『K10Dで撮った夏から初秋の画像をお見せください。』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

『K10Dで撮った夏から初秋の画像をお見せください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5
当機種
当機種

4日の夕焼け。

5日の朝日の出です。

皆様お早うございます。
猛暑の日が続きまして閉口します。
K10Dで撮った画像です。
*4日の夕方に撮った画像です、雲の模様が夕焼けに花を添えています。
*5日のあさの山の稜線からの朝日の出ちょいあとです、レンズのゆがみ補正した以外はデジカメ撮影そのままです。

書込番号:20092210

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/05 12:41(1年以上前)

当機種
当機種

1/125,f6.7,200mm,iso800

250/1,f6.7,200mm,iso100

今は手元に無いですが、デジ一眼を買ったのがK10Dでしたフイルム時代からPENTAX党です・・もうかれこれ50年位ペンタックスカメラを使用していますAFが遅い以外はC,N社と変わりわない?と思います。画像データが逆です

書込番号:20092483

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/07 22:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

5日の夕焼け。

日没前1

日没前2

夕方草刈。

アクテーストリートさん、今晩は。
 名のある有名なお祭りなのですね。
衣装も凝っていますし、迫力があります。

*5日の夕焼け。
*日没前1。
*日没前 2。
*暑いので早朝と夕方草刈をします、早朝は幾分涼しいですが、夕方は未だ猛暑です。 
 暗くならないと多少でも涼しくならないです。

二台あるK10Dは快調ですが、K-5はLSIが不調になりはじめまして動作がいまいちです。
私にとって一番新しいK-5が不調で、一番古い *ist DS2, K100D, K10D は快調です。
世の中皮肉ですね。

書込番号:20098681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/07 22:18(1年以上前)

 私の最初のフイルム一眼レフは、PENTAX SP SPOTMATIC中古です。
一回カメラ屋さんで買った時の値段位かけてオーバーホールしました。
今も動くとは思いますが長く使いませんです、デジイチばかりです。
デジイチは、買った順に。
K100D, K10D, K-5、 *ist DS2(中古), EOS 5D(中古)、K10DNo.2(中古)。
新しい機種を買った中で一番新し(K-5)が最近不調です、シャッタ速度が最高 1/250 迄か上がらなかったり、正常だったりです。
私のアホがうつったのかも?

書込番号:20098715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/08 08:23(1年以上前)

別機種

18歳の時SP、50mmf1.4と135mmf3.5が最初でその後フイルムカメラを数台(今も所持)現在はK−01、K−5、K−1で撮っています主な被写体は祭りです、昨日も女神輿(女性だけ)を撮ってきましたが中々旨く撮れません(伊万里どっちゃん祭り)。
自分のK−5は今まで不具合は皆無ですファームアップはされましたか?

書込番号:20099395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/08 09:30(1年以上前)

アクテーストリートさん、ご覧の皆様、お早うございます。
 今までのK100D, K10D 1号機と2号機、*ist DS2 は製品の安定を確保してから買うように発売時には買わな様にしていました。
が、K-5は新発売時に欲しくてカメラのキタムラに予約をしまして発売一月半ほど後の二月の初めに手に入れました。
若い時から長く電気関連の修理をしていて経験から言いますと、発売後の大規模ICが誤動作している様にみえます。
発売初期のLSI の動作不良の様子です、K100D, K10Dx2台, *ist DS2が健在で稼働していますので修理は諦めようかと思います。
ファームウェアは欠かさずアップしていまして最新です、発売一年後くらいの製品が安定して良かったですね。
動作がおかしい時は、撮影を30枚とか要らないものを撮っているとそのうちに直ったりします。
カメラのキタムラの購入時の5年保証は切れたころですね(メーカー一年、キタムラが残り4年)。

*ist DS2, K100Dは色を撮るか、K-5は画素数を取るかのデジイチです。
画素数の大きい物ほど日本海の夕日の入りの黄金色が出にくいか出ても少しです。
道は遠く長いです。
二台ある K10Dは正常撮影できますが最初に買った方のK10Dは ICの開閉が勝手に開く時があります。
手で閉じると撮影できます。
こちらの機種の方が丈夫ですね。
残りの機種を大事に使用して行こうかと思います。

書込番号:20099495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/08 11:03(1年以上前)

書き方が不適切でした。

 二台あるK10Dのうち先に買った方のK10Dは、画像記録する SDカードの蓋が時々勝手に開きます。
中古正常品をもう一台買いまして、K10Dは二台持ちです。
でも、何方も同じ年の製造です、後から中古を買ったK10Dの方が製造が数か月前です。
当然、撮影画像の色合いが微妙に違います。

書込番号:20099644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/08 11:24(1年以上前)

K10Dをお使いの皆様、お早うございます。

アクテーストリートさん。
 最新機種のK-1をお使いのようで素晴らしいです。
私には高価で手が出そうに無いです、数年前に EOS 5D でフルサイズに移行済みですし。
レンズも TAKUMAR 55mm F1.8, 28mm F3.5などが使えます。
TAMRON 28-75 F2.8 ズームがたった一つのEOS EFマウントレンズです。
ミラー脱落対策済みの中古を買ってからずいぶん経ちますね、
画素数が低い物ほど日本海の夕焼けの黄金色が良く出ますので大事に使用してます。
APS-C 機種の *ist DS2が二番目に良い色の日本海の夕焼けが撮れます、でもどれも古い機種です。

書込番号:20099673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/08 16:34(1年以上前)

別機種

九十九島(ラストサムライのオープニング場所)

こんにちは、おもに、今はメインがK−1でサブにK−5を使っています、K−01は孫撮り用です夕日は後でソフトで色付けしています
レンズはフイルム時代のが多く今時のカリカリ感は出ませんが(笑)それに、逆光には弱いですが順光だと使えます。
今から祭りが多く、下手なりに忙しくなりますね。

書込番号:20100224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/09 22:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日の日の入り。

暑いので早朝や夕方に草刈です。

まだまだ刈ってない雑草が・・。

帰り際の夕空。

アクテーストリートさん。

 今晩は。
九十九島は素晴らしく美しいですね。
山陰海岸国立公園もとても美しいですが、兵庫県境辺りでへその緒が付いた赤ん坊が捨てられた事件?があったりしまして有名になりすぎました。
夕焼けを撮りに行くどころではありませんね。
それに農作業にも追われています、草刈が主な仕事ですが暑い中で刈り払い機のエンジンの熱も体に堪えます。

農作業前後の画像がほとんどです、稲刈りは09月下旬で終わりますが、減反水田の黒豆は収穫がバラバラでして熟れたものから調べて収穫して稲木干しします。
年末一杯かかります。
元々丹波の黒豆は収穫が遅い品種です、とても美味しいですが。
雑草が生えても構わないで放置が楽なのかもしれませんが、気になるとつい刈り払います。
今日のK10Dは先に買った古い方のK10Dですが二つとも同じ年の製造です。
何方も綺麗に写ります。

書込番号:20103079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/10 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

コシヒカリの稲穂が出そろいました。

今朝の朝日の出。

暑いので早朝や夕方に草刈です。

K10D愛用の皆様、お早うございます。
 朝の涼しい内に減反水田の草刈をしました。
減反もいい加減いやになります、この暑い真夏に草刈機を抱えてエンジンをふかして草刈しますのでね。
アチチもいいところですね。

*コシヒカリの稲穂が出そろいました。
*今朝の朝日の出。
*暑いのに減反の水田の草刈、減反もいい加減なものです、何とかならないかな?
今日のレンズは、smc PENTAX-A 1:2.8 / 28mm 小さくて軽いタイプです。
ズーム 17-50 F2.8 はでかくて重いのが取り柄です。
こちらは小さくて軽いのが取り柄です。ズームと違い 28mm 固定ですが・・。
きょうのK10Dは二号機の方です。

書込番号:20103981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/10 20:58(1年以上前)

当機種
当機種

夕焼け-1

夕焼け-2

K10D愛用の皆様、今晩は。
 夕方にも美しい夕空が見られました。
RAW撮りしたつもりがJPG撮りでした。
家でパラメータを触ったのにRAWに戻してなかったです。
*夕焼け-1、犬の散歩前の夕空です。
*夕焼け-2、犬との散歩の後です。

書込番号:20105208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/11 22:56(1年以上前)

当機種
当機種

減反水田草刈り。

草刈が済み美し夕焼けに。

K10D愛用の皆様、今晩は。
 今日も暑い中で夕方早めに刈り払い機で草刈をしました。
草刈の仕事が済んだあとで日没後の美しい夕焼けが撮れました。
この時間帯になりやっと涼しいですね。

書込番号:20108053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/12 20:48(1年以上前)

当機種

とても強力な朝日

K10D愛用の皆様、今晩は。
 北東辺りの山の稜線からの強力な朝日の出が見られました。
F22、ss 1/4000でもまだ足りない強力な朝日でした。

書込番号:20110117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2016/08/14 06:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

FA28

FA135-1

FA135-2

FA135-3

K-10Dご愛用の皆様、おはようございます。

今年は太平洋高気圧の中心がズレているようで、その影響か!?何だかよく分からない夏になってますね〜

先日、FA28とFA135で散歩に行ってきました。どれもイイレンズなのですが、まだまだお遊びに近いレベルなのを
感じています。 (-_-;

しかし、この板って。。。

>びわますかのじさん
K-1を入手=保管先がない=K-3SilverとK-01を手放しました〜
レンズも含めると、保管先って結構大変です (-_-;

>でじゃじさん
K-1の季節ボードですか〜投稿できるようになるには、かなりの修行が必要かも
中々使いこなせなくて。。。 (^凹^)ガハハ

>デジコミさん
イイです!K-1!!
K-3もかなりビックラしましたが、K-1って
こんな機能、あんな機能。。。と豊富な機能があるにも関わらず、どこか不器用で
でも、何か余裕がある感じがイイです。

>いちばの人さん
新型、55-300はどうでしょう?こちらもかなり評判がイイようで
気になるレンズではあります。
とは言っても、最近はもっぱらOldレンズの発掘に注力している今日この頃ですが

>びわますかのじさん
お褒めに預かり感謝致します。(笑
DA17-70mm F4 SDMは使用したことがないので、どうなのでしょうか?
DA16-45とDA☆16-50と被っているので、入手ができていません




書込番号:20113374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/14 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

朝日の出前。

朝日の出-1

朝日の出-2

K10D愛用の皆様、お早うございます。
 猛暑のお墓参りをしてまいりました。
今朝の北東のお空辺りの朝日の出前と朝日の出です。
*朝日の出前。
*朝日の出-1。
*朝日の出-2。
使用レンズは smc PENTAX-A 1:2.8/28mm 三脚撮りです。
朝日がとても強力ですね。

書込番号:20113757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/15 08:45(1年以上前)

当機種
当機種

良く焼けた夕焼け。

日没後の青い空。

K10D愛用の皆様、お早うございます。
 28日夕方の田舎の水田地帯からの夕焼けや日没後です。
*良く焼けた夕焼け空。
*日没後のブルーの空。
28mm のレンズは、smc PENTAX-A 1:2.8 28mm です。

書込番号:20116097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/19 11:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今朝の朝日の出前。

朝日の出の光芒。

朝の草刈-1。

朝の草刈-2。

K10D愛用の皆様、お早うございます。
 今朝の朝日の出関連画像とその後の暑い中での草刈の画像です。
朝日の出前の東空。
朝日の出、絞ると少しぼやっとした画像に。
朝の草刈-1。
朝の草刈-2。

書込番号:20126693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/20 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

稗取りした水田。

取り除いた稗。

草刈後-1。

草刈後-2。

K10D愛用の皆様、今晩は。
 農作業後の画像です。
*稗取り後の水田。
*取り除いた稗。
*畔の周りの草刈-1。
*畔の周りの草刈-2。
お疲れ様でした。

書込番号:20130459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/08/27 08:21(1年以上前)

当機種
当機種

雨降り-1。

雨降り-2。

K10D愛用の皆様、お早うございます。

今日は朝から雨降りです。
ななせと村の奥から南に入った畑辺りに行きました。
一脚撮りはこれくらいの明るさがギリギリ一杯の様子です。

書込番号:20147197

ナイスクチコミ!0


クレZYさん
クチコミ投稿数:153件

2016/09/02 20:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

今晩は、クレZYと申します。

K10Dにて夏祭り踊り連・・レンズ=SMCタクマー35mm f3.5

K10Dにて夜明け前と夏の海辺・・レンズ=リケノン28mm f2.8

タクマー35mmは帰宅してPCで開いたらピント精度、色乗りが抜群によくてびっくりしました。
50年以上前に設計されたレンズでしょうがこれが未だに現行デジイチで問題なく使えるとは愕きです。
大きくて重たいK10Dですが「グアシャ」という独特のシャッター音も気に入っています。

本日SMCタクマー150mmが届いたので無限遠確認撮りに行ってきました。
望遠系の遠景はやはりソフトでコントラスト補正をしないと画像が締まらないようです。

今までの経験上MFレンズをAVモードで使うとレンズ毎に露出が違ってきておおむねアンダー気味になるようです。
EV補正で可能ですがあっさりMモードで絞りだけ決めグリーンボタンでシャッターを決めて撮った一枚を基準にターゲットの
露出を決めるようにしています。

ほぼ毎日撮りに出ているので莫大なK10D画像がありますがぼちぼち投稿させて頂きたいと思っていますのでどうぞよろしく
お願いいたします。

書込番号:20165145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/09/03 13:32(1年以上前)

クレZYさん、ご覧の皆様、今日は。

*素敵なお嬢様が素敵な衣装で踊っておられてとても綺麗ですね。
*夕暮れの風景や砂浜綺麗です。

私も依然はAVモードで撮っていましたが今は卒業しましてMモードばかりで撮ります。
シャッター速度を最低から 1/4000秒ぐらいまで沢山の風景を(主に朝日の出と夕焼け)とります。
家に帰ってから良い光芒の物を選びRAW - TIFF現像 - JPG現像します。
トーンカーブを操作して画像にインパクトを加えます。
尚、JPG撮りはしません。RAW撮り専門です。
でも、高齢になり細部が見にくくなりました。

書込番号:20167394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件 PENTAX K10D ボディの満足度5

2016/09/03 13:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

イノシシらしき獣が入った水田。

晴れの朝。

朝日の出前の東空。

K10Dで三脚でRAW撮りした画像です。

*イノシシが入って倒れた稲(コシヒカリ)を紐で縛り起こしたいね。
*晴れの早朝。
*朝日の出前の東空。
RAWで三脚撮りです。
JPG現像時にトーンカーブを操作しています。

書込番号:20167422

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング