SIGMA DP1
デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)



昨日の富士山からご来光
やっぱDP1では無理でした。
それは置いといて
1)撮影モードで「MENU/OK」ボタンが反応しない
2)再生モードで「ズーム」が押されっぱなし
不具合発生のため明日にもSIGMAさんへ送る予定です。
そこでタイトルのご相談ですがDP1のサブとしておすすめのデジカメはなんでしょうか?
来週末のベトナム旅行にはDP1は間に合わないためもう1台コンデジ購入検討中です。(今更一眼持っていく気になれず。。)
DP1とかぶらないズーム機がいいと思ってます。
今のところリコーGX200、ニコンP6000かな?
よろしくお願いします。
書込番号:8346328
1点

こんにちは。
今、私のお気に入りのパナのLX3を
お勧めしたいと思います。
海外は写真を撮られるのを嫌うところも
あるらしいので、フラッシュをたかなくても
きれいに撮れる明るいレンズのLX3は
良いと思います。
書込番号:8346384
0点

ウッキーノンキーさん
パナのLX3忘れていました。
早速お店で触ってきます。
対抗は見た目も考慮してリコーR10です。
書込番号:8347191
0点

ぼくはついにDP1を手放してLX3にしました。たくさんお釣り来ました(^^)。
手放した理由はご来光1枚目のような「仕様」も原因にあったりします。
f2.0のレンズ、24mmからのズーム、1cmマクロ、シルキーで現像出来るRAW。
DP1の驚異の高画質は望めませんが、でも恐らくDP1がサブにまわるのでは?
書込番号:8347236
0点

LX3はDP1と同じ46mmなのでフィルターを共有できる。
F2のISO100、F2.8のISO200、F4のISO400は同じシャッター速度。
明るいレンズと手ブレ補正はDP1の苦手分野をカバーしてくれる。
書込番号:8347343
0点

こんにちは。
私の発売日直後に購入したDP1も同様にボタンの不具合があり、シグマに直送して修理を
依頼したところ、すぐに新品交換となりました。それからは同様の問題は出ていません。
私もLX3は非常に気になっています。というのも、以前はLX1、LX2のユーザーだったからです。
しかし、サブという位置づけで考えると、DP1とLX3は競合しあって、結局どちらかに
落ち着くような気がします。まぁ、そうなってからどちらかを手放せばいいだけの話ですから
大きな問題は無いとは思いますが。
ちなみに私は間違いなく、最後はDP1に倒れます。
なぜならDP1に戦いを挑んだ
GX100、GRD2、EOS-1DMark2、KissX2すべてがDP1に玉砕し、今のところ
私の手元に残ったのはDP1だけだからです。早く他社からDP1に戦いを挑めるカメラが
出てきて欲しいものです。
書込番号:8348599
3点

Former DP1さん
わたしも、その方向を考えています。
ただ、現在デジイチの方を先に考えているので、いつになることやら
DP1の魅力は、RAW撮影にあると信じているのですが、そのRAWの仕様が非公開なら
魅力半減どころかゼロですからねぇ・・・
書込番号:8350249
0点

お騒がせしております。
色々見回って家に帰りDP1触ってみると正常に動作してます。
SIGMA送りは見送りとなりました。m(__)m
購入当時からあるズームボタンのクリック無いのは要修理なのでベトナム後入院させます。
(動けばいいのでずっと修理してませんでした)
先の4機種触ってきました。
リコーR10、パナLX3はグリップがイマイチ。リコーGX200はデザインがちょっと。
使ってみて良かったのはニコンP6000でした。(あくまで個人的意見です。)
スペック的に良いパナLX3ですがストラップうまく使えば行けるかな?という感じ。
考えてみれば私もType-gさんの言うように最後はDP1かな。
DP1前にキヤノン910IS買ってみたもののズームは使ってなかったし1週間で両親へプレゼントとなりました。
その前はサンヨーMZ3。これは一眼買う前のもので今でもたまに使うけど、あくまでメモ代わり。
書込番号:8350345
1点

すみません途中で送信してしまいました。
中古SD9→SD10→SD14のfoveon派です。
書込番号:8350372
0点

もこ吉さん
ボタンの反応がおかしい件ですが、私の初代DP1も、ふと良くなったり、
突然悪化したりの繰り返しで、撮影自体に支障がなかったこともあり、
修理に出すまで2週間ほど躊躇しました。
もこ吉さんも、撮影に支障がないようでしたら、是非旅行にDP1を
つれていってあげてください。
私は3か月前、タイの旅行にDP1と、不安からKissX2(+Lズームレンズ)を
持って行きましたが、帰国して写真を見るとDP1で撮った写真の方が
なんていうのか「自然だな」と思えます。ファインダーを除いて写真を
撮るという行為は気合いが入ると共に、余計な力も入るのですかね?
で、先々週パリに行ったときは思い切ってDP1だけにしました。(出張です)
丸一日パリ市内をブラブラすることができたのですが、DP1だけで全く
問題なしでした。まだ現像作業が追いついていませんが、こんなに楽して
デジ一眼並の写真が撮れてよいのかと思うほどです。
一つだけ、バッテリは予備が必要です。丸一日撮影中心でブラブラすると
予備1つではギリギリです。予備2つあると安心です。
SDカードは早いのがいいですね。私は東芝のClass6 白のSDHC使ってます。
これでRAW書き込み時間(赤LED点滅時間)は約3秒です。
私はもこ吉さんと逆で、DP1を触ってからSD14が気になってしまいました。
ただ、上記の例もあり、しばらくは肩に力の入らないDP1一筋でいこうと
思います。
書込番号:8353500
1点

DP1のサブとしてペンタックスのOptio W30を愛用中です。
防塵・防水構造ですのでラフに扱えていいです。
画質を気にする機種ではありませんし、画質が良いとも思いませんが。
AF合焦速度とズーミングが結構速く、
AFモードの切り替えなしに無限遠から1cmマクロまで対応する曲者ぶりに重宝しています。
書込番号:8355653
0点

> ぼくはついにDP1を手放してLX3にしました。たくさんお釣り来ました(^^)。
> DP1の驚異の高画質は望めませんが、でも恐らくDP1がサブにまわるのでは?
一週間LX3を使ってみましたが、所詮LX3はサブでしかないです。
DP1で無理な場合、仕方なく嫌々LX3。
書込番号:8360683
2点

所詮LX3はサブでしょ!
メインはデジイチ!!!
DP1はダブルメインをはれる能力はあるけど、その能力の行使に不安があるので×
結果的にJPEGのみのサブでしか使えないならLX3の方がましだと思う・・・
書込番号:8361258
0点

それでは問題です!(笑)
撮影日が違うのと若干条件が違いますが、ファイル名1.2とファイル名2.2。それぞれ
LX3 ISO 80 F4 1sec
DP1 ISO100 F4 2sec
です。判りますよね?RAWから現像しただけでデータはいじってません。
http://www.flickr.com/photos/24492321@N05/2862929010/sizes/o/
http://www.flickr.com/photos/24492321@N05/2862927572/sizes/o/
書込番号:8362102
0点

野次馬ですがブラインドテスト参加です。
夜景の撮影且つ縮小画像だとかなり厳しいと思うのですが、RAWから現像がX3Fかオートなら1枚目はDP1では無いと思います。
2枚目は見れないので比較していません。
理由は外れた時の為にとっておきます。
書込番号:8367535
0点

>あくまでもサブ
ならおすすめはGX200ですね!
DP1以外にコンデジに画質を求める方が無茶なもんです。
ならもう、使い勝手の良さと妥協できる画質レベルで選びましょう。
デジ一のサブとしてのおすすめは
GX200と、防水のペンタW60です。
どこでもちゃちゃっと、気軽に、が私のサブの必須条件です。
書込番号:8367998
0点

Former DP1さん
最初の写真はDP1では無いと思います。
しかし、こんだけ写ればサブ機としては十分だと思います・・・
書込番号:8368134
0点

すみません、一枚見れませんね。リンク先変えます。
http://www.picamatic.com/view/1028567_1.2/
http://www.picamatic.com/view/1028570_2.2/
これでどうでしょう?
書込番号:8368220
0点

http://www.picamatic.com/view/1028570_2.2/
http://www.picamatic.com/view/1028567_1.2/
それでもだめならコピペしてみてください(T^T)すみません。
書込番号:8368248
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/11 6:24:38 |
![]() ![]() |
10 | 2025/07/09 12:13:36 |
![]() ![]() |
4 | 2019/10/17 22:26:48 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/29 18:40:30 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/23 22:10:37 |
![]() ![]() |
9 | 2016/12/01 21:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2015/05/06 4:57:38 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/12 11:50:40 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/15 22:19:02 |
![]() ![]() |
6 | 2013/03/08 9:09:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





