『DSC-P1からの買い替え』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:420枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション

サイバーショット DSC-T30SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月21日

  • サイバーショット DSC-T30の価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-T30の買取価格
  • サイバーショット DSC-T30のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-T30のレビュー
  • サイバーショット DSC-T30のクチコミ
  • サイバーショット DSC-T30の画像・動画
  • サイバーショット DSC-T30のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-T30のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

『DSC-P1からの買い替え』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-T30」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-T30を新規書き込みサイバーショット DSC-T30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DSC-P1からの買い替え

2006/05/22 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-T30

クチコミ投稿数:20件

皆様に質問です。
 5〜6年前に購入したDSC−P1という332万画素レベルのデジカメからの買い替えでT30を考えておりますが、性能ってとんでもなく進化しているのですか?
 今のデジカメは「この瞬間を!!」っていうときにシャッターがおりず、決定的瞬間をとり逃します。撮れてもピントがずれてます、、、。この辺の進化如何でしょうか?

書込番号:5099657

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/05/22 01:31(1年以上前)

レスポンスやスタミナの進化は結構なモノだと思いますよ。
P1から見たら現行のデジカメほぼ全てでレスポンスの違いを感じられるでしょう。

書込番号:5099909

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/05/22 08:56(1年以上前)

晴天屋外といった良い状況下では、古い機種も今の機種もそんなに変わらないかもしれませんが、暗所などのきびしいシーンへの対応力はかなりアップしていると思っています。

レリーズラグ、AFスピードといった「速さ」の部分も進化していることは間違いないと思います。

どちらも最高に綺麗に撮れた写真を見比べると、そんなに感動はないかもしれませんが、色々なシーンを撮影していくと「進化」に感動できると思います。

書込番号:5100235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:29件

2006/05/22 12:02(1年以上前)

私も常々、親さんと同じ事を感じていまして、現役プロカメラマンに相談しました。

メーカーや機能など全く関係ない、要は何でも素早く撮れなきゃ意味な〜い!と何回も言われました。
現在でも各メーカーを見ても、ほとんど大した違いはないし、気休め程度の機能の違いで、メーカーや機種選びをしている自分がバカバカしくなりました。
当たり前ですが、撮ってなんぼ!シャッターチャンスを逃さない!のが写真専門家の世界です。
大して差のないカメラ選びなど早く卒業し、瞬発力優先で、要は動きの早いカメラを選ぶべきですかね!?
☆でしたらカシオ・ソニー・パナ等の厳しい競争から勝ち抜いた家電メーカーとなるのでしょうか!?
今後ともカメラメーカーは衰退の一途を辿るのは免れない現実なんでしょうか!?

各メーカーのクチコミ掲示板に度々出ては、まだ触っても動かしても撮ってもない、フジのカメラを奨めている人を見ると、カメラメーカーも生き残りで必死なんだわ!と強く感じますね。

書込番号:5100488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/05/22 12:50(1年以上前)

残念ながら一般的な撮影シーンの画質においては1/1.8型という大き目のCCDを使ったP1の方が上でしょう、

シャッターチャンスについても残念ですがご希望にはそえないでしょう、
P1もT30もコントラスト検知方式で、これでは速くなりようがありません、

確かに、コントラスト検知方式でも古いデジカメは遅めで最近のものは早めになっていますが、はっきり言ってそれは劇的なものではなく亀の歩みのような進歩です、

どうしてもコンパクト機でシャッターチャンスに強いものをというならば、今現在ではリコーしか選択肢が無いのが現実です、
リコーならAFが位相差検知ですので一眼レフよりも短い(AFも含めて)タイムラグを実現しています、

ただし、画質についてはいまいちで、なおかつ合わせたいところにピントが合わなかったなどのマイナスポイントも併せ持っていますけど。

書込番号:5100596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/23 00:02(1年以上前)

皆様、回答ありがとうございました。
DSC-P1からですとそこまで劇的な変化あったわけでは
なさそうですね。言われてみると、よく撮れている画像は結構
よく写っていると思います。その頻度が高くなると考えても良いのですかね?!P1は確かにレンズが大きくT30なんかに比べると2、3倍の大きさに見えるのですが、レンズは大きなもののほうが良いのですか?

書込番号:5102405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/23 12:16(1年以上前)

P1の機能に「パンフォーカスモード」があっていいですね。今の物にも付けて欲しいです。
本題ですが、レンズはシンプルで大きい方がいいし、CCDも大きく画素数が少ない方が階調などがいいと思いますが、画素数の解像感は大きく感じると思います。以前のSONYの画像エンジンとは違い青っぽく写ったり緑がやけに強い感じは無くなったと思いますし、特に夜などには手振れ補正もありISO400以上も使え三脚を使わなく撮れるだけでも大きいと思います…

書込番号:5103422

ナイスクチコミ!0


キバ多さん
クチコミ投稿数:14件

2006/05/24 09:21(1年以上前)

RとYのぱぱさんへ
偶然にもまるっきり同じ事を考えてました。
DSC−P1は、バッテリーの充電系の不具合で
一度、メーカー修理してもらい今まで使っていましたが、
50枚撮影すると電池がなくなってしまう事がシバシバ。
おまけに、晴天屋外で撮影すると空がピンクになったり、
ひどいときは、被写体までピンクになりあとでがっかりします。
起動もシャッターチャンスも時間がかかり取りたい写真が取れない。
買い替えですが、少し前までT−9を考えてましたが、T−30
の価格が下がってきたのでこれにしようかと思っています。

書込番号:5106118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/24 23:33(1年以上前)

キバ多さん 返信ありがとうございます。
 
 僕のもまったく同じで、P1の充電ができず困った時期がありました。
 さっき、さくらやで色々なカタログをもらってきて店員さんとお話してきましたが、デジカメに限らずかも知れませんがSONYはあんまり薦めてきませんね!!
 T30をはじめて実際触って試し撮りもしたのですが、接写はあんまり得意じゃないのですかね?細部がぼやけていた気がします。ほかにIXYも触ったのですが、細部まで移っていてSONYだったら即決かもと思っちゃいました。価格。com NO.1は伊達じゃない。ような気がしました。
(カメラについてる液晶で見ただけです。)
 自分はかなりのSONY信者な者で、結構妥協しちゃう事があり結局デザインやブランド名で買ってはほかの人が使うものを見てずいぶんいいなと思うことがあります。
 自分は、子供の成長記録を残すのがメインなのですが、T30はそれに向いているのでしょうか?お子さんの成長を記録されている方は性能で何を重視されてますか?いつも質問ばかりで申し訳ない、、、。m(__)m

書込番号:5108153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/25 02:35(1年以上前)

>子供の成長記録を残すのがメインなのですが

これだと被写体ブレに強く高感度でもノイズが少ない富士のF30になると思います。T30はISO1000、IXY800ISはISO800が最高でその時の画質がちょっと落ちますので2番手のイメージだと思います…

書込番号:5108657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/05/26 00:37(1年以上前)

ねねここさん 返信ありがとうございます。

 カタログをながめているとISO1000とかいろいろ数字がありますが、その数字がどのように関係しているのでしょうか?素人考えですが、シャッタースピードが速ければ被写体が動いていても捕えられる気がするのですが、、、。高感度とはどんな要素に影響があるのでしょうか。
 FUJIのカタログも貰って来ているのですが、どーにもデザインが、、、。なかなか両立されているものは少ないですね。
 価格。comに質問で乗せるの初めてでして、なんだか返信がきていると楽しくって、ついつい質問ばかりになってしまいます。
皆様、よろしくお願いいたします。
 

書込番号:5111035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/05/27 00:57(1年以上前)

>シャッタースピードが速ければ被写体が動いていても捕えられる

ほぼ正解です。
あとは、フラッシュ無しでも暗い場所で明るく撮れる。フラッシュを使ったときにも背景が明るく写りやすいことです…

書込番号:5113819

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-T30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
T30を使っています。 0 2008/08/12 9:05:45
ダイビング用カメラの購入を検討しています 15 2008/08/16 10:59:34
何GBまで対応? 2 2008/04/13 13:20:33
欠陥商品!? 10 2013/08/07 16:16:22
高感度撮影について 6 2007/01/07 11:25:37
社外品電池について 0 2006/12/16 13:22:17
24,800 2 2006/12/11 22:39:50
電池の充電について質問です。 8 2006/11/17 23:09:05
T‐30とT‐50 7 2006/11/16 9:22:14
すみません。 5 2006/11/07 19:39:31

「SONY > サイバーショット DSC-T30」のクチコミを見る(全 1466件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-T30
SONY

サイバーショット DSC-T30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月21日

サイバーショット DSC-T30をお気に入り製品に追加する <179

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング