『zoomの時代は終わった』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『zoomの時代は終わった』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信22

お気に入りに追加

標準

zoomの時代は終わった

2006/12/08 02:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:129件

単焦点の時代だ d2h d200 d80 α100 各好みのレンズをつけて
写真をとる zoomには負けない ただし移動は車だ suvが理想だ
(ちなみに当方4000ccの乗用車だ)

書込番号:5728530

ナイスクチコミ!0


返信する
えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2006/12/08 20:31(1年以上前)

各自、撮りたいものを使いたい道具で撮る。それで良いのでは。
写真で勝ち負けなんて言って、一体どうなるというのでしょう。

車の話題は自動車の掲示板がありますのでそちらでどうぞ。

書込番号:5731099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/08 21:18(1年以上前)

こんばんわ〜。

いつも時代に乗り遅れます。
今度、ズームレンズ買おうかと思って....

でも、単焦点の時代、ナカナカ魅力的ですね。
不便だけど。

書込番号:5731334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件

2006/12/08 23:56(1年以上前)

ズームが必要ならズームを使いますし、
単焦点が必要なら単焦点を使います。
スレ主さんは「単焦点の時代だ」と豪語していますので、
くれぐれもズームは使わないで頂きたいですね。

書込番号:5732253

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2006/12/09 02:31(1年以上前)

>zoomの時代は終わった

永遠に終わらないと思います。

書込番号:5732860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/12/09 10:11(1年以上前)

お説のように単焦点がズームより素晴らしい描写をします。

余計なことですが、最近は紅葉マークのご老体の自動車事故が続発して、家族を犠牲にされる老人も多いようですね。4000ccの大型車、くれぐれもアクセルとブレーキをお間違いのないように。間違えるのはお独りで山道の崖を走っている時だけにしてくださいね。

書込番号:5733541

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2006/12/09 13:27(1年以上前)

時代に逆行してzoomを使うぞー、
時代に迎合して単焦点も使うぞー、おー。

書込番号:5734303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/09 21:35(1年以上前)

[5733541] 差益泰男さん 2006年12月9日 10:11

> 4000ccの大型車、くれぐれもアクセルとブレーキをお間違いのないように。間違えるのはお独りで山道の崖を走っている時だけにしてくださいね。

大排気量の車であまり暴走事故って聞かないですね。そもそも大排気量の車ではアクセルを踏み込む量も普段から少ないから、あまり暴走には至らないようですね。例の茅野の事故も1500くらいの車じゃなかったかな?実際問題、小排気量でも人を轢き殺すのに十分な馬力と重さがありますから、むしろ危ないんじゃないかと思います。

ピントとヒントさん 2006年12月8日 02:37

> (ちなみに当方4000ccの乗用車だ)

クラウンマジェあたりですか?安いわりにいい車ですよね。
当方、クラウンより車格は上ですが、排気量は4000より小さい車に乗っています。4000超のグレードもありますが、フロントヘビーになるのと、税金も上がるのであえてそれよりは下のグレードを選んでいます。きびきび走っていいですよ。カメラ積んで走る分には、270PSもあれば十分だし。

書込番号:5736480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/12/15 09:45(1年以上前)

BM740

書込番号:5760547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/15 11:00(1年以上前)

最高級ズームを使ってから結論をお出しくださいね。

書込番号:5760756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/15 12:06(1年以上前)

というか、SUVや大型車じゃなきゃ運べないほど機材積み込んで、何を撮るのかってのが疑問として浮かびますね。
大御所プロカメラマンみたいに、助手を引き連れて機材を運ばせるというなら別ですが。まあ、あまり現実的でない煽りに反応しても仕方がないかな?

書込番号:5760938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/12/18 05:21(1年以上前)

タカラマツさん

単体と最高級zoomの比較写真を見せて

ただし単体は最新のコーティングのもの

書込番号:5773613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/18 05:38(1年以上前)

先ずはスレ主さんが見せるのが筋では?。
違うと言ってるのはスレ主さんなのですから。

書込番号:5773618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/18 10:21(1年以上前)

単なる煽りを真に受けて、みなさん、ご苦労様です。

書込番号:5773973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5857件Goodアンサー獲得:158件

2006/12/18 11:46(1年以上前)

まぁまぁ、イイじゃないですか。
みんなも単焦点使え、SUVに乗れとと言ってるワケじゃないんですから。
単焦点の時代。ステキですよ。

意味のあるなし、正しいかどうかは関係無しで、コダワリがあるのは楽しいです。

書込番号:5774175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/18 13:02(1年以上前)

というか、単に単焦点のこのレンズがいいよとか、そのためにSUVに乗っていますとか言うなら、別に誰もカチンとこないでしょう。ズームはダメ。でかい車で移動するのが当たり前みたいな勝手な価値観で、それ以外を否定するような書き込みで喧嘩を売っているだけにしか見えないのが問題。正常な人だったら、こんな書き込みが他人を不快にするだけであることは分かりますよね。つまり、はじめから、煽りでしかないと思います。

書込番号:5774421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/18 20:59(1年以上前)

>単体と最高級zoomの比較写真を見せて

「まっちゃんのバラバラ写真部屋」

最高級ズーム、中級ズーム、そしてツァイスT*F1.4/50mm。

それらを使った写真をアップしてあります。
区別ができますか?
サイズは1045×700ですので、「それでは判らん!」と仰るのでしたら、フルサイズでアップしてもいいです。

書込番号:5775810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/12/20 01:59(1年以上前)

もっと感動を与える写真をアップしましょうよ。
単体で腕をみがいて
私も腕をみがいて納得のいく 感動を与える写真が採れるようになったらアップしますよ。
さようなら、、、、、、

書込番号:5781079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/12/20 06:56(1年以上前)

つられるかどうかは読者に依存します。
感動できるかどうかは鑑賞者に依存します。
テストチャートを撮っても感動する人は感動すると思いまーす。

わが子の出産(生まれてくるのがわが子)シーンであれば、フォーカスがだめでも、構図がだめでも、手ぶれ被写体ぶれでも、さらに一部モザイク(諸般の理由により)でも感動するのでは?


書込番号:5781347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/20 20:27(1年以上前)

う〜ん。結局、逃げたか・・。

書込番号:5783030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/20 20:40(1年以上前)

>zoomには負けない 

感動作品を期待していたのですがピントとヒントさん、お待ちしていますね。

>d2h d200 d80 α100 各好みのレンズをつけて

それぞれ画風も異なっているでしょうから、カメラは1台でお願いします。

書込番号:5783072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2006/12/20 21:57(1年以上前)

尻尾を巻いて逃げた人を、あまり追い詰めないのが武士の情けというものでしょう。

書込番号:5783385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2006/12/20 23:50(1年以上前)

>あまり追い詰めないのが武士の情けというものでしょう

そうですね、仰ることごもっとも。
ではまた!

書込番号:5783972

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング