デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
ライブ撮影は暗いのが問題です、レンズはSIGMAの17-70mmの70mmを多く使ったため、ほぼ絞りf4、踊る子供はブレばかり、一瞬止まったところでシャッター切ると時にはブレのない写真も撮れました、
手ぶれより早いシャッターが物を言うようです、ISO-1600で、できることは数多く撮るだけ、
只シグマレンズは逆光に、とても強かったことも付け加えときます
書込番号:5986035
1点
シグマは最近デジタル用レンズに力入れてるので、逆光の性能も格段にあがってるんですね。
ほんの数年前まで、フィルム時代のシグマは、パキっとした写りはいいが、青みががって、逆光はイケてない・・・が定説でしたが・・
良い情報ありがとうございました。
今のレンズコーティング技術は凄いんですね。
なるほど、SMCというコーティング名の存在価値は今あるのだろうか
書込番号:5986291
1点
たらこのこさん こんいちは
ISO1600でもノイズが気になりません
また1/8でイメージ的に撮られた写真も
グルーブ感があって素敵ですね!
シグマ17-70のテレ端F4で苦労されたのが
嘘のようなカットです
会場が私の住まいの近所だったのでビックリしました
何かイベントがあったらまた教えて下さい^^
書込番号:5987877
1点
うわ!!!すごい!!
いつもながらまたまた素晴らしい作例ですね〜〜〜。
私、昨日、SIGMA APO100-300mmF4を買っちゃったんですが、これは夢が広がります。F4でこういうシーンにも挑みたいと思います!!!
APO100-300mmも当然ながら逆光に非常に強いです。
私が一番驚いたのは30mmF1.4で、こいつの逆光性能は特筆モノです。
書込番号:5988309
1点
今日は昨日と違うライブに行って来ました
ここは少し広い場所で最前列ほぼ中央、当然暗いのですが
K10Dに付けるレンズが少し暗いのでどうしても楽なEOS5Dの方を多く使ってしまいました、
ジャヤガノさん、シグマは手頃な値段ですので私に優しいレンズなんですね、あまりレンズを選ばず撮る楽しみの方を味わいたいと思っています
ぴんさんは、地元でしたか、今度行ってみると良いですよ
AP2は私は仕事関係で覗いたくらいです、みんな来る人が若い人なので居ずらかったです、笑
今日のアクターズは有料ですがライブの味わい十分でした
tai-tai-taiさん、有り難うございます
スクーターの子が歌っていたライブでした
又可愛い子を探しますので見に来てください
今載せようと思う子はどうでしょうか?
書込番号:5989891
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








