『Gレンズ 70-200F2.8GET』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『Gレンズ 70-200F2.8GET』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Gレンズ 70-200F2.8GET

2006/09/17 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:12件

いろいろ迷ってみなさまに在庫のあるお店の情報を教えていただいたりして、結局ソニースタイルで購入しました。最初の表示価格は31万くらいだったけどクーポンやポイントを利用したら25万ちょっとになったので。
実際手に持って見ると第一印象は重い+かっこいい・・。SONYのロゴがなんとも言えずいい。

α100に取り付けてみるとさすがに重たいは重たいのですが、構えやすくて、α100とのバランスも違和感無し。

今まで付属の75-300F4.5-5.6を使っていて比べる対象がこのレンズしかないのですが、びっくりしたのがα100の液晶でもう画質の違いが確認できること。付属のレンズは決して画質が悪いわけではないのですが、ぱっと見ただけでも画質のキレ、解像力の違いに驚いてわくわくしてしまいました。

すごく値段の高い物で買うのに勇気がいりましたが、いい買い物したと思いました。また写真を撮るのが楽しみになってきました。

書込番号:5448214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件

2006/09/17 02:25(1年以上前)

http://www.sony.jp/products/di-world/alpha/community/contents/75-300/index.html

現在、ソニーのHPに75-300mmの作例が出ています。
これも(名玉100-300アポ同様)「ダブルテレフォト」なので、
同じ大きさ・スペックのズームと比べ、非常に高画質です。

とはいえ、Gの威力はそれをはるかに上回ることは確かです。
自分が愛用しているGTレンズも、Gのテクノロジーを流用しています。

ミノルタが誇るボケ味の威力を堪能して下さい。

書込番号:5448230

ナイスクチコミ!0


淳哉さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/17 02:25(1年以上前)

めめめんさん、ご購入おめでとうございます。
とっても羨ましいです。
是非、撮影した作品をここで紹介いただけると嬉しいです。

レンズ交換式カメラ初心者の僕ですが、めめめんさんのようにどんどんシステムアップができることにとても魅力を感じている今日このごろです。(でも、おこずかいが…)

書込番号:5448231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件

2006/09/17 03:15(1年以上前)

(;;゜Д゜)ネ申のレンズをゲトですか・・・
25万円、決して安い額ではないですが、購入価格としては安く買えたほうですね。
SONY製の作例はまだあまりないので、ガンガン撮ってすばらすぃ写真を見せ付けて下さい。
しかし、早くも沼に踏み入りましたね。次はテレコンが欲しくなると思われますw

書込番号:5448310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/09/17 03:56(1年以上前)

 ひぇ〜うらやましいです〜。あこがれのGレンズですね。ぜひとも作例を見せてください。

書込番号:5448363

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/09/17 18:39(1年以上前)

めめめんさん、ご購入おめでとうございます(^^


ちょっと最初は購入への勇気入りますよね。
安いレンズしか持って無い自分には気持ちはよく分かります。

x1.4テレコン付けたら280mmで使い勝手も広がりますね^^


書込番号:5450333

ナイスクチコミ!0


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/17 20:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私はそこまで投資できないので、タムロン67D(70-210F2.8)中古を
HardOffで見つけたときに、とっさに2万円で購入しました。
まだほとんど使う機会がありませんが、少し試し撮りした限りでは
自分には満足できるものでした。
Gレンズにはとても及ばないでしょうが(重さだけなら充分匹敵
するんですけど・・・)私はこれでがんばってみます。

書込番号:5450725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/09/18 01:31(1年以上前)

ぜひ新70-200/2.8SSMの撮影例を見せてください。

旧70-200/2.8SSM+旧α-7Dの組み合わせで恐縮ですが。。。
モデル撮影会(体操服服編)での使用例を紹介しておきます。

http://soar.keizof.com/~keizof/Alpha-7D/OFC-12/

SSMでのAF音はやっぱりスカカカって感じですか?
このとろける描画がたまらなくてα沼の住人になってしまいました。
なお、モデル衣装の決定権は私にはありません。
この件のつっこみはご遠慮ください。

書込番号:5452094

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/09/18 11:00(1年以上前)

けーぞーさんへ

スレの流れと全然関係ないレスであれですが、、、、

>バッテリーはちゃんと当日の朝に充電しておきましょう。前日、前夜ではだめです。タイマーと併用しましょう。ニッケル水素電池は特に注意しましょう。

エネループ良いっすよ、エネループ。
2ヶ月ぐらい放置してても余裕で使えます(^^)/

常に2セット準備して、片方使い切っては満充電するのがお奨めです。
使用頻度が2,3ヶ月に1回ぐらいでも、この使い方で十分フォローできます。
(1年に一回とかだと、使う前に放電→充電した方が良いでしょうが)

書込番号:5453044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/09/18 11:57(1年以上前)

最近、Li-Ion充電電池3個体制になりました。
なのでNiMH電池の出番少なくなりました。
縦位置グリップすら重いという理由で装着頻度も減りました。

あのときの充電を失敗した本当の原因は、、、
充電完了後、コンセントから抜いたにもかかわらず、電池は装着したまま
だったことかもしれないです。

α100の場合、縦位置グリップの装着は構造上できないのでしょうか?
単三が使えるだけのバッテリーパックではなく、カメラの操作のできる
グリップが必要だと思います。
ぜひ対応を真剣に考えてもらいたいです。
ユーザーの利便性とライバルを牽制するためにも。
ビデオカメラには絶対に!!できない撮影手法です。



書込番号:5453223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/18 20:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます^^。
天気、仕事の都合でなかなか屋外で撮影する機会がなく、家の中で適当な物を試し撮りをするもどかしい日々を過ごしております。
週末におでかけする予定なのでその時活躍してくれたらなぁと思います。

ところで次ほしい物はみなさんの言うとおり実はテレコンなんです・・。
今月末の発売ですがこれがまた5万こくらいしそうなので破産しそうです(悲)もうちょっと安くなんないかなぁ・・。
まぁでもこのGレンズはテレコンを利用して焦点距離を伸ばせるところもいいですよね。画質の低下も少ないって本に書いてありましたし、このこともGレンズを購入する理由のひとつになりました。

話は変わりますが けーぞー@自宅さんの質問のAFの動作音ですが
僕が感じるのはスカカカとゆうより、物凄く静かなふすまの戸を
開け閉めしてる感じでしょうか・・スーッスーッって感じです。
(人によって感じ方がそれぞれなので確かなことはいえませんが、僕が思ったのはこんな感じです)
それでいてスッとピントが合う。使っていて気持ちいいです。

画像公開の件ですが未熟な僕の写真ですがぜひ機会があったら
公開したいと思います。ぜひその時は見てやってください^^。

書込番号:5454839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング