『有線がかなり遅くなりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥13,600

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

AirStation NFINITI WZR2-G300Nバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月下旬

  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの価格比較
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのスペック・仕様
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのレビュー
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのクチコミ
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nの画像・動画
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのピックアップリスト
  • AirStation NFINITI WZR2-G300Nのオークション

『有線がかなり遅くなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation NFINITI WZR2-G300N」のクチコミ掲示板に
AirStation NFINITI WZR2-G300Nを新規書き込みAirStation NFINITI WZR2-G300Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

有線がかなり遅くなりました。

2008/06/11 21:44(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N

スレ主 AGRacingさん
クチコミ投稿数:1件

AirStation NFINITI WZR2-G300N(以下@とします)買いました。

今まではAirStation WHR3AG54(以下Aとします)を使っていたのですが、ノートPCを離れたところにおいたので
力不足になったため@に交換しました。
そうするとどういうわけかそこから有線でつないでいるデスクトップPCのネット速度が異常に落ちました(下図A)
どうしていいかわからず、試しにCATVモデムと@の間にAを挟んでみました(下図B)
するとネットの速度が元に戻りました。ただケーブルとかが嵩張ってウンザリです。
なぜ@と有線でつないだPCの速度が落ちたのでしょうか?間に挟む以外に解決法はありませんか?

図A
CATVモデム----@----デスクトップPC(遅い)

図B
CATVモデム----A----@----デスクトップPC(速い)   

※参考図(以前の設定)
CATVモデム----A----デスクトップPC(速い)

書込番号:7927969

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/06/11 23:22(1年以上前)

AGRacingさん こんいちは。

仕様では、WHR3-AG54の方がスループットが高いですね。
ただ図Bの接続は、二重ルータのような?感じになっているのかもしれませんね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr3-ag54/

書込番号:7928607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:15件

2008/06/12 15:49(1年以上前)

製品サイトより。
テスト条件は違いますが、参考程度に。

WZR2-G300N
FTPスループット  約83Mbps※
PPPoEスループット 約66Mbps※

WER-AG54
SmartBits2000測定 約90Mbps※1
実効        約80Mbps※2

なので、図BでWZR2-G300Nを無線のAPとDHCPサーバとして使用すればOKだと思いますよ。
DefaultGatewayをWHR3AG54にしてDHCPを設定。


書込番号:7930821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/07/30 04:09(1年以上前)

私もこれに変えたところ有線LANが耐え得ない遅さになり、サポートに問い合わせたところ
原因は「10Mhalf/100Mhalf固定のモデム機器には対応しておりません」とのことでした。
要は、プロバイダーが設置するモデムがLANポートの通信モードをAutoNegotiation(自動認識)
の動作モードに変更可能でなければ有線ルーターは正常に機能しないと言うことらしいのです。
確かに外箱に小さな字で※3、10Mhalf/100Mhalf固定のモデム機器には対応しておりません。
と書かれていますが、これが何を意味するのかわかる人はほとんどいないのでは?

書込番号:8145265

ナイスクチコミ!0


55gadgetさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/08 10:31(1年以上前)

皆様初めまして。

初めての書き込みです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

さて、本題ですが・・・
雷の影響で無線LAN機器が故障したため、8/6にこのルータに買い換えました。
交換後、一見問題ないように見えていたのですが、気がつくと私も今この現象らしきものにはまってます。
モデムは2002年から利用しているNTT MNで「半二重固定」です。
WZR2-G300Nには有線で自作PCをはじめ3台、無線で3台の計6台を接続しています。
インターネットアクセスの速度は体感上問題を感じないのですがLAN内の上記6台のPCにおいて、有線接続PCと無線接続PC間のデータ転送(マイクロソフトファイル共有での複写処理)が異常に遅くなり、ちょっと大きめのファイル(数十メガバイト程度)では異常終了するようになってしまいました。無線接続PC間では問題がありません。

これもモデム接続が半二重固定であることに起因する有線ルータ問題の現象の1つなのでしょうか?
皆様のアドバイス等頂ければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。

尚、モデムはNTTからのレンタル品の為、現在NTTに交換を問い合わせ中です。

書込番号:8182716

ナイスクチコミ!0


55gadgetさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2008/08/08 18:34(1年以上前)

自己補足です。

本日夕刻NTT東日本よりモデム交換OKの連絡を受けました。
新モデム受領後、改善をチェックし、問題の切り分けを進めたいと目論んでおります。

書込番号:8183921

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation NFINITI WZR2-G300N」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation NFINITI WZR2-G300N
バッファロー

AirStation NFINITI WZR2-G300N

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月下旬

AirStation NFINITI WZR2-G300Nをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング