『見せて貰おうか D80 の威力とやらを』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『見せて貰おうか D80 の威力とやらを』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

見せて貰おうか D80 の威力とやらを

2006/09/06 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 


D80 露出ディレイモードの威力とやらを。。。
見せて戴けないでしょうか m(_ _)m


今年は中秋の名月まで かなり間がありますが、露出ディレイモード
0.4秒簡易M-up vs 2秒セルフタイマーに依る 簡易M-up の比較に
期待したいところです (α100との差も当然気になります) 。

あまり本気になさらないでくださいね。
タイトルは「見せてもらおうか、連邦のモビルスーツの威力とやらを」
(2005年8月19〜20日 NHK BS2放送 「まるごと機動戦士ガンダム」
原作:富野由悠季さん? 所謂ファーストガンダム) よりパクらせて頂き
ました。

書込番号:5413195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/06 20:58(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん、こんばんは。

的を外しているかもしれませんが、わたしはミラーアップモードと露出ディレイはちょっと違う使う道と感じています。
モード選択方法も動作モード切替とメニューから選ぶことでメーカーとしても区別していると思えます。

ミラーモードはレリーズ2回で1コマを切りますが、露出ディレイは1回のレリーズして0.4秒後シャッターに切れます。
三脚使用でもレリーズコントローラーを接続しないで簡単にシャッターボタンで済ませる撮影や、手持ちで不安なシャッタースピードの時に極力手ブレを抑える撮影には重宝します。
わたしはこのような感じでミラーアップと露出ディレイを使い分けています。

でもどうしてα100板なんでしょうか。
ガンダム繋がりからこの板だったのかな・・・。

書込番号:5413345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/09/06 21:36(1年以上前)

D80板と間違えたんでしょうか・・・

書込番号:5413486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/06 21:40(1年以上前)

もともとは D80 の板へと書きかけたのですが、ネガティブ
キャンペーン的な書き込みだと誤解されたくはなかったので
この板への書き込みとなりました。


http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5407860

現役の D100 もそろそろ潮どきと考えて、数日前に改めて D80 を
触れたのですが 古巣ニコンのD-SLRであるにも拘らす、不思議な
感覚になりました。

それが何なのか分かったのが上記URLの書き込みだったのです。
夜景の場合すべて原点はマニュアルフォーカスなんですよ、私の
場合!

持論ですが、月を撮るには 長めのレンズが必要となり、
星野 (流星群) を撮るには 明るめのレンズが必要となり、
花火を撮るには 周辺の流れないズームが必要と思います。

月は、一度も上手く撮れた記憶のない被写体です。

D100で、300mmズームと3倍テレコンバーターで狙った事は
あるのですが M-up を何に使うかによって感覚は異なるのかも知れませんね?

書込番号:5413499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:922件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/09/06 21:42(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん こんばんは。

書き込みはいつも興味を持って拝見しています。
トキナーで思い出したのですが、今回トキナーがペンタックスと共同で数本のAPS−C専用レンズを開発したニュースを注目しています。残念ながらαマウントはないようですが、ぜひ、αマウントも出してほしいと願っています。
がんばれ!トキナーさんの作品を見せていただきましたが、なかなかの腕前で「脱帽」です。きれいな作品ばかりで、これからもこうした作品の公開をぜひお願いします。

Noct-Nikkor 欲しいさん こんばんは。

こちらの書き込みも興味を持っていつも拝見しています。
処で、今回の話題は、なんでこの板なのでしょうか。D80はよく出来ていますし、結構評判もよく、3機種でいい意味の競争がスタートしたと見ていますが・・・。


書込番号:5413505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/06 21:59(1年以上前)

自己レス兼補足になります
最近の Nikon D-SLR は殆ど活躍していませんが、SLR なら
Nikon / MINOLTA ともに多数所有中、現役で使っています.
ニコンの良心が残っていると感じた MFレンズも その多くが
リストラされてしまったのは とても残念です.


> いつも眠いさん

α-7D , SD のときから 2秒セルフタイマー (簡易M-up) 機能
は使い易いと感じてきましたし、Kiss DN はその機能がある事
さえあまり知られていないのでは? と思った事があります。

書込番号:5413565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2006/09/06 23:11(1年以上前)

ニコン・キヤノンがMS-06あたりなら、
ソニーはRX-78ですね。

書込番号:5413882

ナイスクチコミ!0


RX78NT1さん
クチコミ投稿数:58件

2006/09/06 23:44(1年以上前)

Noct-Nikkor 欲しいさん こんにちは。
HN的に、顔を出させていただきました。
↓良くわからなかったら飛ばしてくださいm(_ _)m

「M.up、行きま〜す」
0.4秒後シャッターが切れる…
「はやい!はやいよぉ…こういうとき、焦った方が
負けなのよね〜」
三脚に乗せても使えるAS(SSS)なりVRがあれば
M.upも不要になるかもしれませんね。
ん?6個くらい上の方みるとそうでもないか…

D80,シルエットがでたときは
「え〜い、Nikonの新型は化け物か!」
と思わせておいて
「うわさほどではないな」→そう思っているわけではありません
でもK10Dはどうでしょう?化け物に近かったりして…

あと、α9の板も見ました。もしかして2台目でしょうか?
私もほしいと思っていたのですがα100買う前から
悩んでいて、いまだに…D80もどうしよう…

ブラさん
白くないし、モノアイ(まさに一眼)だし…
Psyco-α9Dがでればすごいかも…

お邪魔しました。

書込番号:5414033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件

2006/09/07 00:32(1年以上前)

ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

あなたの場合は(使えない)旧式のザクってところでしょうか(笑)

書込番号:5414229

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/09/07 00:38(1年以上前)

セイバーフィッシュぐらいじゃないかな??

書込番号:5414250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/07 06:08(1年以上前)

こういうとき、焦った方が負けなのよね〜 は、なんとなく解ります!
ただ、MS-06, RX-78 の方は ちょっと不勉強でしてすみません。
でも、楽しめましたよ。


> あと、α9の板も見ました。もしかして2台目でしょうか?

Nikkor Lenses 用に、F5 2台, F80s 1台 ・・・
alpha Lenses 用に、α-9 2台, α-7 1台 ・・・
その他もろもろ使用中。 F80sは 標準裏ぶたのまま使用中ですが
簡易M-up の使えなかった F100 は知り合いの方に譲渡してしまい、
今はF5を (標準裏ぶたの代わりにMF-28を装着して) 使用中です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/accessory/slr/data_pack/mf-28.htm


書込番号:5414561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/07 17:21(1年以上前)

いつも眠いさん、こんにちは。

虫の目画像を楽しんでいただけて良かったです。
自分では満足いく領域に達したので、最近は使っていません。
AT-X107は発注済みです、そろそろ電話があるかもしれません。
う〜ん、当分はAT-X107で楽しむかもしれませんが期待に添えるような写真を撮っていきます。
本当にありがとうございました。

Noct-Nikkor 欲しいさん、こんにちは。

>月は、一度も上手く撮れた記憶のない被写体です。

ご存知、天文中年さんのインプレなんですが、ミラーアップしても画角の狭さからシャッターによる振動でブレることがありました。
バルブにて団扇2つを使って手動団扇シャッターと自転による被写体ブレを防ぐのがポイントだったかと思いました。
わたしは某BBSで教わりましたが、この価格板の過去スレにもあるかもしれません。

書込番号:5415719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 デジカメ写真 

2006/09/07 18:59(1年以上前)

>ブラビア・スゴ録・αの夢ライフさん

>あなたの場合は(使えない)旧式のザクってところでしょうか(笑)
それを言うならブラビア・スゴ録・αの夢ライフさんは
偵察型ジンかな〜、あるいは敵と思えば容赦なくツブス
デスディニーガンダムかも・・・。

書込番号:5415941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/07 19:01(1年以上前)

がんばれ!トキナーさん、一度αレンズを試されてみては如何ですか?
A-mount 互換レンズだと選ぶのに迷うほど種類が豊富でないのも事実
ですが、使い心地は悪くないですし撮影にも集中できますよ \(^ ^へ)


> バルブにて団扇2つを使って手動団扇シャッターと自転による被写体
> ブレを防ぐのがポイント

簡易M-upに依り、約0.4秒〜2秒の時間差で手ぶれやカメラぶれを回避/
逓減できる効果が期待できそうです。
露光時間にも依ると思いますけれど、一応動体撮影と捉えて差し支えな
い範囲だと云えそうです (赤道儀を使う手もありそうです) 。
高い解像度で撮るのは 気候などの条件もありますし 難しいと推測して
います ( ・ ・ ; A100no-iryoku-tte-SSSdake?

書込番号:5415946

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/09/08 16:32(1年以上前)


>あるいは敵と思えば容赦なくツブス
>デスディニーガンダムかも・・・。

いえ、それ程の力はございません。

書込番号:5418511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/09 05:13(1年以上前)

満月より細い月の方が クレーターなど月の表面は より鮮明に写り
そうな感じがしました。
勿論 焦点距離の長いレンズを使って 画面いっぱいに捉えた方が
解像度は高くなるとは思うのですが、大きく写し込もうとするほど
難しさもレベルアップしそうです。
赤道儀を使えばと書きましたけど、月は (地球の公転に依る) 日周
運動 の他 (地球の周りを回転する) 衛星の動きも加わるのかな?


約610〜820万画素 D-SLR と違い 約1010〜1370万画素 D-SLR
でどこまで 「立体感」 を出せるのか非常に興味があります。


http://homepage2.nifty.com/hidemi/sub05.html (火星と月)


書込番号:5420422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3417件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5 ニッコール・α・EOS review 

2006/09/09 21:56(1年以上前)

> (地球の公転に依る) 日周 > 運動 は変ですね ?
 公転 → 自転 に訂正します.

書込番号:5423093

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 25 2025/11/19 13:02:25
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24532件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング