『悩んでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:530万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.4型 サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション

サイバーショット DSC-T1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月21日

  • サイバーショット DSC-T1の価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T1の買取価格
  • サイバーショット DSC-T1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T1のレビュー
  • サイバーショット DSC-T1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

『悩んでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T1を新規書き込みサイバーショット DSC-T1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

悩んでます

2004/01/28 01:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T1

スレ主 けろっぴ♪さん

来月海外に行く事になり、初めてデジカメを購入しようと思うのですが、どの機種に使用か悩んでます。
自分の中では、ソニーのT1、カシオのZ4、キャノンのLか400まで絞りました。
気になるのは、電池寿命なんですが、画素数が大きいと、消耗が早いという話を聞いた事があるのですが、実際どうなんでしょうか?
後、プリントアウトした時に、綺麗なものがいいなぁと思ってます。始めは、背面の液晶が大きい、カシオかソニーんにしようと思っていたのですが、キャノンは画質プリントアウトした時に綺麗だと聞いたので、また迷い出してしまいました(>。<;)
デザインで好きなのは、T1かLなんですが。どうも色々欲が出てきてしまい、なかなか決められません。質問がうまくまとまってなくて申し訳ないのですが、どなたか、自身のお勧めでも良いので、良いアドバイスを頂けませんでしょうかm(_ _)m

書込番号:2396994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/28 01:54(1年以上前)

きれいさ
L>Z4>T

個人的にはLにするなぁ。

書込番号:2397011

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/28 04:57(1年以上前)

バッテリーと保存メディアはサブを用意すればOK。
あとは触ってみて気にいたものを選べばいいです。

書込番号:2397293

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2004/01/28 04:58(1年以上前)

アイコン間違えた。

書込番号:2397296

ナイスクチコミ!0


T1ユーザー☆☆さん

2004/01/28 06:51(1年以上前)

画素数とバッテリーの消耗との関係はわかりませんが、T1はバッテリーが弱い事も欠点です。
私個人の使用感を書きますと、最初は付属のバッテリーのみで大丈夫だったのですが(大体100枚位撮れました)、ソニーのバッテリーは再充電に弱いのか、フル充電しても当初の3分の2位しか持たなくなってきて、先日サブバッテリーを買いました。
なので、もしT1を買うのでしたら最初からサブバッテリーを用意しておいてもよろしいかと思います^^
ただ、ソニーはインフォリチウム(これはバッテリーの残量が表示できるという便利な機能)を使っているのですが、この為なのか5,600円という高い値段で、財布に痛かったです。
ちなみに値段の事でもう一つ、メモリースティックDuoも高いです。
これはCFカードと比較して約2倍、SDカードと比較して約1.5倍の相場位ですかね、たくさん撮るのでしたらちょっと覚悟しないといけませんね。

キャノン2機種とカシオのZ4とで検討されているようですが、キャノンの画質が綺麗だということは、私も同感です。
発色が鮮やかで、好感触な画質ですよね。
カシオは、ちょっと青くなるという問題がありました(ファームウェアで改善されたのかな?)
もし500万画素の高画素を活かす場面がないのでしたら、一番安心できる画質の400かLがいいと思います。

あとは、ほんとに触ってみた感触だったり、デザインも一人ひとり感じ方が違うと思いますし、気に入ったのを買ったのがいいですよね!

決め手になるようなアドバイスになっていなかったらごめんなさいm(_ _)m

書込番号:2397387

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/01/28 07:46(1年以上前)

海外に行くなら撮影枚数が増えると思うので、予備バッテリーと大容量記録メディア(256MB以上)は必要だと思います。

書込番号:2397436

ナイスクチコミ!0


QVEさん
クチコミ投稿数:2377件

2004/01/28 09:49(1年以上前)

>けろっぴ♪ さん

液晶モニターの大きさがネックでないのであれば、
キヤノンのどちらかが良いと思いますが、
初めてのデジカメという事ですから、IXY400が良いかと思います。

理由は、Lに比べて多少?重いですが、
光学ズームはあった方が便利だからです。

ただ、個人的にはZ4の掲示板をお読みになって、
画質に関して許容範囲内であれば、EX-Z4に1票ですね。
液晶の大きさやベストショット機能などの使い勝手で
初心者には向いてると思うからです。

いずれにしても、実際にご検討の機種を店頭で
ご覧になった方が良いですよ。
写真や文面で見るのと違いますから…(^^ゞ

書込番号:2397606

ナイスクチコミ!0


安物シーカーさん

2004/01/28 10:38(1年以上前)

画素数と消費電力は確かに関係はありますけど、バッテリーの制約条件と成る程ではないと思います。それよりは液晶の消費電力が大きいので、こまめに電源を切るか、液晶をOFFにした状態で撮るかされたらもちは全然違います。

海外旅行にもって行くとなるとT1はちょっと厳しいかも。と言うのは、付属のメディアでは余り枚数が撮れないので追加でメディアを購入しなければなりません。T1のメモリースティックは値段が高いので、本体の価格差以上に購入総額は膨らんでしまいます。それにバッテリー。予算に余裕がないと買えません。

IXY400は気持ち大きくて重さもある程度あるので、画質はいいんですけど、軽い方が良いという方には余り薦められませんね。

残ったLとEX-Z4だとLの方がお薦めですけど、Z4も悪くないと思います。両方ともSDカードですのでメディアの価格差はありません。あとは本体の価格とデジタルズームか光学ズームかの違いでしょう。Z4よりも多少Lの方が画質は良いですけど、好みの問題もあります。Z4のファームウェアの問題がありましたけど、気になされるかどうかですね。

書込番号:2397712

ナイスクチコミ!0


ミントティーさん

2004/01/28 14:51(1年以上前)

女の子なら、かさばらないLをお勧めします。
オートで大抵は綺麗に取れるので、友達においていかれることも無くサクサク撮影できますよ〜

書込番号:2398306

ナイスクチコミ!0


スレ主 けろっぴ♪さん

2004/01/28 15:18(1年以上前)

昨日の今日なのに、皆さん沢山のお返事ありがとうございます(;_;)今、自分の文章読み返したら、誤字やら、途中に変な文字やら入ってて、恥ずかしい限りです(><;)
 先程、近所の電気屋さんに行ってきました。まだ思案中ですが、皆さんの返信や掲示板など参考にして4つの中では、まずソニーが消えそうな予感です。(ソニーの掲示板なのに・・・)デザインでは気に入ってましたが、値段も高いですし・・。よし!あと3つ!実際見て、やっぱりLが小さくてかわいいなぁと感じました。でも確かに、光学は欲しい気もします。後、大きな画面も・・。パンフも貰ってきたので、もうちょっと悩んでみます(^^)
 所で、あまり関係ないかもしれませんが、カシオの青みはファームの改善が〜みたいなことをここ以外にも、掲示板でみたのですが、ファームとはどういう意味でしょうか?

書込番号:2398353

ナイスクチコミ!0


T1使ってますさん

2004/01/28 15:23(1年以上前)

さっそくT1が候補から消えたみたいでアンチの思惑通りですねw

書込番号:2398364

ナイスクチコミ!0


Q KOJIさん

2004/01/28 20:12(1年以上前)

ファーム(firmware)
ハード(カメラ)に組み込まれているソフトウエア。
書き換え可能なデバイスを使用し、ハードの基本性能の改善を図るもの。

いろんな機種がありすぎて悩むのも解りますが…
最後にお金を出すのは自分なのでよく考えて良い買物して下さいね。

書込番号:2399210

ナイスクチコミ!0


毬藻2000さん

2004/01/28 20:48(1年以上前)

カシオのエクシリムシリーズは、青みがかることが以前から問題にあがっていました。今回のZ4では、ファームウェアの更新によって結構ましになったようですが、それでもファームウェアを更新してもまだ青みがかったということユーザーの書き込みはありますので多少注意が必要かな?と感じます。それでもT1の写りに比べると断然優秀だと思いますので、Z4はお勧めします。キヤノンは、私が改めて書くまでもないのですが、写りは全く申し分ないですね。カメラメーカーだけあって、「スペック至上主義」や「最小最軽量」という愚かな競争に乗らず、堅実に頑張っている私も最近好きなメーカーの1つです。自信を持ってお勧めできます。画質の善し悪しは、いろいろとサンプルを見て確かめると良いと思います。

T1は、メモカメラとしては最高に優秀です。私も仕事上、高精細の画像を必要としているので肌身離さず持ち歩けるT1は活躍しています。ただ、風景を撮る写真としては味気ないものです。また室内撮影など暗い場所が苦手な事、あとはT1ユーザー☆☆さんが仰るとおり本体価格以外でも高くつくところが多いので、この3点からあまりお勧めはしませんね・・・。それと、私のも最近バッテリーの持ちが悪くなってきました。。

書込番号:2399335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無償修理対象になっていますよ♪ 2 2008/11/13 0:10:38
P・AUTOで 4 2008/06/23 21:13:48
電池について 4 2007/10/05 22:59:21
CCD無料交換 直りました 3 2008/05/17 14:36:54
3年目、やはり故障? 5 2006/11/24 21:26:34
室内での撮影 4 2006/08/02 22:41:29
質問です。。。 2 2005/03/09 22:34:20
T1紛失の次の購入は? 3 2005/02/27 23:49:21
今ネットで最安値教えてください 0 2005/02/16 18:10:32
良い製品はありませんか? 5 2005/02/27 4:52:34

「SONY > サイバーショット DSC-T1」のクチコミを見る(全 3900件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T1
SONY

サイバーショット DSC-T1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月21日

サイバーショット DSC-T1をお気に入り製品に追加する <55

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング