『α100 を買いました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『α100 を買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

α100 を買いました。

2007/11/23 10:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:46件

いろいろな雑誌やWebで研究し、
酷評されているのを知りながら価格の安さにつられ買いました。

実際、使ってみてホント驚きです。
α100、全然いいじゃないですか!

α700の掲示板にSONYの絵作りについてレポートがありました。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/11/21/a700/

α700の記事なんですが、α100でも体験できます。
SONYの絵作りはほんとスバラシイ・・

買って良かった!!

書込番号:7017940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/11/23 11:08(1年以上前)

同感ですね♪

「色をしっかりのせながら”透明感”のある・・・」

今年の「父の日」に義父へこのカメラを贈りました。
銀塩ミノルタユーザーと言う事もありましたが、風景や旅スナップ好きの義父には、ISO感度もAFスピードもそれほど重要な事ではなかったので・・・手ブレ補正やアイスタートAFなど操作が簡単なこのカメラを選択しました。。。

私はNIKON D80ユーザーなんですが・・・
義父の撮った風景写真と自分の写真を見比べると・・・素直に義父の写真は綺麗だな〜♪
・・・と思います。
シグマの17-70oDC MACROというレンズをセットしたのですが・・・本当に透明感のある綺麗な画を撮ってくれます。。。

素晴らしいフォトライフをお楽しみください。

書込番号:7018096

ナイスクチコミ!0


BIONZさん
クチコミ投稿数:333件

2007/11/23 21:42(1年以上前)

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/10/24/665210-000.html

[中山] “最高の画質が何か?”という点に関しては、
ソニーと旧コニカミノルタの技術者の間で相当な議論を重ねています。
一般論としては“美しい絵がいい”と言われていますが、
場合によっては“失敗が少ない”という点も考慮しなければならない。

コニカミノルタの時代からαの絵作りは“より美しい写真”を追求するタイプでした。
しかし、ぴったりと決まったときには驚くような美しい絵が撮れる反面で、
そういう風に作れば作るほど、一般の人には使いにくい特性が出てしまう面もあります。

中山氏は、その解決のためには「正確な露出、適切なガンマを判断できる能力が必要だ」
と話す。露出的なストライクゾーンを広げ、破綻の少ない画像を作るというアプローチを
取ることも可能だが、そうはしなかった。

[中山] ストライクゾーンを広げるような柔らかい写真を作れば、確かに失敗は少なくなります。
しかしながら、何かパッとしない絵になってしまうことが多い。それは会社の方針として取らなかった。
“やはり美しい写真を目指そう。そのための難しい技術は克服する”というスタンスで臨みました。

書込番号:7020235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング