デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-P2
初めまして。よろしくお願いします。
子供を撮るのにいつもオートで撮影しているのですが、モニターで見ても現像(L版)に出しても写真がざらついています。荒い、というのでしょうか。
これは設定により改善出来るのですか?それともざらつきを避けるには違う機種に買い換えた方がいいのでしょうか?もしそうであるなら、デジタル一眼レフの購入も考えているのですが、高価ですし重たそうだしそこまでの上等なカメラでなくてもお勧めがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:3179567
0点
こんにちは。
写真の記録画素数(解像)は 1,600×1,200/1,280×960/640×480 のなかの 1,600×1,200 で保存してますか?
もし、違ってたら一度 1,600×1,200 で保存して、それを印刷するなりパソコンで見て下さい。
普通、200 万画素でもL判印刷なら、まったく問題無いはずです。
書込番号:3179610
0点
訂正です。
>写真の記録画素数(解像) ×
写真の記録画素数(解像度) ○
です。 度が抜けていました。m(_ _)m
書込番号:3179624
0点
2004/08/24 18:22(1年以上前)
1,600×1,200、ファインで撮影しています。他の設定はオートや標準にしています。
書込番号:3179844
0点
ISO感度がオートで上がってるんでしょうかね?
ISO400になるとかなりのノイズでざらざらだと思いますよ。
ISOを100にすればきれいな画質になると思います。
ただし、感度下げると暗くなるか、シャッタースピード遅くなるので
手ぶれに注意ですけど…
書込番号:3179978
0点
2004/08/24 20:19(1年以上前)
>気まぐれ510さん
ISO感度もオートです。暗くなる事や手ブレを防ぎつつキレイな画質を得るには機種を替えた方がいいのでしょうか?
書込番号:3180202
0点
基本的には、銀塩でもISO100だと室内で手振れナシで撮影するのはかなり努力が必要です。で、結果的にはストロボ使うかISO400、800,1600のフィルムを使うしかありません。デジカメも同じで、自動的に感度を上げるかシャッタースピードを落とすしか、適正露出にする方法はありません。従って、
@ISO感度を上げてもノイズが少ない機種を選ぶ
A手振れ補正機能が付いている機種を選ぶ
B三脚使用(子供撮影には不向きと言うかムダ)
を考えて下さい。これはデジ一眼でも条件は同じです。
書込番号:3180233
0点
ISO100に固定し、フラッシュ使えば大丈夫じゃないですか?
フラッシュ使えば、手ぶれの心配はまずないと思いますよ。
もしかしてフラッシュなしですか?
機種変えてもコンパクトデジカメはどれも同じようなものです。
ISO感度上がれば荒れますしね。
P2のHP見てきましたけど、多分ISO感度自分で変えられると思いますよ。
書込番号:3180504
0点
2004/08/25 04:32(1年以上前)
教えて頂いた事を参考に、設定を変えてみてうまく撮れるように頑張ります。親切に教えて頂き大変為になりました。
みなさん、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:3182045
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-P2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/08/15 9:08:27 | |
| 8 | 2014/07/31 9:43:03 | |
| 4 | 2006/10/10 10:06:21 | |
| 3 | 2006/04/30 8:56:08 | |
| 2 | 2006/04/06 9:15:33 | |
| 0 | 2005/05/11 1:25:21 | |
| 2 | 2005/03/27 17:40:08 | |
| 3 | 2005/03/03 21:14:22 | |
| 2 | 2005/01/23 10:15:20 | |
| 0 | 2005/01/06 14:14:10 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







