『カラーブレーキングについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥380,000

パネルタイプ:DLP アスペクト比:15:9 パネル画素数:1280x768 最大輝度:1000ルーメン LVP-HC3000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LVP-HC3000の価格比較
  • LVP-HC3000のスペック・仕様
  • LVP-HC3000のレビュー
  • LVP-HC3000のクチコミ
  • LVP-HC3000の画像・動画
  • LVP-HC3000のピックアップリスト
  • LVP-HC3000のオークション

LVP-HC3000三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年11月 8日

  • LVP-HC3000の価格比較
  • LVP-HC3000のスペック・仕様
  • LVP-HC3000のレビュー
  • LVP-HC3000のクチコミ
  • LVP-HC3000の画像・動画
  • LVP-HC3000のピックアップリスト
  • LVP-HC3000のオークション

『カラーブレーキングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LVP-HC3000」のクチコミ掲示板に
LVP-HC3000を新規書き込みLVP-HC3000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カラーブレーキングについて

2005/12/12 01:01(1年以上前)


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC3000

スレ主 gofor20xxさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして、いつも参考にさせて頂いています。カラーブレーキングの見え方について質問します。

 数ヶ月前から液晶型を含めて色々な製品を実際に視聴して品定めしていました。その時は DLP 特有のカラーブレーキングが見えず、
設置に関しても条件をクリアできるので、プロジェクターは LVP-HC3000 を購入しようと決断していました。

 ところが、秋葉原のヨドバシカメラで DLP 体感デモを三菱のブースで行っている事を知り、見に行ったところ・・・見事にカラーブレーキングが見えてしまいました。常時見えていた訳ではありませんでしたが、目線を動かした時などは、顕著にみえました。

 このブースは、2m×3m四方で、暗幕に囲まれて50インチのスクリーンに投影されていました。目線は、見下ろす感じでした。

 以前に視聴したところは、専門店や量販店の視聴室で80インチから100インチのスクリーンに投影されていて、目線は平行か、少し見上げる感じでした。

 この様に、視聴環境(目線やスクリーンとの位置関係など)によってカラーブレーキングが見える時と見えない時ってあるものなのでしょうか?

 この製品を非常に気に入っているので、初めてカラーブレーキングが見えたときはショックでした。一度見えてしまうと、トラウマになってしまいそうです。

 皆さんの意見をお聞きしたいので、宜しくお願いします。

書込番号:4649395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件

2005/12/12 12:43(1年以上前)

私は見ようと思って努力しないと見えないのですが
視線の移動や、目を瞬きするときに見えやすいようです。
また、コントラストが大きい絵でも見えやすくなるようです。
(例:字幕周り、クロスハッチ、エンドロール)
ちなみにクロスハッチはこちらに載せてます。
http://ww36.tiki.ne.jp/~katz/contents_colum/colum_projecter_rainbow.html
普通に見ていて見えてしまうのでは、DLPは正直、つらいのではないですか?購入しても後から気になってしまいそうですね。

書込番号:4650154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/13 00:12(1年以上前)

私もカラーブレイキングは見えない体質(?)で
ゆえにこの機種を選択・購入したのですが
先日、BShiで放送していた「K-PAX 光の旅人」を
観ていたら、字幕廻りにカラーブレイキングがちらっと見えました。
観るときの体調(疲れとか)も影響しているのかもしれません。

とにかく、カラーブレイキングが見えて気になる人は
この機種(というよりもDLP全般)が選択肢にならないくらい
ダメなようですので
とにかく実際に映像を見ることをお勧めします。

あの機種なら見えるけど、違う機種なら気にならない
というのもあるようです。

書込番号:4652037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2005/12/13 09:15(1年以上前)

はじめまして、自分もこのプロジェクタを購入しました。
購入前にヨドバシで試聴した際にはカラーブレイキングが見えませんでしたので購入に踏み切りました。
自宅に設置して当初はカラーブレイキングが見えなかったのですが、ソフトによっては見えるという状態になりました。
常時見えるわけではないのですが、視線を動かしたときなどに見えます。
見えないソフトはまったく見えないんですが。
なるべく気にしないようにしてみています。

書込番号:4652620

ナイスクチコミ!0


スレ主 gofor20xxさん
クチコミ投稿数:3件

2005/12/13 16:31(1年以上前)

返信が遅れました・・・^^;

ちゃく@ロードオブ座リビングさん
ブリッツェン青2002さん
ぽるてぃえーれさん
返信ありがとうございます。

ちゃく@ロードオブ座リビングさん:
>普通に見ていて見えてしまうのでは、DLPは正直、つらいのではないですか?購入しても後から気になってしまいそうですね。

困りました・・・
自分はともかく、家族や友人が見づらいとなると問題ですね。

ブリッツェン青2002さん:
>あの機種なら見えるけど、違う機種なら気にならない
というのもあるようです。

この機種以外で手ごろなものがないのが辛いです。

ぽるてぃえーれさん
>自宅に設置して当初はカラーブレイキングが見えなかったのですが、ソフトによっては見えるという状態になりました。

ソースの違いによっても見える時と見えない時があるんですね。

皆さん、貴重なご意見をありがとうございます。
カラーブレイキングの見える度合いが人それぞれって言うのが問題ですね。家族や友人で見る機会が多く DLP は辛い気がしますので、今回は液晶機種を選択します。
いつの日か3チップDLPシステムが手ごろな値段で市場に出てくるのを待つことにします。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:4653287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2005/12/16 04:03(1年以上前)

 いずれ近い将来、液晶のように3板にて3元色それぞれ1枚ずつ受け持つようになるでしょうからそれまでは残像利用方式でカラーブレーキングが見えるのはいたしかたないでしょうね。

 幸い自分は努力しても愛機シャープXV-Z1000では見えません。 見える人は目のシャータースピードが早いんでしょうね。

書込番号:4659794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > LVP-HC3000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LVP-HC3000
三菱電機

LVP-HC3000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年11月 8日

LVP-HC3000をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング