プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW10
先日買いました、いやー本当にすばらしい!!!、この価格でこの世界を手にできるなんて、買うまではテレビのあの走査線を100インチに拡大したらどうなるのと、心配しましたが、映ったスクリーンに走査線なんかどこのもありませんでした。
そしてこの上位機種「200」を店頭でチョット見ましたが、画像に関してはあんまり変わらない様に見えました、そういう意味でもこの機種は買いでしょうね。
新型が明るくなって出ましたが、新旧見比べてませんが、あまり明るさはいらないと思います、私はいつもシアターブラックです、だって色のバランスが一番綺麗です、確かにテレビと比べると輝くような明るさはありませんが、暗い部屋でスクリーンに引き込まれてしまえばスクリーンが全てで、何の問題もナシです。
さて本題ですが設置をしてみて気づいたことですが、【結論は本体は床置きがベストです。】
本体をテーブルに置いてスクリーンに投写し、ワイドテレビ放送のアスペクト比「16:9」から「4:3」に切り替えた時、投写画像の左右が切られてしまいます、そしてカットされた左右の余白に合わせて投写サイズを拡大してゆくと画像はスクリーン面の下辺中央から←→に同時に↑に画像拡大します、又縮小はその逆となります、つまり視聴目線の高さの下辺が固定だと言うことです、
天井付けで本体を裏返して使用し拡大縮小はスクリーンの上辺が基点となります、上を向いて長時間視聴すると体も目も疲れますよね。(天井など上から下向きへ映す時は裏返さないとレンズシフトがうまく調整できません。
壁や天井に穴を明ける前にふまえておいてください。
最近書き込みが少ないのでほざいてみました。
でわ、シュワッチ「ウルトラマンより引用」
書込番号:2721576
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「EPSON > dreamio EMP-TW10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2008/02/15 0:55:02 | |
| 3 | 2004/12/03 22:10:50 | |
| 7 | 2004/12/03 8:04:23 | |
| 1 | 2004/08/26 11:01:27 | |
| 2 | 2004/08/25 12:48:40 | |
| 5 | 2004/08/17 20:06:51 | |
| 4 | 2004/08/04 13:19:48 | |
| 5 | 2004/06/18 21:06:52 | |
| 2 | 2004/06/18 21:16:43 | |
| 4 | 2004/05/30 20:51:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)






