デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T9
どうも、始めてお邪魔します。
早速ですが機種選定に迷っています。
すぐ思いつく機種はこちらのT9と冨士のZ2コニカX1
という具合にレンズが飛び出さないタイプをねらっています。
そもそもレンズ飛び出しと固定とでは何かメリット、デメリットがありますか。
私の希望は1手ブレ2コンパクト3価格4操作感5メーカーで、手ぶれに関しては自分どりが多いので特に重要視しています。
達人の皆様ぜひお知恵を授けてください。
実は22日迄なら37,800円という店を発見しましてノンビリもしておられません。他におすすめ機種等も有りましたらぜひ教えてネ。
書込番号:4592132
0点
レンズが飛び出さないカメラのメリットは相手に威圧感を与えないのとデザインがいいくらいでしょうか?
欠点は左手でレンズを覆ってしまったり、レンズが暗いと言うことです。
ご自分が気に入った機種を買われるのが一番です。(あとで後悔しないためにも)
22日までなら\37800と言うことでお急ぎのようですが、あわてない方がいいですよ。
書込番号:4592213
0点
デザインにも繋がりますが、しっかりしたレンズカバーの
機種が多いのでポケットに入れやすい。
外部でレンズ駆動がないので、起動終了が速い、気軽に
ON/OFFできる。
レンズは、広角側は暗いが望遠側は逆に明るい。
自分撮り=広角での撮影でしょうから、ほんとはレンズ方式に
こだわらず広角が明るい機種がいいのでしょうが。
手ブレを1番に気にされるということは、外で、片手で持って
自分撮りですか? それならT9はかなり良いのではないかと。
(携帯性、カメラらしくないデザイン、手ブレ補正)
書込番号:4592279
0点
Optio WPiがハウジングなしの防水を実現できたのは、屈曲光学系だからですね。
鏡銅部からの異物混入がないこと、鏡銅部の機械的強度を上げやすいことも屈曲
光学系の大きなメリットのひとつだと思います。私は回帰線さんが指摘された
起動や終了が速いことが気に入っていますが、常時携帯して酷使するカメラを
屈曲光学系にするのは、よい選択だと思いますよ。自分撮りなら被写体ブレも
心配ないでしょうし、利き手で自分撮りする時に、フラッシュを遮らない形で
しっかり持てるものを選ばれては。
書込番号:4592567
0点
こんにちは
屈曲光学系のよさは、相手にレンズを意識させないさりげなさでしょうね。
スナップ用として自然な表情やしぐさを追うときに向いています。
薄さの制約を受けずに済むので、レンズ設計、AFやズームの可動域が充分取れるなどの点もメリットになるでしょう。
ミノルタXtを使用していますが、光を90度折り曲げる関係でしょうか、逆光や夕陽撮りには弱い感じがします。
書込番号:4592842
0点
色々なご意見ありがとうございます。
東京もなかさん この手のカメラは撮影者自身の手指に気を使う必要があるのですね。もう少し待てばもっと値が下がるのでしょか。
回帰線さん なかなか好印象そうですね。ウンウン・・・
テヌキングさん 私バカだから書いてあることが難しくて良く判んないですけど、でも印象は良さげですよね。
写画屋さんもこのタイプについては異論なさそうですね。
とても参考になりました。ただ他の2機種との比較がイマイチものたりないです。それにしてもパソナのFX9ってそんなに手ぶれに強いの?その辺詳しい方待ってます。
書込番号:4592949
0点
>写画楽さんもこのタイプについては異論なさそうですね。
もちろん、異論はありませんよ。
いまだにXtは手放せませんし、
DSC-T9には欲しいモードに突入しています。
(Xtの買い替えも視野に)
FX9も魅力的ですね。
(これは妻用のパナF1の買い替えを視野に)
書込番号:4592999
0点
ボクもFX9とT9で悩んでいます。
テヌキングさんのコメントは、「レンズが飛び出さない」=「ボディーが箱形(穴が空いていない)ので頑丈になる」・「動くところが少ないので、故障の原因になりにくい」という意味ですね。
さて、ボクの意見ですが、
「お店で持ってみる」
ことが重要です。
電源オン・撮影・写真を確認という一連の手順で、一番すんなりくるヤツを選ぶのが一番かと。
昔、どうしても間違えてシャッターボタンじゃなくて、電源ボタンを押してしまうカメラを持っていたので。
後は、携帯方法。
カバンに入れるのか、ポケットに入れるのか、首からぶら下げるのかでそんなに変わらない大きさでも気になることありです。
首からぶら下げるのであれば、ストラップ穴の位置も気にしておいたほうが良いかも。
ストラップ穴は、撮すときのことも考えてみてください。
スペック表で見れば、FX9のほうが上の項目が多いのですが、ある意味「重箱の隅をつつく」ようなことでもあり、状況により一長一短ありです。
出たばっかりのT9ですが、ダメダメというコメントもありませんし、最終的には「しっくり来るヤツ」を選んだ方がいいと思いますよ。
書込番号:4593024
0点
だから言ったでしょ、私バカだからって!
写画楽さん名前まちがえてゴメンネ 職場だったら減俸物です。
1つ発見したので報告します。候補の1つだったコニカX1ですが800万画素は良いとして液晶が11万画素みたい。T9は23万だからこの差は大きいのでは? 残るは冨士のZ2ネ。ハッキリ言って見栄えはごかくよね。
上で36000円で買ったなんてあるけど凄いよね・・・
私はあと2日の猶予しかないし、FX9の手ぶれ機能も捨てがたいけどT9かZ2で行こうと思います。
いち、に、さん どっちが先に掘り出し物つかむか競争ネ。
じゃ又報告します。皆さんありがとう。
t
書込番号:4593622
0点
もちろん液晶の画素数が多いほうがいいですけど
デジカメは本体で見るためのものではないですからね。
大きなお世話ですが言葉遣いには気をつけたほうがいいと思います。
書込番号:4594582
0点
大きなお世話と自分でわかっているならわざわざ公開の場で指摘する必要ないと思います。
見知らぬ人から言われた一言で1日中悩んだり考え込む人もけっこういるのよ。
私誰かを誹謗中傷でもしたかしら。返事くださった方々にもそれなりに返答もしているつもりだけど。
私の言い方が気に入らないって言われても手紙じゃないし、です。ます。調で書けば満足な訳?
フレンドリな感覚で相手に失礼無礼でなければ問題ないんじゃないのかな。
私のバカ発言が気にさわった?それとも私がコニカを切ったからかしら?
でもバカ発言にしてもそれって私自身のことよ。上司や客にしょちゅう言われているの。
もっと本や新聞を読んで知識を養えって、でも本当はこれで結構同僚なんかより知識も情報もあるつもりなのよ。
そもそも何でキジフさんSONY嫌いなのにこの板にいるの?
私はそれが不思議・・・
破裂の人形さんtはただのタイプミス失礼しました。
皆さん板違いの事で熱くなちゃってゴメンネ。
バイバイ・・・
書込番号:4596463
0点
3度目の書き込みで急にスタイルが変わったので、私も違和感を
覚えました。
誰でも書き込めて多くの人が見ている掲示板は、ほぼ身内しか
見ないブログや仲間同士でのメールとは違います。
自分と全く違った常識の人もいます。そしてその人が異端では
なく、ある場所ではそれが常識であることもあります。
あなたのこと(過去の書き込み等)を知らない人が多いところで
いきなりフレンドリーにすると、色々勘違いされてしまうことも
ありますよ、という助言だったと思います。
書込番号:4596671
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-T9」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/06/04 22:37:50 | |
| 4 | 2013/02/21 10:54:15 | |
| 10 | 2011/07/26 21:18:11 | |
| 2 | 2010/01/12 20:16:15 | |
| 2 | 2011/10/18 11:29:05 | |
| 0 | 2009/07/04 17:42:20 | |
| 7 | 2009/05/20 18:00:05 | |
| 0 | 2009/04/28 16:37:43 | |
| 16 | 2009/01/03 8:26:11 | |
| 2 | 2008/10/09 21:55:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








