『SD後継機』のクチコミ掲示板

SD10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1029万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:785g SD10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション

SD10 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション


「SD10 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD10 ボディを新規書き込みSD10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SD後継機

2005/01/20 00:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD10 ボディ

クチコミ投稿数:14930件

SD後継機は、今春のPMA2005で発表されるのでしょうか?

それとも来年???

書込番号:3806039

ナイスクチコミ!0


返信する
ミノニコさん

2005/01/22 10:08(1年以上前)

Panasonicfan さん こんにちわ
SIGMAさん なかなか情報は漏れませんね...

私も気になるので、毎日のようにホームページは見てるんですが... (^^;
今度の、発表の機会はPMA2005でしょうけど、出展ブースのサイズからすると
デジタルボディの発表に対して広いのか狭いのか...
売れ筋でいくと、DCレンズはそれなりに出展されるでしょうから、
発表済みのDC&DGレンズ主体だとすると、発表は小規模で行うのかそれとも今回は無しか...?  よめません。

ホームページでも、3月の「フォト・イメージング・エキスポ2005」については 出展告知とSDでの作品募集がなされているのですが、PMA2005は告知ないですし、どうなんでしょうね。

私としても、少しでも近いPMAで発表されるよう期待したいです。

書込番号:3816386

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/01/22 12:32(1年以上前)

久々のSDxネタですね(笑)。

SDx後継機待ち遠しいですね〜。
昨年のPMAの頃は春先にも後継機が出そうな話でしたが...。
昨秋のフォトキナも何もなし!
となるとPMA2005か?フォト・イメージング・エキスポ2005か?
はたまた秋のフォトキナか(今年もあるのか?)?
SD10は何の情報もなしにいきなり発表だったみたいですから...。
のんびりまつのが吉でしょうかね?

ところでPanasonicfanさんがSDxに興味をお持ちだったとは...失礼!
大御所の方々がFoveonユーザーになられることを心よりお待ちしております。

書込番号:3816951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/01/31 00:01(1年以上前)

SD後継機はフォーサーズだと思うよ。
SAマウントで後継機種を出す意味はあまりないと思う。

確かにSA-7/9やSD-9/10のこともありますが、
レンズラインナップは現行品でも十分な数です。
レンズ設計も4/3の方が将来性あるでしょう。

もしくはSAマウントの方ではフルサイズを目指して、
4/3でSA-9の様な小型軽量機をを出してくるのかも。

いずれにしても4/3に賛同していて
既にレンズも発売しているくらいですから、
ボディも間違いなく製品化されるでしょう。

書込番号:3860053

ナイスクチコミ!0


冬っ子の父さん

2005/01/31 23:57(1年以上前)

>SD後継機はフォーサーズだと思うよ。

今まで考えてもみませんでしたが、言われてみると以外とこれ有りなんではないでしょうか。
フォビオンならフォーサーズサイズのCCDでも充分な画質(解像感)が得られるでしょうし、第一今のままではいつまでたっても所詮脇役の感は否めず(ちょっと言い過ぎ?)大幅な販売増は望めないでしょうが、フォーサーズで登場となると一躍トップ?に躍り出るのも夢では無いかも−−−。

期待します。

書込番号:3865022

ナイスクチコミ!0


E-4さん

2005/02/03 21:13(1年以上前)

いやこれはありかもしれませんよ。去年のフォトキナでオリンパスの次期E-2がFOVEONだという噂もありましたから、、、、

書込番号:3877932

ナイスクチコミ!0


Y氏の隣人さん

2005/02/03 21:21(1年以上前)

>SD後継機はフォーサーズだと思うよ。

京セラ亡き今、フォーサーズ+Foveonに期待です。
そんでマウントアダプター使ってZIESS使うもんね〜(笑)。

書込番号:3877984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/03/05 18:33(1年以上前)

世間をあっと驚かせるカメラを作って欲しいですね。

書込番号:4024900

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD10 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
気になる謎カメラ? 17 2015/08/21 18:19:13
1ドットの表現力… 30 2014/04/14 1:45:11
SD10で花を撮る♪(*´ω`)ノ 4 2014/04/12 13:38:24
とりあえず家の鉢植えを試写♪ 1 2014/03/28 7:18:17
またつまらぬものをポチッてしまった… 19 2014/03/28 21:39:35
単三リチウム電池 3 2020/03/29 16:13:06
SD10にnikonレンズ 4 2012/04/16 13:25:27
SD10が在庫一掃で89800円 6 2007/11/19 23:14:32
Canonのフラッシュは使えませんか? 13 2006/12/31 2:04:12
変な質問です 6 2006/10/07 23:54:36

「シグマ > SD10 ボディ」のクチコミを見る(全 1061件)

この製品の最安価格を見る

SD10 ボディ
シグマ

SD10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

SD10 ボディをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング