーを
見るのは、正直つらかったです。それに、最近はほとんど
ファインダーすら無いし。
それに比べて、視度調整つきの視野の広い一眼デジの
ファインダーは、メガネをしたままで使えてラックチン
です。
拡大アイカップは、そのうち購入しようかと検討はして
いますが、ネガネの身としては使い勝手が???です
ので、このままのファインダーの方がいいかとも悩んで
いるところです。
レンズの分解掃除は、55/1.8の中古価格と同等がそれ
以上の工具費用が掛かってしまい、CP的には大いに疑問
ですが、長年所有しているレンズをDIYで楽しむとの点は
CPでははかれない価値と思って、手間が逆に楽しみなの
かなと感じています。
書込番号:6449206
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





