『手ブレについて教えてください★』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/720万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:340枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション

サイバーショット DSC-H5SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月19日

  • サイバーショット DSC-H5の価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-H5の買取価格
  • サイバーショット DSC-H5のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-H5のレビュー
  • サイバーショット DSC-H5のクチコミ
  • サイバーショット DSC-H5の画像・動画
  • サイバーショット DSC-H5のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-H5のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

『手ブレについて教えてください★』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-H5」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-H5を新規書き込みサイバーショット DSC-H5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

手ブレについて教えてください★

2006/06/18 20:08(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-H5

始めまして、デジカメ超初心者です。
現在、ペンタックスのOptio S5Nを使っているのですが、
ズームにするとボケてしまって困ってます。
ズームがより大きくて、ブレないカメラを探しているのですが、このDSC-H5のブレ具合はどうですか?
よく撮る風景は、主に野球(野外)などのスポーツが多いです。
あと、電気屋さんでルミックスもブレないと聞いたのですが、
どちらがブレないで綺麗にとれますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5181004

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/18 20:18(1年以上前)

H5には手振れ補正機能がついていますので…仮に手振れ補正機能が3段の補正効果あったとして…望遠側で1/125程度のシャッタースピードでもブレない計算になります。
比較検証した訳ではありませんが…パナの高倍率ズームも同程度かと思います。
必要に応じて一脚使えばさらに手振れを軽減するコトは可能です。

書込番号:5181037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/18 20:29(1年以上前)

S5nは非常にコンパクトな上、液晶が大きくてシッカリ持つのが難しいですね。
ファインダーも無いので、両手と顔面を使ってカメラを支える事も難しく、望遠側でのブレ防止にかなりな工夫が必要でしょうね。

H5はファインダーもあり、両手でシッカリ持てるので、S5nよりはブレ難いと思います。
その上、手ブレ補正付きで高感度対応ですので、ご希望に添うと思います。
但し、12倍ズームともなると、S5nの3倍ズーム程度ではブレなく撮れるだけの勉強と練習が必要かも知れません。

書込番号:5181067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/18 20:48(1年以上前)

ブレは個人の資質仁尾yる所も大きいので練習も必要かと。
野球はアマチュアでしょうか?
それなら三脚は立てられるのでは?
三脚立てられるのなら三脚使えばブレはほぼなくなると思いますが。

書込番号:5181120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/18 21:03(1年以上前)

⇒さん、花とオジさん、ぼくちゃんさん。返信ありがとうございます★
野球はプロがほとんどです。三脚も考えたのですが、持ち運びに不便かと思い悩んでます。

いろんなカメラ見ていたら、パナソニックのLUMIXも手ブレに強いと書いてあり気になってます。

どちらが初心者でも使いやすいでしょうか?

書込番号:5181171

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/06/18 21:10(1年以上前)

使いやすさはどちらもあまり変わらないかと思います。
店頭で自分で触ってみて確かめるのが一番イイですよ。

書込番号:5181202

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2006/06/18 22:50(1年以上前)

デジカメ初心者です★さん、こんばんは。

私はFZシリーズを使って、いろいろなスポーツを撮影しています。

アルバムの19〜20ページに
FZ5で撮影したプロ野球(ナイトゲーム)の写真があります。
また、31〜33ページには
FZ7で撮影したサッカーの写真があります。
良かったら、スポーツ撮影の参考にのぞいて見てください。

どちらも、1.7倍のテレコンを付け、734mmテレ端で
動きの速い瞬間を狙って、手持ち撮影しています。
野球は3コマ/秒の高速連写、サッカーはワンショット撮影です。

動きの激しいスポーツの撮影では
オートフォーカスの速さやシャッターレスポンスの良さなど
カメラにも高い撮影性能が要求されます。
H5も素晴らしいカメラだと思いますが
スポーツ撮影ならFZ7の方が適していると思いますよ。

H5のユーザーで、プロ野球などのスポーツ撮影をされている方に
アルバムを見せて頂けるといいですね。

書込番号:5181575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/06/19 11:57(1年以上前)

>野球はプロがほとんどです。三脚も考えたのですが、

ナイターということでしょうか?

ナイターでしたら被写体ブレの要素も大きいと思います。
となると、「高感度できれいに撮れるか」、も比較されておいた方がいいと思います。

書込番号:5182650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/19 19:22(1年以上前)

isiuraさん、α.yamanekoさん返信ありがとうございます。

野球は日中とナイターと半々なんですが、
日中は屋外、ナイターはドームです。


スポーツならFZがお薦めですか。
FZも検討に入れていろいろ調べてみます★
FZの写真拝見させて頂きましたが、ワンショットでも綺麗に取れていますね。 ブレなどもなく予想以上に綺麗でびっくりしています。


もう1つ気になっているのが、パナソニックの光学倍率10倍のTZ1です。 これは、FZ7、DSC-H5と比べ、スポーツに向いていますか?


書込番号:5183555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/06/19 22:28(1年以上前)

TZ1は旅カメラです。
FZ7やS3iS、H5などは大きすぎるけど、高倍率ズームは欲しいと言った方にはピッタリです。
しかし、スポーツ撮影ではファインダーがある方が、圧倒的に有利です。
絞り優先オートなどの露出制御機能が無いのも、マイナス要因になると思います。

書込番号:5184184

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-H5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-H5
SONY

サイバーショット DSC-H5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月19日

サイバーショット DSC-H5をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング