『マクロ撮影について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mmF3.5-5.6AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション

PENTAX K100D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K100D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K100D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K100D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K100D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K100D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K100D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K100D レンズキットのオークション


「PENTAX K100D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D レンズキットを新規書き込みPENTAX K100D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影について

2008/03/10 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット

クチコミ投稿数:36件

こんにちは、
毎日失敗ばかりしながら、少しでもうまく撮れるよう頑張ってます。
デジタルはフィルムカメラと違ってコストを気にせず撮れるのがいいですね。
どなたかお教えください。例えばアクセサリー類のようなものをアップで綺麗にとる場合
どのようなレンズあるいはフィルターを使えば良いでしょうか?商業ページなどで、
本当にキレイに商品を撮っておられるのを見ます。
キットのレンズしか持っていません。
具体的に商品名をお教えいただければ幸いです。

書込番号:7513437

ナイスクチコミ!0


返信する
yuki t さん
クチコミ投稿数:1198件Goodアンサー獲得:28件

2008/03/10 16:48(1年以上前)

K100DSにDA18-55をセットして
カメラは絞り優先でMFに
絞りはとりあえずF5.6
ズームは55mm(望遠側)でフォーカスは最短撮影距離に
その状態で徐々に近づいていきます。
※その時のシャッタースピードが遅いようなら感度をあげる

後は息を止めてパチッ!!

ご希望通りなら解決
ちがったら・・・
その(NG)写真をアップして
さらにどうしたいか質問してもうと良いと思います。

書込番号:7513469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/03/10 17:10(1年以上前)

機種不明

キットレンズ

バラトルさん  こんにちは。
yuki_tさんがおっしゃっている方法でも良い写真が撮れると思います。
ちなみに以前、このキットレンズで撮った写真がありますので、
ご参考まで。もしもマクロレンズだった50mmのものがアクセサリには
丁度良いかも。あとはライティングも少し本格的にすべきかと
思います。商品撮影の本とかを見てじっくり研究されれば良いかと。



#元は 7195417 です。この写真はテキトーに撮っただけです(笑)。

書込番号:7513545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/10 17:15(1年以上前)

パラトルさん
こんにちは

物撮りにはライティングが大事です。
特殊な照明でなくても、蛍光灯を品物の間近の上やや手前にセットします。
蛍光灯が入らないで好みの大きさになるところでズーミングします。

私はAFでもいいと思います。できるだけ絞って、品物の手前にピントを合わせます。
あまり絞りすぎるとごみが目立ちますので、F13ぐらいが実用的な限界かと思います。

ホワイトバランスはオートでいいと思います。
WBを蛍光灯にするとかえって青っぽく寒々しい色合いになることがあります。

三脚はあったほうが、撮り直すときにいちいちセッティングがずれなくて便利です。
2秒タイマーでミラーアップあるいはリモコン使用するとブレが軽減されます。

品物の下に白い紙か明るめの敷きものを。黒いお盆のようなものでもいいですけど。
大きさにもよりますが、100均ショップに色違いの画用紙や、布、お盆などありますので探してみてください。
あまり、背景や敷物が目立ちすぎないように。

光り物は反射が目立ちますのでストロボは使わないほうがいいでしょう。

こんなものも売ってます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_3004372/226660.html
蛍光灯などを間近にセットして簡単きれいに物撮りができます。



書込番号:7513570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 PENTAX K100D レンズキットのオーナーPENTAX K100D レンズキットの満足度5 *LifeGraphica 

2008/03/10 17:22(1年以上前)

追伸)
商業ページというのが、もしも「コマーシャルフォト」の様な写真を
目指しているのであれば、あれはレタッチの産物です。
カメラでの写真も大事ですが、その後の修正作業も
気合が入ったものが多いです。そんヘンはアートディレクターさんとか
デザイナーさんの世界です。電子部品の写真を作るにも背景から
何からもう別世界の写真になっちゃいますけど。
どんな写真をお望みでしょうか?(笑)

書込番号:7513597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2008/03/10 17:34(1年以上前)

マクロレンズを使うとすると次のようなレンズになるでしょう。
 D FA MACRO 50mm F2.8
 DA35mmF2.8 Macro Limited

おそらく、それと三脚があるといいですね。(^.^)

さて、撮影になりますが、次のようなサイトが参考になりそうですよ。

ネットオークション写真の撮り方(前編・目次)
 http://ammo.jp/ammo/monthly/0411/index.html

ネットオークション写真の撮り方(後編・目次)
 http://ammo.jp/ammo/monthly/0412/index.html

書込番号:7513634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2008/03/10 18:32(1年以上前)

パラトルさん
こちらなども参考に。

オークション用に撮る
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/workshop/technique/tq01_j.htm

オークション写真(商品写真)の撮り方
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/still/still01.html

お手軽撮影キットでブツ撮りを見栄え良く
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20020724/101262/
お手軽撮影ボックスを100円以下で自作!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20020730/101347/

その江さんのテーブルフォト
http://sonoe-blog.lightinguz.com/?cid=40304
その江さんは折りたたみ式のレフ版を使っていらっしゃいました。

書込番号:7513836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K100D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D レンズキットをお気に入り製品に追加する <289

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング