『TELポート接続について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

有線LANポート数:1 対応セキュリティ:UPnP/VPN/DMZ RT57iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

RT57iヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月13日

  • RT57iの価格比較
  • RT57iのスペック・仕様
  • RT57iのレビュー
  • RT57iのクチコミ
  • RT57iの画像・動画
  • RT57iのピックアップリスト
  • RT57iのオークション

『TELポート接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「RT57i」のクチコミ掲示板に
RT57iを新規書き込みRT57iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TELポート接続について

2006/01/21 00:53(1年以上前)


有線ルーター > ヤマハ > RT57i

スレ主 DAIDOUJIさん
クチコミ投稿数:2件

RT57i購入を検討していますが件の問題で踏みとどまっております。

現在ISDN回線でTAルータ、RTA52iを使用中です。
新たに光回線に加入し、RT57iを購入してISDNと併用しようと思っております。

そこで質問なのですが…。
現在TAルーターRTA52iの電話回線のポートは3口ありまして、
1口→電話  2口→FAX
3口→分配してBSデジタルチューナー & ゲーム機
といった感じで繋いでおります。

RT57iの仕様書や取説をDLして読んでいましたら、TELポートは2口しかなく、分配しないで1口につき1機で使用して下さいとのことです。

今使用中の4つの機器を2口に繋ぐことは可能でしょうか…??

“分配しての使用はできない”というのはIP電話、振り分け機能が上手く行かない為に使用できないとなっているのでしょうか。
それらの便利機能を使わず普通にアナログ電話の機能だけとして使うなら2分配ずつして4つ繋げても問題ないでしょうかね。
それとも機械的に1口1機としてしか識別できないシビアな機械仕様ということでしょうか。

もし試された方、詳しい方がいらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

書込番号:4752078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件 RT57iのオーナーRT57iの満足度4 きりなの日記 

2006/01/22 00:16(1年以上前)

悩ましいところですよね。
早くRT56vの後継か、RT57iのTELポート強化版が望まれるところです。

閑話休題。

振り分けなくても良いから、とにかくつなぐ……ということであれば、

A: 電話(FAX)
B: 電話(FAX)+PC(モデム)に分割

で使っております。
PCがわで着信させたことがないので、どの程度意図に沿った回答になるかはわかりませんが、発信はできるようです。
IP電話でのFAX送信(保障外、というか、非推奨)もできています。

なお、何で電話+FAXの複合機が2台あるかといえば、一部故障して買い足したものの、通信自体には問題がないので、「予備」として置いてあるものです。
(IP電話で発信中に、通常の電話で着信したりという大技もできます ……というか、話中にはなってくれません ^^;)
以上、参考になれば。

書込番号:4755278

ナイスクチコミ!0


s.tokioriさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/23 02:19(1年以上前)

RTA52iとRT57iを、ISDN S/Tポート,Uポートをつなぎ、片方のDSUを使用せず終端抵抗を設定(いわゆるデイジーチェーン)の接続にすれば、RTA52iの3ポートとRT57iの2ポートで合計5ポートが使えるはずです。

私はRT57iとRTW65iを併用し、BフレッツとISDN(iナンバー3つ)を使用して、
RT57i
1口→電話
2口→電話
RTW65i
1口→FAX
2口→アナログモデム(発信専用,テスト用)
3口→未使用

で使用しています。
現在はカスケード接続(RT57i親,RTW65i子)で使っているのですが、RT57iを買い足した当初は上記のようにISDNのデイジーチェーンで使用していました。
RTA52iがカスケード接続対応かわかりませんが、デイジーチェーン接続はできるはずです。

書込番号:4758755

ナイスクチコミ!0


スレ主 DAIDOUJIさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/23 22:46(1年以上前)

きりなっちさん、s.tokioriさん どうもありがとうございます。

そうですか、電話(FAX)とPCモデムを分配接続してもルーターの
ほうでは特に機械的にも、ブラウザソフトの設定的にもエラーを返してこないと言うことですね。
込み入った機能を使わずアナログ接続しているだけなら問題なさそうですね。この辺はRTA52iと同じっぽいですねぇ。


RTA52iとRT57iは排他で使用しようと考えておりましたが、両方を繋げて
しまうのも可能なんですねぇ。
RTA52iはアナログ接続機器の増設機として頑張って貰う方法もあり、と。

お陰様で、どうやら今回の疑問は無事解決しました。
心おきなくRT57iを購入できそうです。

RT57iへのグレードアップで万事済むかと思ってましたが万能だと
思われた57iだけでは役不足だったと言うか…旧式の助けを借りる
事になろうとは…。^^;
57iちょっとシンプルになりすぎたかな…。

この度はどうもありがとうございました。

書込番号:4760750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

RT57i
ヤマハ

RT57i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月13日

RT57iをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

有線ルーター
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る