『まずは、キットレンズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様

※DA 18-55mm F3.5-5.6 AL付属

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション

PENTAX K10D レンズキットペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D レンズキットの価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K10D レンズキットの買取価格
  • PENTAX K10D レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K10D レンズキットのレビュー
  • PENTAX K10D レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K10D レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K10D レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K10D レンズキットのオークション


「PENTAX K10D レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D レンズキットを新規書き込みPENTAX K10D レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

まずは、キットレンズ

2006/09/15 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット

スレ主 K10Dさん
クチコミ投稿数:14件

初めまして、新しい物が各社から次々と出てきて迷う時期になってきましたが、今年のナンバーワンはこれでしょうね
さて、ほぼ買うことが決まっているのですが、
ペンタ初心者と言うことで、資産がないのでレンズキットのレンズは決まりなのですが、次のレンズとなると、純正か他メーカーかという分け方が最初に来ます、単純に総合的に見ての、おすすめを教えてください、
候補として考えている物はシグマの55−200と純正の50−200です1万円の差がありますね、ひとつ気になるのが他メーカーのレンズを付けると最初に画面設定が表示されるとか説明を読みました、焦点距離を入力するらしいですね、面倒でしょうか?
そうでもないなら、安くてシャープと言われているシグマが良いのですが、ご教授お願いいたします

書込番号:5442399

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/15 16:57(1年以上前)

K10Dさん。

K100Dの例で言えば、焦点距離を入力しなければならないのは、AF
をしない(出来ない)レンズの場合です。シグマの現行品では関係
ないですね。純正レンズと同じでしょう。

書込番号:5442416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2006/09/15 17:11(1年以上前)

追加です。どうして焦点距離の入力が必要なのかという原点は、
手ぶれ補正の補正量の情報に関わるらしいのです。今時のレンズ
であれば、純正・非純正の別なく、特別な手順は要らないのです。

書込番号:5442452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/15 17:25(1年以上前)

望遠ズームは純正の方が若干明るいです
またシグマはズームリングの回転方向が
逆になっています
ペンタだとズームより単焦点の方がおもろいかも

書込番号:5442488

ナイスクチコミ!2


jackiejさん
クチコミ投稿数:1280件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2006/09/15 18:44(1年以上前)

中級クラスのボディーにキットレンズでは
カメラが泣くと思います。
友人がD200をもっているのにキットレンズを使っているのを見てあれまーと思いましたよ。
タムロンやシグマでもキットレンズよりましな描写のものもあると思いますがいかがなものでしょうか?

書込番号:5442678

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:56件 PENTAX K10D レンズキットの満足度5

2006/09/15 19:51(1年以上前)

K10DもD200もキットレンズのどこがいけないんでしょう??
どちらも欲しいカメラで、特にK10Dの場合はレンズ資産がまったくない私ですので、参考までにお教えいただければ幸いです。

書込番号:5442853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D レンズキットのオーナーPENTAX K10D レンズキットの満足度5

2006/09/15 20:33(1年以上前)

純正とレンズ専業メーカーとで、一番違う点は、コーティングと値段だと思います。

ペンタックスレンズには、SMC PENTAX と記載されています。
日本で最初に写真用レンズに多層膜コーティングを量産品に採用して実用化したのがペンタックスです。
スーパーマルチコーティング、つまりSMCです。SMCコーティングは、よく知られています。

レンズ面の反射を取り除いて透過率を上げたりカラーバランスを調整したりが、目的ですが1面に7層以上もコーティングします。
結果的に抜けが良くて、フレアやゴーストが出にくいレンズができます。
コーティングのノウハウは、各社秘中の秘です。

ズームレンズは、連続的に焦点距離を変えることができますが、すべての焦点距離で良い性能が出るわけではなくて、また、調整が難しいので個体間のばらつきが多いものです。
設計は、コンピューターでなされるので、メーカー間で、あまり違いはないかもしれませんが、ばらつきが、なかなか素人には分かりません。おかしなときは、再調整をしてもらえるようですが。

レンズ専業メーカーの方が、値段が安かったり、希望の焦点距離や明るさのレンズが有ったりしますから、その場合は、それらを選ぶ意味も有ると思います。

まずは、キットレンズから攻略してレンズの違いが分かるようになってから、次のレンズでよいと思います。

書込番号:5442979

ナイスクチコミ!2


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/15 20:59(1年以上前)

>純正か他メーカーかという分け方が最初に来ます
私は、それぞれのレンズでわけて考えます・・・ではなくて
その前に必要かどうかが「最初に来ます」だと思います。

書込番号:5443069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/15 21:34(1年以上前)

>その前に必要かどうかが「最初に来ます」だと思います。

その前に「ほしい!」かどうかが「最初に来ます」だと思います。じゃないですか?yuki tさん

書込番号:5443212

ナイスクチコミ!1


スレ主 K10Dさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/15 22:11(1年以上前)

みなさんのご意見とても参考になります、有り難うございます
種類の多いレンズですので選ぶのが大変です
物を買うときお試しできると、とっても良いと感じます
そうなると中古レンズもぐ〜〜と減るでしょうね
レンズの特徴をいろいろ勉強して決めていきたいと思います
価格の関係も無視出来ませんので、自分的にベストを選ぶことになりそうです、トライポットさんの言うように将来見据えて考えないと行けませんね

書込番号:5443365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2006/10/12 07:30(1年以上前)

>K10DもD200もキットレンズのどこがいけないんでしょう??
どこも悪いとこありません。一部のマニアックな人にとっては別途に高価なレンズが必要なだけ。ただ高価なレンズはいろんな面(例えばアート的)で綺麗な画像が撮れるようです。これとて気にしなければどうってことありません。趣味(自己満足)の世界のことですから。家族写真や子供の成長記録のような記録写真の場合キットレンズで充分だと思います。

書込番号:5529742

ナイスクチコミ!2


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/17 19:00(1年以上前)

ペンタックスは親切なメーカーですね
M42レンズ変換リングが1000円ですよ
M42世界のレンズからコシナの作ったM42プラナーから、フォレコトゴン、テッサーなどわずか1000円の変換リングで楽しめます
よ、また645,6X7のレンズも使えます
周辺機器をむだにしなくてもいいです
ほんとにいい会社です

書込番号:5545510

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D レンズキット
ペンタックス

PENTAX K10D レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D レンズキットをお気に入り製品に追加する <203

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング