『mz3 ト 3700 j4 ノ中カラ選びたい』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

Xacti DSC-J4三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 4月 9日

  • Xacti DSC-J4の価格比較
  • Xacti DSC-J4の中古価格比較
  • Xacti DSC-J4の買取価格
  • Xacti DSC-J4のスペック・仕様
  • Xacti DSC-J4のレビュー
  • Xacti DSC-J4のクチコミ
  • Xacti DSC-J4の画像・動画
  • Xacti DSC-J4のピックアップリスト
  • Xacti DSC-J4のオークション

『mz3 ト 3700 j4 ノ中カラ選びたい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DSC-J4」のクチコミ掲示板に
Xacti DSC-J4を新規書き込みXacti DSC-J4をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

mz3 ト 3700 j4 ノ中カラ選びたい

2004/08/11 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 三洋電機 > Xacti DSC-J4

スレ主 少年ボウイさん

初めまして、みなさんのアルバムや投稿勉強になります。
j4はどにかくササッと撮れそうで ほんとパシャパシャという表現にピッタリ。
液晶画面も1,8だし ニコンをを操作した後 j4を見るとペンケースみたいに小さく感じます。買ったら必ず外出時ポケットに入れそう。

デジカメ購入にあたり 動画の性能がよく静止画もきれいな3機種mz3 / j4 /ニコン3700 から選ぶ予定です。

この掲示版(mz3 j4 ニコン3700)を読み フォトアルバムから検索して写真をみました。 mz3 はオークではたまに見かけますね。 

さて、
j4 ニコン3700は店頭でさわりまくった結果 どっちもイーッと感じました。
店の人はJ4を薦めます、『この手の機種(価格が安い)にはニコンの良さが出ていない。
サンヨーは家電メーカーだから動画綺麗。 (あと何かあったな。忘れました。)』
最終的にソニーのT1へ連れて行き『 デジカメなんてそう取り替えないからこのほうがいい』と
いわれ、(なんだ、結局高いの買わせたいわけね、じゃJ4をすすめる理由も信用できない)と感じてきました。

○mz3 は写真でしか見た事ないし、感触がわかりませんが、想像ではニコン3700を一回り大きく重たくした感じ?  mz3 って デジカメを初めて扱い 知識がない人にはもったいないですか?
カメラに精通した方が使用されているイメージで、カッコイイけど 、ド素人には十分活用出来ないかな、宝のもちぐされっぽい不安もあります。
カメラ操作や PC等の取り込み、加工、保存方法に慣れて 専門語も分かってからのほうが、
本当は上手に扱えるような気が、掲示版を読んで感じたのです。

検索すると、単眼鏡つけたり、動画も高画質だし、使えばつかうほど好きになるカメラだと思うので
憧れはあるのですが、、。

母が月や星を眺める事が好きで、(ただ、上向いて見てるだけなんですけど)
単眼つけて 見せたら、もっと楽しませて、喜ぶンじゃないかと思ったんです。 

○j4は超小型で軽く、液晶大 動画が撮れる点 キビキビしてる、雑な性格なのでいつの間にか本体に傷をつけそうですが、J4なら、レンズを守れてよさそう。

○ニコン3700は安い、 動画撮れる、単眼つけられる(フォトアルバムで見ました)

MZ3がお店にない今、単眼鏡をつけられて、動画も綺麗、価格も手ごろ、画素数も2,300万画素
なので、3700が似てるのかなって 勝手に思っているのですが、
mz3愛用者の方には、グーで殴られるな。

ニコンを買うなら、MZ3のほうが良いでしょうか?
(MZ3のオークション値はと3700の店頭価格は同じくらいです。※mz3は中古で保証なし※)
ニコンは去年冬発売だし 新しいほうがいいのかなとも感じますが、全然分りません。

J4とMZ3は デザインが違うし 難しいけど、大きさにこだわらないならMZ3?

J4とニコンの比較は掲示版で読んだのでだいたいわかりました。
ニコン単眼鏡をつけられるというアルバムを発見し、J4はダメという下の方の投稿読み、
惜しくも落としました。

へたな文章ですいません。
(価格はJ4が4,1〜3,6万)(ニコンは3〜2,5)保証付き
保証サービスの違いもあり店によって価格が異なりました。

最後に デジカメを購入された みなさまは、 5年保証とかつけて購入するのですか?
キタムラだと1% ノジマは3% でしたッけ、ノジマは何度でも修理にだしていいとか、良くないとか 条件もバラバラですが、一応保証つきが良いのでしょうか。)

書込番号:3133127

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 少年ボウイさん

2004/08/11 23:00(1年以上前)

追加です。

MZ3の板のほうは今最初の1、2ページ読んだところです チョットついていいけない 専門的な所ガありますが 使いこなしている方が
うらやましくなります。


パソコンかテレビで見るだけで 印刷は滅多にしないです。
パソコンも最近使わなってないので 一から勉強。
主にマックを使います。(WINも一応たまに使いますが どちらも化石です)

書込番号:3133173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2004/08/11 23:55(1年以上前)

MZ3(その前はMZ1)を使っています。

★単眼鏡
単眼鏡を付けても、月とか星を見られるわけではありません。
単眼鏡の撮影は面白いですが、基本的に明るい昼間用。
昆虫とか花などを、テレ・マクロで撮る、
昆虫や鳥など、近寄ると逃げられそうなものを望遠で撮る、
といった使い方が向いています。
単眼鏡は、使い方次第で非常に効果的です。
ただ、あまり期待しすぎないことです。

こうした撮影は、PanasonicのFZ1、FZ2、FZ10、
キヤノンのPowerShotS1 ISなど、高倍率ズームのデジカメで可能ですし、
解像度は単眼鏡よりいいです。
(もちろん、こうした機種でも月や星用ではありません)

★画素数
MZ3は有効画素数200万のデジカメです。
記録画素を300万画素にできます。
広大な風景などだと解像度は物足りないです。
L版、2L版くらいのプリントなら問題ないのですが、
人によって、不満を覚えるはずです。
最近の主流が300−500万画素と考えると、
静止画としては1世代前のデジカメと言えるでしょう。
それでいいのかを考える必要があります。
プリントは滅多にしないとのことですが、最近のデジカメと比べると、
静止画に関しては物足りないと思うはずです。

★マニュアル露出
最近のコンパクトサイズのデジカメでも多くなりましたが、
MZ3は露出オート以外に、シャッター優先、絞り優先、
マニュアル露出があります。ISO感度も100,200,400を設定できます。
J4、Coolpix3700には備わっていない機能です。
上に書いたように、マニュアル露出が可能なデジカメは増えてきました。
私は、露出オートのみのカメラを持ったことがありませんが、撮影する場合、
オートがほとんどです。ただ、どうしても、綺麗に撮るために、あるいは
どうしても写真にするためにマニュアル設定をしなけらばならないので、
露出オートしかないカメラでは困るのです。
そういったことがありますか?
それなら、マニュアル露出のないCoolpix3700、J4とも候補になりません。

★動画
MZ3のCCDは、プログレッシブスキャンというものです。
CCDでなくCMOS(キヤノンKissDIGITAL)もありますが、
ほとんどの場合、CCDはインターレススキャン方式です。
専門家でないし、面倒なので説明は省きますが、
この違いが動画の違い、高速連写の違いにつながるのだと思います。

★高速連写
コンパクトサイズで、
MZ3の高速連写に匹敵する性能を持つデジカメはないと思います。
ただ、高速連写できても、枚数が15枚程度ですから、一瞬で終わります。
(640×480なら40枚だったかな? これなら動画で撮ればいい)
私は、野良猫をよく撮るので、そのため、連写もよく使います。
高速連写で枚数をたくさん撮るなら、デジカメだとNikonのD2Hです。
これは素晴らしいです。デジ一眼ですから高い。

以上のような機能が必須で、
最近のデジカメと比べて物足りないかもしれない静止画で構わないなら、
MZ3をおすすめします。
でも、中古は他のリスクを負うことになります。

使わない機能は、結局、使わない人が多いです。
それに、他のデジカメででも可能なことがあることも知っておいて欲しいです。
こうした機能を、このサイズで、そして、手頃な価格で実現したものはありません。
※多くのユーザーが、(当時)新品のMZ3を2万円から3万円台で入手しました。

MZ3は「私にとっては」とても素晴らしいデジカメです。
ですが、「少年ボウイ さんにとって」素晴らしいデジカメとは限りません。
比較するなら、とにかく徹底的に全項目を、仕様(数値)で比較してください。
3機種を一覧表にするといいでしょう。
それでMZ3がいいですか?
それなら、中古品のリスクを負ってでもMZ3をおすすめします。

少しでも躊躇する項目があるなら、(残り2機種で選ぶ場合)、
ISO感度をマニュアル設定できるJ4をおすすめします。
by 風の間に間に Bye

書込番号:3133480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 Xacti DSC-J4のオーナーXacti DSC-J4の満足度4

2004/08/12 00:07(1年以上前)

とりあえず、月の画像をUPしました。
FZ2 FZ2+テレコン F700+フィールドスコープです。
全く眼中にないカメラかも知れませんが
ご参考まで。

書込番号:3133557

ナイスクチコミ!0


たかなみさん

2004/08/12 10:12(1年以上前)

ヤフオクにはMZ3 1個でてますね
保証もあと3年のこっているようです

書込番号:3134612

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DSC-J4」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
内蔵電池を手に入れたいのですが。 10 2014/10/03 21:14:18
なかなかどうして 4 2012/08/21 12:11:53
j4 1 2009/11/03 16:55:48
J4 の後継機種って、何でしょうか? 5 2010/08/25 15:13:51
格安販売残り1台!!見つけました! 2 2009/01/27 14:08:30
Ulead photo explorer 8.0のWindows Vistaでの使用状況 1 2007/07/17 21:32:21
今更ですが。。 6 2009/11/02 21:47:35
4G SDカード試した方いますか? 5 2007/05/13 15:26:41
起動時のカチカチ音 5 2007/06/18 16:59:23
とうとう買い替え? 6 2007/03/10 1:38:50

「三洋電機 > Xacti DSC-J4」のクチコミを見る(全 2217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DSC-J4
三洋電機

Xacti DSC-J4

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 4月 9日

Xacti DSC-J4をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング