『絞り値ダイヤルの回転方向について』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

絞り値ダイヤルの回転方向について

2007/04/12 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:17件

こんばんは。K10Dを使って4ヶ月目、私にとっては初デジ一眼&初AF機でしたが、だいぶ操作にも慣れ撮影を楽しんでます。

K10Dはとてもいいカメラで不満も少ないのですが、1つだけ気になっている事があります。それは、AVモード時の絞り値ダイヤルの増減回転方向です。

マニュアルカメラ暦が長いためか、絞りの増減は『右に回す→絞り込み』『左に回す→開放』の感覚が身に染み付いてしまっています。
そのため、K10Dの絞り値ダイヤルの方向は感覚的に逆で、とっさの操作の時はいつも間違ってしまいます。
慣れればいいのでしょうが、ソフト的にできることであれば、ぜひ対応して欲しいです。

でも、私の感覚の方が少数派なんですかね。どなたか同じように感じられている方っておられるでしょうか?。

書込番号:6222444

ナイスクチコミ!1


返信する
yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/04/12 09:59(1年以上前)

>絞りの増減は『右に回す→絞り込み』『左に回す→開放』の感覚
あれ?逆?って思いましたが...
私の場合、他のカメラとの兼ね合いから「人さし指で絞り」に統一した為
↑の状態です。前後入れ替え(元に戻し)てまで確認してませんが(^^ゞ

ちなみに
D200は回転方向を変えられますね。
けど「露出補正だけを逆」にはできない(^^;;
30Dは・・・回転方向も前後入れ換えもできない(^^;;

書込番号:6223102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件 PENTAXで綴る三姉妹成長日記 

2007/04/12 11:47(1年以上前)

こんにちは。

僕はK10Dではありませんが、不覚にも毎回絞りダイアルを「逆回し」してしまいます(笑)。
僕一人じゃなくて良かった♪

書込番号:6223312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/12 22:44(1年以上前)

yuki tさん、にせオヤジさん、レスありがとうございます。

改めて確認してみると、絞りダイヤルの回転方向は、レンズ絞りリングを上から見た状態の回転方向と一致していますね。これなら直感的にも間違えずに操作できそうな感じですが…なぜか私は間違えてしまいます。
でも、レスが少ないところをみると、問題視している方は少ないようですね。私の個人的な好みの問題かもしれません。

追伸:にせオヤジさん、某マイナーレンズ板ではお世話になりました。ブログ時々ですが拝見しています。ちなみに、にせオヤジさんの影響で(?)A50mmF1.2買っちゃいました(^-^)。

書込番号:6225166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/13 17:13(1年以上前)

私もよく間違えます、古いタイプの人間なのだとあきらめてましたが仲間がいてよかった。それから再生画面でコマ送りのダイアル操作もよく間違えてしまいひとつ前を見ようとして最初の画像が出て来てしまいます、慣れの問題でしょうね(^_^;)

書込番号:6227403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/04/13 23:18(1年以上前)

のび太 (@_@)さん、こんばんは。

再生画面のコマ送りについては、私は大丈夫でした(^-^)。でも、サムネイル画面での操作は結構間違えます(*_*)。

もっと直感的に操作できるよう、がんばって精進します。

書込番号:6228641

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング