『撮影中に「ジジジー」という音がします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『撮影中に「ジジジー」という音がします』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

撮影中に「ジジジー」という音がします

2006/09/02 00:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 Soramaさん
クチコミ投稿数:2件

この質問のために、初めて登録して書き込みさせて
いただきます。
ルール、マナー違反等があればご指摘願います。

室内でシャッター速度を遅め(1秒程度あれば
認識できます)で撮影すると、実際に撮影して
いる間「ジジジ ジジジジー」という感じの音が
します。
手振れをOFFにすると、その音はしなくなりますが、
みなさんのα100も同じような音がするのでしょうか?
店頭で何台か確認してみたのですが、正常なのか
周りの音が大きいためか、耳を近づけても同じ
ような音はしないように思えました。

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:5398775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/09/02 00:36(1年以上前)

実際に撮影している間=露光している間
でしょうか?
もしそうなら手ブレ補正の音かもしれません。かもです。

書込番号:5398838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/02 00:38(1年以上前)

はい、それがテレ部補正の音ですね〜。

書込番号:5398847

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/09/02 01:08(1年以上前)

初代AntiShake搭載機たるDiMAGE A1の頃から、ずっとそんな感じの音です>ジジジジジ



で、大方のCCDシフト式手振れ補正デジカメは多分"ジジジジジ"だと思うのですが、もしかしてPentaxのK100Dに載ってるShakeReductionは無音なのでしょうか??(宙に浮いてるんですよね??)

お持ちの方、教えてください〜〜(^^)/

書込番号:5398940

ナイスクチコミ!1


スレ主 Soramaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/02 01:22(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました。
α初心者(というか一眼初心者ですが)なので、
みなさんのお答えを頂き安心しました。
そういうものなんですね。
今日はぐっすり眠れそうです(笑)

書込番号:5398972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/09/02 01:23(1年以上前)

>宙に浮いてる
(゜д゜;)ま、まじですか?

書込番号:5398975

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/09/02 01:44(1年以上前)

あぁ、語弊があるか。
磁力で駆動してるから、アクチェーターみたいな部品が無い→そういう意味での振動は無い  と思った次第。


ただ、結局どっかの部分でCCDが接触してたら、そこの摩擦音が聞こえるのかも知れない


想像120%で語ってるんで、その辺りはご勘弁をヾ(´・ω・)ノ

書込番号:5399028

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/02 10:27(1年以上前)

>[5398975]

・α100は、撮像素子を X-Yスライダー+超音波アクチュエーターで駆動
・K100Dは、撮像素子を 2枚のプレートに挟んでボールベアリングで支持
 モーターで駆動。前後方向はベアリングで保持。上下左右への移動は
 磁気なので。こちらは非接触

です。
 そう言えば、コンパクト・デジタル・カメラの撮像素子駆動方法は
何なのだろう。

書込番号:5399721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/09/03 16:35(1年以上前)

>そう言えば、コンパクト・デジタル・カメラの撮像素子駆動方法は何なのだろう。
ステッピングモーターです。(ペンタックスA10の場合)

書込番号:5403772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2006/09/03 17:03(1年以上前)

>PentaxのK100Dに載ってるShakeReductionは無音なのでしょうか??
PentaxのK100Dも音が出るときがありますし、レンズ内手ぶれ補正でもジ、ジージとかズズとか音が聞こえることがあります。
手ブレの状態などで音の質は変わるでしょうけれど、耳が良いと気になるかもしれません。

不具合になると、音が変わったりしますので、音の質は、覚えておいた方が良いかもです。

書込番号:5403863

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング