


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-F828


F828で撮影したRAWデータを、現像後またレタッチしたくなった時のために、元データを残しておきたいと思ったのですが、なにしろ容量がかさばるので圧縮しようとしました。でもZIPやLZHで圧縮をかけても全くサイズが変わりません。仕方なく妥協してTIFFにしてからZIP圧縮したり(これもたいして小さくなりませんが)、PNGにしたりしたのですが、RAWデータは圧縮できないものなのでしょうか。
書込番号:2605121
0点

写真や音楽などは可逆圧縮に不向きです。
真っ白な画像や無音続きの音楽なら別ですが...
RAWデータを圧縮しても、全然サイズが変わらないということは、
RAW形式自体で基本的な圧縮はしているんじゃないでしょうか。
書込番号:2605512
0点

おはようございます。
ソニーのRAW のことは良く知りませんが、最初から可逆圧縮がかかっているのではないですか?
それから、RAW からTIFF に現像するとサイズが大きくなってしまいますから、やはり保存はRAW でおこなうのが良いと思いますよ。
素直にHD の換装か増設または外付けHD を買いましょう。(^^)
書込番号:2605526
0点



2004/03/21 01:03(1年以上前)
RAWから現像したTIFFのサイズは詳細表示で並べるとRAWより小さいサイズで(RAWは16.5MB、TIFFは11.6MB)表示されているのですが、プロパティをみるとRAWよりTIFFのほうが「ディスク上のザイズ」がやはり大きいですね(TIFFは19.3MB)、表示に騙されていたようです。(PCのOSはWinXPプロ)
一応外付のHDDケースと内臓HDDを買って随時保存場所を拡大できるように対応はしていますが、それでも圧縮できるならありがたいと思ったのですが…
書込番号:2609113
0点



2004/03/22 18:23(1年以上前)
ところで、Image Data Converterでは
トリミングはできませんでしたっけ?
JPEGやTIFFに書き出す前にトリミングしたいのですが、
そういう機能が見当たりません。
書込番号:2615488
0点


2004/03/22 22:16(1年以上前)
>Tenseiさん
こんばんは。
試してみましたが、Image Data Converterではトリミングできないようです。
828付属のソフトはどれも必要最低限の機能しかなく、やや物足りないですよね....。
書込番号:2616489
0点



2004/03/23 00:03(1年以上前)
やっぱりフォトショップCSがほしい今日このごろです。
ソニーのおまけソフトだから…と言ってしまえばそれまでですが、それにしても使いにくいですね。
用途としては、撮影時にホワイトバランスはオートで簡単に済ませておいて後から意図的に色を変えたり、「グレー点の設定」で白を決めたり、一発で済む作業は簡単にできますが、細かい露出補正の類は、プレビューの性質上とてもやる気になれません。やむをえずTIFFで保存してフォトショップでいじったりしていると、一体RAWで何がしたいんだ、と自分で思います。(*_*)?
書込番号:2617158
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-F828」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/06/26 9:26:12 |
![]() ![]() |
6 | 2019/11/18 12:48:36 |
![]() ![]() |
13 | 2020/06/07 19:23:24 |
![]() ![]() |
12 | 2019/01/05 9:43:38 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/25 19:34:18 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/02 17:06:59 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/27 16:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/11 13:32:56 |
![]() ![]() |
8 | 2012/04/18 11:29:42 |
![]() ![]() |
3 | 2010/10/15 17:35:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





