※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





デジカメ初心者なので教えてください。
写した画像をPCで見ると非常にキレイに見えるので,喜んでプリンターで印刷してみると,意外に粒子が粗かったり,人物の髪の毛が真黒になったり,肌色が茶色っぽくなったりして,がっかりします。
PCでは,髪毛もキレイに見えるし,肌色も茶色く見えません。
プリンターはエプソンのPM770Cでフォトプリント紙を使用してA4
フル画面で印刷しています。
キレイにプリントアウトするには,PC上で色補正とか必要なのでしょうか?
それとも,プリンターをPrint Image Matchingのものにすると,改善されたりするのでしょうか?
どなたか,教えて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:207660
0点


2001/06/30 17:03(1年以上前)
>キレイにプリントアウトするには,PC上で色補正とか必要なのでしょうか?
それとも,プリンターをPrint Image Matchingのものにすると,改善されたりするのでしょうか?
そのどちらも効果があると思いますが、Photoshopなどのレタッチソフトで色補正と、プリンターとのカラーマッチングをすると、良いと思います。
また、粒子の粗さは、プリントする画像のピクセルサイズと、プリンタへの出力解像度と密接な関係があります。しのっぴさんの場合は、お望みの大きさでプリントするには、ピクセルサイズが不足しているのかも知れません。
解像度とプリンタ出力については、こちらのサイトなどを参考にしてみて下さい。 「でたらめフォトショップ」http://sx.sakura.ne.jp/~koki/
書込番号:207689
0点


2001/06/30 17:55(1年以上前)
200万画素機ですからA4はちょっと無理があるかも。
ピクトライズ300モードで撮って見てください。
ましになるはずです。ワイドレンジショットも試しましたか?
しのっぴさんが納得するかどうかは別ですが。
なお試された後でしたらすいません。
PIMとカラーイコライザーは相性ばっちりのようです。
他の掲示板で
>レタッチソフトを使わずにすむ点は、PIMを使うときに威力を発
揮すると思います。(自分のMZ1で撮った写真をHPの895とEpson
の795,920で比較しましたがなるほど、PIMは発色がいいと思います
。)
と書かれています。
そうゆうことなのでPIMを使うならカラーイコライザーを使いこなすようになるといいですね。
いろいろなイコライジングデータをサンヨーさんがサンプルで出してくれるといいんですが。
このデジカメはこの値段でありながらいろいろマニュアル設定できるのでいじり倒して楽しんでくださいね。
書込番号:207725
0点


2001/06/30 18:11(1年以上前)
私は色補正については試行錯誤で補正しています。
印刷解像度の不足については、拡大時にピクセルを補完してくれるソフトを使っています。無茶な拡大をしない限りはかなりの効果があります。
他にもあると思いますが、私が使っているソフトを紹介しておきますので参考にして下さい(以下のURLを参照願います。HPの説明では効果がよくわからないと思いますが、実際の印刷では目にみえる効果があります。)
<A HREF="http://www.isl.co.jp/PRODUCT/DZP2_0/3.html">http://www.isl.co.jp/PRODUCT/DZP2_0/3.html</A>
->複数枚にわたる大きな印刷をする為のソフトですが、1枚に印刷してもピクセル補完の効果があります。
<A HREF="http://www.isl.co.jp/PRODUCT/ddf2/1.html">http://www.isl.co.jp/PRODUCT/ddf2/1.html</A>
->上の製品と同じ会社のソフトで、同じピクセル補完エンジンが使われています。複数に分割は出来ませんが、私にはその必要がなく、こちらの方が安いのでこちらを使用しています。
また、バイリニア補完程度であれば、レタッチソフトの拡大(印刷時ではなく、画像サイズそのものの拡大)でも出来るものがあるので、面倒ですがレタッチソフトで拡大してから印刷すると、見た目上のクオリィティーが向上する物もあります。
書込番号:207740
0点


2001/06/30 18:15(1年以上前)
失礼しました。みなさんタグを付けて書いているのかと思っていました。タグに対応しているわけではなかったんですね。(^_^;;;
上の書き込みではそのままクリックするとうまく飛べないので、
下記のURLからお願いします。
http://www.isl.co.jp/PRODUCT/DZP2_0/3.html
http://www.isl.co.jp/PRODUCT/ddf2/1.html
書込番号:207742
0点


2001/07/01 03:26(1年以上前)
プリンタ・ドライバの設定は、どのようにされてますか?
書込番号:208240
0点


2001/07/01 11:24(1年以上前)
>しのっぴさんへ
エプソンプリンタならば、オートフォトファインで、印刷ソフト側で拡大しないで、
プリンタドライバで拡大させてみてはどうでしょうか?
使ってみた感じエプソンプリンタドライバ内臓の拡大はオートフォトファイン時は
普通の拡大ではなく、ベクトル抽出系の拡大アルゴリズムで拡大されている
ような感があります。
(びいぃっさん推奨のとどっちがキレイかはわかりませんが・・)
あとデジカメ補正はお好みで・・。
書込番号:208472
0点


2001/07/01 11:33(1年以上前)
補足。
PIMは、従来プリンタがキレイに見えるように勝手に色補正・・
すなわちコントラストをむやみ上げてキレイにみせかけて結局
事実と異なる絵になっていたのを、PIMパラメータに従って
色変換するようにしたものです。
(逆に言うとPIMプリンタは色をごまかせなくなります。)
ので、改善するのではないでしょうか?
書込番号:208475
0点



2001/07/01 21:45(1年以上前)
みなさんの意見を参考に色々試してみたいと思います。
実は,日曜日にVAIOにインストールされていたPhotoDeluxで何回か設定を変えて印刷してみましたが,明るくなりすぎたりで,かなり紙を使ってしまいました。結局PhotoDeluxは色々な設定ができるけど難しいソフトだというのが現在の感想です。なんかいじればいじる程,本当の色からかけ離れていくんですよね。
初めに私が印刷していたのソフトは,これまたVAIOにインストールされていたPictureGearです。このソフトの場合,暗く印刷されてしまうし,印刷するソフトによっても,かなり出来上がりが違うということがわかりました。
びいぃっ さん推薦のソフトでも,試してみます。
ちなみにプリンタドライバの設定は,用紙種類をフォトプリント紙に設定するくらいで触ってないのですが,もしかしてプリンタドライバの設定も調整する必要あるのでしょうか?
書込番号:208932
0点


2001/07/02 01:20(1年以上前)
FinePix4700zで撮影、PM-770Cで印刷しています。
ちなみにPhotoDeluxe4,0を愛用しています。
A4印刷してだいたい満足のいく画質にはできているので
私の設定、印刷方法を書きます。
まず、jpeg画像で保存しておられると思うのですが、加工した後
上書き保存とかしていないでしょうか?jpegは上書きするとどんどん
画質が劣化していくので注意です。
あと、綺麗に印刷したい写真は最高画質のモードで撮る方がいいです。
んで、PhotoDeluxeで画像を開き、明るさの、コントラストの調整を
します。ただモニタの性能にもよりますので、あまり加工しすぎない方が
良いと思います。僕の場合、画面より印刷写真が明るく出るので
暗めの調整にしています。これは何回か印刷して憶えてください。
そして、印刷前にPhotoDeluxeの上級メニュー(文字のツールバーです)の
サイズ→写真サイズ→任意のサイズに設定し、解像度を(A4の場合)300に
設定します。それから印刷設定ではフォトプリント紙の推奨設定ではなく
詳細設定にして設定変更→スーパー(X)にチェックを入れます。
あと、用紙設定の印刷可能領域も最大にチェックします。
なんとかかんとかでダメみたいなメッセージが出るけど無視です。
こうしないと、用紙の下部分に余白が出来てしまいます。
あとは、画像品質を最高にすれば、超遅いですがなり綺麗な写真が
できると思います。ちなみに僕はハガキサイズだと150ピクセルにしてます。
この辺の設定はあくまで自己流なので参考程度に聞いてもらえればいいです。
PhotoDeluxeは本を一冊買って、慣れればPhotoshopの簡易版として
かなり使えるソフトですよ。特に文字のレイアウトとレイヤー機能は
簡単でハガキ作成にはもってこいだと思います。
書込番号:209198
0点


2001/07/02 12:27(1年以上前)
>150ピクセル
恐らく150dpiの事ですね。
私の場合は、プリンタの最終的な出力が180dpiの倍数(PMシリーズの場合)なので、品質を求める時には出力解像度は180dpiの倍数になるようにしています。360dpiの設定を良く使います。(360dpiより上にしても印刷結果には殆ど(全く)変わりがない様に見えます)
書込番号:209479
0点



2001/07/03 00:11(1年以上前)
tabibito0361さん びいぃっさん ありがとうございます。
早速試してみたいのですが,実は土日に大量に印刷したため,紙が無くなってしまいました。
今週,定時で帰れる日があったら,紙を調達して必ず試してみます。
うーん,早く試したいよー。
書込番号:210128
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三洋電機 > DSC-MZ1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/12/28 18:28:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/02 17:30:54 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/01 16:05:13 |
![]() ![]() |
12 | 2007/04/26 11:31:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/05 3:10:23 |
![]() ![]() |
14 | 2006/11/27 11:48:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/03/17 22:43:54 |
![]() ![]() |
10 | 2007/01/27 21:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2005/09/30 23:51:27 |
![]() ![]() |
5 | 2004/10/12 21:57:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





