


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-N2
現在、この商品を購入使用か?迷っております。
デジカメは500〜600万画素を超えると
大した能力的には変わらないとお伺いしました。
プリンタもそれなりの機能を添えた物を購入しないと
綺麗にプリントできないと考えておりますし・・・。
ある雑誌や新聞記者等も300〜400万画素あれば
充分では?と聞いております。
画質モード選択をハイスペックにした時に
本来の性能が出るのでしょうか?
それとも、通常モードでも
素人が何も考えないで綺麗撮影できるのでしょうか?
実際のところ、「?」です。
700万画素くらいあれば充分なのでは?
DSC-T50でも?
あまり、カメラに詳しくないので
助言できる方がおりましたら
素人にも理解が届くようにご教示を・・・。
書込番号:5681034
0点

宝くじが当たったら・・・さん、こんにちは。
A4サイズまで印刷するなら、画素数の差は出るかもしれません。逆に、L判程度なら、200〜300万画素あれば十分だと思います。
ネットに画像をアップするなら、100万画素でも十分過ぎます。
それよりか、CCDの大きさによってダイナミックレンジや解像度が異なります。
コンパクトにするために1/2.5インチが主流ですが、N2や私の持っているF30(630万画素)は、1/1.7インチと大きなCCDを積んでるので、綺麗ですよ。
私の撮った写真も参考にしてください(ブログ用なので100万画素以下に圧縮してますけど)。
http://blogs.yahoo.co.jp/tangaroy/folder/15831.html
書込番号:5681088
0点

日常使っていてL判サイズでプリントする分には違いは出ないと思いますよ。
ただこのDSC-N2は高感度撮影でも評判がいいてすしあとは、宝くじが当たったら・・・さんのカメラの使用目的と頻度、現在の価格差を考えて選ぶのがいいと思います。
技術の進歩は日進月歩ですから、あまり使用しないのにハイスペックの高価なカメラはもったいないですし、1年もすればまた、かなりカメラの性能も進歩しているでしょうから。
書込番号:5681135
0点

画像の使い道にもよりますが 一般的にL 2L A4の印刷では 500〜600万画素あれば充分でしょうね
画素数が上がればディテールは 好くなりますね
選択のDSC-N2は 画素数も大きくコンパクトだから いい選択じゃないでしょうか
しかし 記録メディアの大きなものを使い 目いっぱい書き込んでしまうと PCの画像開きが遅くなると思いますよ
PCのメモリーは 512M〜1G欲しくなるかもしれませんね
書込番号:5681136
0点

jam802さん、
早速の返答ありがとうございました^^
なるほど、全くカメラに詳しくないので
CCDの観点から見るのも選択の1つですね。
数値が小さければ小さいほど
性能が上と言うことですね。
うぅ〜ん、悩みどころ・・・。
CCDの違いで撮影した時に、鮮やかさと言うのでしょうか?
デジカメ上の画面で鮮明にわかるのでしょうか?
それか?本人に腕(撮影技術力)なのでしょうか?
手ぶれ補正等はあるとお聞きしておりますが・・・。
まぁ、素人が撮るのですから、あまりといいましょうか?
いきなり性能の高い物を購入してもと
ちょっと、考えております。が・・・。
せっかく、1000万画素まで上がったのですから
購入しても・・・いいのかな?
うぅ〜ん?
書込番号:5681168
0点

>まぁ、素人が撮るのですから、あまりといいましょうか?
>いきなり性能の高い物を購入してもと
>ちょっと、考えております。が・・・。
>せっかく、1000万画素まで上がったのですから
>購入しても・・・いいのかな?
→キヤノン、カシオ、オリンパスからも1000万画素の機種は出てますよね。でも、その中でN2は、高感度ノイズの少なさとか性能的には優秀ではないでしょうか。メディアがメモリースティックですが。
ただ、どういったものを撮るかですね。
旅行とかで手軽に撮るのであれば、コンパクトな機種で良いのでは。CANONの900ISとかは、トータルパフォーマンスに優れていると思います。お値段安目であれば、T10、W50、F30、FX07も視野に入れて選択いただければと。
やっぱり、悩みますかねー。
書込番号:5681289
0点

画素数が上がれば弊害も出てくる、と言うことも、
自分の撮る、伸ばす最適な所で選ぶのがいいかと。
書込番号:5681298
0点

>それとも、通常モードでも
素人が何も考えないで綺麗撮影できるのでしょうか?
より楽しく、満足いくものとろうとするには
基本的なことは勉強しておいて撮った方がいいですよ。
一番はぶれないのにはどうしたらいいか、これをしっかり身につけておとり下さい。
機種は気に入られたらこれでいいんじゃないですか。
書込番号:5681574
0点

N2はかなりの性能を持ってますよ。
CCDサイズ云々でいうのであれば、
現在主流の1/2.5型700万のものと素子面積は何ら変わりないので、
そこは心配なさる必要はないですね。
高画素=悪というよりは、それによってもたらされる弊害が悪なのであって、それは代表的なものでは「ノイズ」「階調」です。
あくまでボクの見立てですが、
N2はコンデジの中ではトップクラスに巧みにノイズ処理していますし、
レンジ拡大をうたっているだけあって、見た目のダイナミックレンジは広いです。
かなりバランスの取れたコンデジだと思ってます。
ただし、テブレ補正はついていないですよ。
書込番号:5681608
0点

>素人が何も考えないで綺麗撮影できるのでしょうか?
出来ません
宝くじが当たったら・・・さん>
キレイに写真を撮ろうとすれば、誰でもどのカメラでも可能
あなたには、難しい
書込番号:5681731
0点

>画質モード選択をハイスペックにした時に本来の性能が出るのでしょうか?
使っていますが、普段は3メガとかで撮っています。SONYは最高画素数だけではなく、3メガや2メガサイズでもファインとスタンダードが選択できますので、わりと本来の性能が出ると思います。細かい機能もそのまま使えます…
書込番号:5683378
0点

ねねここさんの言うとおり!
私も、通常は3Mで撮ってます。それでも、綺麗ですよー。
やはり、ダイナミックレンジ、色の再現性は、CCDの大きさが左右するのではないでしょうか。
昔、CCD1/1.7を積んだ300万画素のデジカメがありましたが、それを今でも持っている方が、新しい機種を購入したら、300万画素の方が画質が良かったとの感想をこのクチコミに書いているのを見かけたことがあります。
ただ、CCD1.7とCCD1/2.5のデジカメで撮影したものをパソコンの画面上実寸できめ細かく比較したら、違いはわかるかもしれません。でも、L判でプリントする程度の活用が主体であるなら、そんな違いはわからないと思いますよ。
それよりも、使いやすさ、例えば、ズームの速度(決して早いのが良いとは限りません)、シャッタータイムラグ、マクロの最短距離などをチェックされて購入してはいかがでしょうか。
書込番号:5687251
0点

画素数が多くても(色々な面で)問題が無いのなら,多い方が良いですよ.
部分的に切り取ってそこだけを印刷するといった事をする場合,画素数は必要ですから.
ただ,皆さんが言っておられるとおり,技術的に追いついていないのに画素数だけを高めたものは,ノイズが目立ってしまうので,結果的に汚く見えてしまいます.
一つの参考として,お店で実際に店内を撮らせてもらって,パソコンで見たときに,宝くじが当たったら・・・さんが汚いと思うのなら,それはやめた方が良いと思います.
印刷は,お店に頼むのが一番綺麗だなと感じています.
書込番号:5710453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-N2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/05/15 18:57:53 |
![]() ![]() |
3 | 2008/10/29 11:09:12 |
![]() ![]() |
1 | 2007/10/12 18:39:16 |
![]() ![]() |
1 | 2007/09/11 19:09:57 |
![]() ![]() |
1 | 2007/08/23 17:51:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/05/29 0:50:29 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/18 22:22:38 |
![]() ![]() |
4 | 2007/02/28 9:02:28 |
![]() ![]() |
6 | 2007/01/28 15:54:03 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/25 16:03:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





