『リアルタイムヒストグラム表示』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『リアルタイムヒストグラム表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

リアルタイムヒストグラム表示

2008/04/24 15:36(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 
当機種

つまんない写真ですいません

一眼レフがメインのユーザーは無くても気にならないのだとは思いますが、
コンパクト機を使い続けてきた私はこれがないと不安になります(^_^;)

DP1に限らず日中屋外で液晶画面で露出の具合を見るのは不可能で
ヒストグラムを見ながらぽんぽんと露出補正を行っていた撮影スタイルが出来ないのは・・・

それと某chにも書いていましたがプログラムモードで左右キーはプログラムシフトなんですね、
これもまた一眼レフちっくで、
コンパクトカメラならここは露出補正だろって感じです(´・ω・`)

この2点だけはなんとか使えるように出来ませんか?SIGMAさん。

書込番号:7716997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/24 19:29(1年以上前)

適当takebeatさん、こんばんは。

リアルタイムヒストグラムはデジカメならでは機能だし、非常に実用性も高いのでホントに残念ですね。私もあったほうがいい機能の一つだと思います。ファームで対応するのは何だかちょっと複雑そうですが、可能ならやって欲しいです。

>プログラムモードで左右キーはプログラムシフトなんですね、
これもまた一眼レフちっくで、
コンパクトカメラならここは露出補正だろって感じです(´・ω・`)

まあ、そこのところは・・・(汗)。深度が普通のコンデジとは比べ物にならないので、絞り優先で絞りで深度を頻繁にコントロールする人も多いでしょうから、まあ一応ありなのでは。絞り優先では絞り値の変更、プログラムモードでは露出補正、というのも何かと思うので、前に書いたことがありますが、私としては機能のないズームボタンに露出補正をダイレクトに割り当てて欲しいです。色々考え方はあると思いますが、いかがなもんでしょうか?

書込番号:7717719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2008/04/24 23:39(1年以上前)

機種不明

GRD

>深度が普通のコンデジとは比べ物にならないので

16mmF4における「深度の浅さ」のメリットとは…?

テレセン確保の難しい16mmをデジタル補正で賄うのであれば、
素直に1/1.8インチフォベオンで設計するほうが無理の無い
高品質レンズにできるはずです。

書込番号:7718999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3401件 takebeatの写真日記 

2008/04/25 00:17(1年以上前)

キュー..さんこんばんは、ズームスイッチ?そんなのあったかな・・・
と見てみるとありました(^_^;)
使ったことがないので存在に気が付きませんでした。

確かにモードによって左右キーの機能が変わってしまうのはうまくないですね、以前そんなデジカメを使ったことがあるような気がします(^_^;)
左右キーに似て非なる機能を割り付けちゃうと間違いやすいので普段は使わないズームキーにダイレクト露出補正機能を付けるのは良い案です、是非SIGMAさんにお願いすることにします。

書込番号:7719181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/25 00:34(1年以上前)

> 16mmF4における「深度の浅さ」のメリットとは…?

逆に、絞りを設定可能な、センサーの小さいコンデジは、
絞りをいじるほど画質が悪くなるというのを知っています?

DP1はそういうのを気にせずにF4〜F11まで、自分の望みの深度を出すために設定できるのですよ。
すごいと思いませんか?

> テレセン確保の難しい16mmをデジタル補正で賄うのであれば、

妄想は書き込まないでください。
何度も言われているでしょう。

書込番号:7719251

ナイスクチコミ!9


雨宮-7Dさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:7件

2008/04/25 00:57(1年以上前)

>16mmF4における「深度の浅さ」のメリットとは…?

最短まで寄ったときに(そんなには寄れないけど)ボケがコンデジに
くらべたら大きくなるので作画に使える以外になんか答えがあるんですか?

>素直に1/1.8インチフォベオンで設計するほうが無理の無い

今のフォベオンの画質を維持するのはあたりまえなので画素ピッチは維持した状態で
1/1.8インチサイズに画素クロップしたら何画素になりますか?現実的な事を書きましょう。

書込番号:7719342

ナイスクチコミ!6


InTheSkyさん
クチコミ投稿数:7件

2008/04/25 13:03(1年以上前)

さるこじさん

>素直に1/1.8インチフォベオンで設計するほうが無理の無い
>高品質レンズにできるはずです
2008/04/24 23:39 [7718999]

光の回折の悪影響を回避するには大きなレンズがいいのです。
DP1の登場で28mmタイプの単焦点を発売している他メーカーは
大きな撮像素子を搭載する方向に動くのではないかと思います。
そのほうが高品質映像にできるはずです。

書込番号:7720699

ナイスクチコミ!4


X3Fさん
クチコミ投稿数:12件

2008/04/26 23:55(1年以上前)

>素直に1/1.8インチフォベオンで設計するほうが無理の無い
高品質レンズにできるはずです。

1/1.8インチなら非常に無理のある高解像度レンズが必要になるはずです。

書込番号:7727312

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/27 11:51(1年以上前)

> InTheSkyさん 
> 光の回折の悪影響を回避するには大きなレンズがいいのです。

> X3Fさん 
> 1/1.8インチなら非常に無理のある高解像度レンズが必要になるはずです。

全く仰るとおり。

書込番号:7728915

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング