




キヤノンマウント、フルサイズCCDのSD10ってとこですか
http://www.dpreview.com/news/0403/04031802kodakslrc.asp
書込番号:2608257
0点


2004/03/20 22:56(1年以上前)
EFマウントでもフルサイズでもないでしょう、でも340x3以上の物ではないでしょうか
デジ専用レンズもAPSサイズで揃えてきてますので、それを超えるサイズのものは出し難いのではないでしょうか
レンズについても、今回試作の24-60は実写サンプル見ると周辺まで良い解像感出てますから自信は有ると思います
素子のサイズと画素数up、AFの改善、RAW専用にしても連写の向上かバッファーの容量見直し
どちらにしてもフォビオン社が何処まで性能upさせているかで決まると思います
コダックがシグマのボディーを採用したのは、他の選択が無かったからだと思います。
書込番号:2608382
0点


2004/03/20 23:26(1年以上前)
"full size 35mm size CMOS sensor"とありますが、
Foveonとは書かれておらず、
プラでなくMagnesium bodyらしいし、
SDxとは全く別物みたいなので、
SDxユーザーは安心してよいかも。
次期フォベオン搭載機はMagnesium bodyなのかな?>Sigmaさん
書込番号:2608564
0点


2004/03/21 00:23(1年以上前)
EOS Lens Mountと書かれとるから、EFマウントだろうね。
ついてるレンズはEF50mm F1.4 USMみたいですね。
書込番号:2608905
0点


2004/03/23 21:42(1年以上前)
ちょっと、話が反れてしまうんですけど・・・・
3月19日付けのdpreview.comのSD10の記事の
なかのサンプルが、凄過ぎると思いませんか?みなさん!?
書込番号:2620270
0点


2004/03/24 21:35(1年以上前)
SPP2.0でうまく処理しているのでしょうが、元絵がいいんでしょうね。
pbase.comの方の画像も凄いですよね。
こんな画像を見てしまうとフォビオンから離れられなくなりますね。
書込番号:2624266
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SD10 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2015/08/21 18:19:13 |
![]() ![]() |
30 | 2014/04/14 1:45:11 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/12 13:38:24 |
![]() ![]() |
1 | 2014/03/28 7:18:17 |
![]() ![]() |
19 | 2014/03/28 21:39:35 |
![]() ![]() |
3 | 2020/03/29 16:13:06 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/16 13:25:27 |
![]() ![]() |
6 | 2007/11/19 23:14:32 |
![]() ![]() |
13 | 2006/12/31 2:04:12 |
![]() ![]() |
6 | 2006/10/07 23:54:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





