『GDRUとDP-1』のクチコミ掲示板

2008年 3月 3日 発売

SIGMA DP1

デジタル一眼レフ用大型イメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルカメラ(1400万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1406万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:20.7mm×13.8mm SIGMA DP1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

SIGMA DP1シグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月 3日

  • SIGMA DP1の価格比較
  • SIGMA DP1の中古価格比較
  • SIGMA DP1の買取価格
  • SIGMA DP1のスペック・仕様
  • SIGMA DP1のレビュー
  • SIGMA DP1のクチコミ
  • SIGMA DP1の画像・動画
  • SIGMA DP1のピックアップリスト
  • SIGMA DP1のオークション

『GDRUとDP-1』 のクチコミ掲示板

RSS


「SIGMA DP1」のクチコミ掲示板に
SIGMA DP1を新規書き込みSIGMA DP1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

GDRUとDP-1

2009/07/28 00:33(1年以上前)


デジタルカメラ > シグマ > SIGMA DP1

クチコミ投稿数:7件

現在GDRUとDP-1で購入迷っています。カメラ初心者です。
ただただ綺麗な写真を撮りたいという願望とかっこいいカメラが欲しいと思い迷っています。
一眼レフは大きすぎて好みません
撮影は接写が多いです。
アドバイスお願いします。

書込番号:9917704

ナイスクチコミ!0


返信する
FotoPusさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/28 01:05(1年以上前)


>撮影は接写が多いです。
 
“どのような被写体にどれだけ寄るのか”によって異なりますが、寄れる距離としてはGR DIGITAL TT(GRDTT)の方が有利かと思われますよ。
 

書込番号:9917850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/28 15:54(1年以上前)

GRはテンポの良い撮影ができるでしょう。
DP1はメインスイッチを入れてから撮影が完了するまでの時間が他のコンパクトカメラに比べて長いですよ。
また、RAWでの撮影が中心となるので、FOVEONで得られた画像データのポテンシャルを引き出すにはRAW現像の経験もある程度必要のように思われます。
個人的な意見ですが、DP1はコンパクトデジカメもデジタル一眼も両方経験してから持った方が良いように思います^^
また、最近はGRよりも安いコンデジでも画質の良いものが多く、わざわざ高いGRにしなくても良いように思います。
お金が余っていらっしゃるようならばフジヤカメラに中古があれば3万円台で購入が可能です。これでお試しになるのも良いかもしれません。

書込番号:9919856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/29 00:50(1年以上前)

フジヤカメラに中古があれば3万円台で購入が可能です。>
フジヤカメラにDP1の中古があれば3万円台で購入が可能です。
ちなみにDP2は49,800円前後だと思います。

書込番号:9922646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2009/07/29 09:07(1年以上前)

>カメラ初心者です。
撮影は接写が多いです。


この場合、二者択一ならGDRUがいいと思います。
画質ではDP1が圧倒的に有利ですが、その画質を手に入れるのにすごく手間(時間)がかかります。
基本的にRAWで撮ってソフトで補正・調整が必要です。
それにチャレンジしてみたいということならDP1もお勧めですが、接写は弱いです。

書込番号:9923592

ナイスクチコミ!1


BVBさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:31件 SIGMA DP1の満足度5

2009/07/29 18:57(1年以上前)

PERFECT LIFEさんこんにちは

GDRUとDP-1は似て非なるカメラですよ!!
PERFECT LIFEさんは接写をメインにご使用になりたいとの事ですので、DP-1はお勧めできません。 っというか・・・・・DP-1は素で接写が出来ない仕様なので・・・・・・

通常の撮影においては、
デザイン:  GDRU???DP-1
画質:    GDRU<<<<<<<<<DP-1
操作性:   GDRU>>>>>DP-1
バッテリー: GDRU>DP-1
携帯性:   GDRU>>DP-1
機能性:   GDRU=DP-1
液晶:    GDRU>>>DP-1
ホールド感: GDRU=DP-1

画質はDP-1の完全圧勝ですが、画質以外はGDRUのほぼ完勝です。

車で言ったら、
DP-1は使い勝手・乗り心地無視の完全なレーシングカー!!
GDRUは使いやすく快適な、スポーツカーチックなデザインの乗用車!!
です。

書込番号:9925603

ナイスクチコミ!1


父一徹さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 SIGMA DP1の満足度5

2009/07/29 21:22(1年以上前)

当機種
当機種

放置された自転車

川辺の散歩道


1台目として買うのはちょっと厳しいかもしれません。
室内では手ぶれを起こすし、マクロは撮れないし、どうしてももう1台必要なんです。
私はLX3を持ってましたから、思い切ってDP1を買いました。
なので、最初の1台となるとGRDのほうがいいかもしれません。
月曜日に発表されたGRD3は価格が下がるまで手が出ませんけど…

DP1は明るい外での撮影ではものすごく気に入ってます。
そしてDP1を使っているとDP2も欲しくなります。
これまた高くて手が出ませんが…

書込番号:9926298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 SIGMA DP1のオーナーSIGMA DP1の満足度5

2009/08/03 10:07(1年以上前)

画質で言ったらDPの圧勝ですよ。
それこそ一眼とコンデジの差です。

カメラに何を求めるか?
写りに比重を置かないんなら何もGRよりもCX−1なんかの方が安い、マクロOK、操作性OK、液晶キレイ、望遠OK、小さい。といい事だらけですよ。

少しばかり操作性が良くても、ココまで画質の差があるとGRDは使う気になれません。
写真を撮るためDPを使うか、便利さを求めるならCX−1か防水のOPTIOW60とか、そんな感じで良いのではないでしょうか。
私の場合、DPを持つまではリコーのハードユーザーでしたが、今はDPとiPhoneがあればそれでいいやと言う感じです。

確かにDP1は遅いですが、(DP2はかなり◎。操作性もMF等考えるとコンデジトップクラスです。)慣れれば待てる範囲ですよ。

書込番号:9946624

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SIGMA DP1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
まだフォビオン使っています? 6 2025/07/11 6:24:38
動態保存されている方、手を上げて下さい。 10 2025/07/09 12:13:36
まだまだ現役 4 2019/10/17 22:26:48
DP機雑感 6 2017/10/29 18:40:30
今更ですが、買っちゃいました。 3 2017/03/23 22:10:37
今でもお使いの方いますか? 9 2016/12/01 21:27:14
再びレンズ出たまま故障 1 2015/05/06 4:57:38
晴天時の液晶対策してますか? 1 2014/01/12 11:50:40
DP1でも一枚 3 2013/05/15 22:19:02
常用のISOは? 6 2013/03/08 9:09:04

「シグマ > SIGMA DP1」のクチコミを見る(全 10186件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SIGMA DP1
シグマ

SIGMA DP1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月 3日

SIGMA DP1をお気に入り製品に追加する <470

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング