


プロジェクタ > 三菱電機 > LVP-HC1100
来月、再来月あたりに引っ越すので、それにあわせてプロジェクターを買おうかと考えてるのですが
タイトルどおり、720pのHC1100か1080pのAE1000かで迷ってます
用途はDVDの鑑賞と360,PS2,Wiiなどのゲーム、地デジの鑑賞
今はこれらのことをWUXGA液晶モニタのMDT241WGで行っています
用途から考えると720pでも足りるのですが
これからBDやHD DVDが普及してくることを考えると
ここは少し無理してでもAE1000を買うべきか
それとも、今は720pを買っておいて、本格的に次世代メディアが普及してから買い換えるか・・・(結局
皆さんはどちらの方がお得だとおもいますか?
なお、BD,HD DVDはまだ持ってないです・・・
毎週販売はされてるようなのですが旧作ばかりでアプコンしただけのものっぽいので・・・
書込番号:7284301
0点

720Pパネルで十分と思います
BDやBSデジタル視聴時間がDVD、ゲームよりも長くなればフルHDにしましょう
書込番号:7284366
1点

私もくぃくぃサさんの意見に賛成です
現在 HC1100とソニー W60の両方を所有しています
視聴メインがDVDならHC1100で十分です
私はDVDとBSデジタルの視聴にHC1100を使用して
BDソフトとBSデジタルのHDのみW60を使用して使い分けています
DVD視聴の場合720Pと1080Pの差は価格程の差は出ません
BDソフトははっきり差が出ます
720Pは画素子がはっきり見え1080Pは見えません
720Pは字幕が滲んで見えますが1080Pは見えません
わかりやすいたとえで表示すると写真ぷりんとの
720Pは艶消しのざらついた写真
1080Pは光沢有りの高画質写真
のような表現になります
HC1100の最大の欠点は設置性の悪さとカラープレイキングです
レンズシフトが無く鋭角レンズなので
購入する際は十分検討してください又人によってはカラープレイキング見えるので
一度店舗で確認するのも一計です
私もソフトによっては見える事が有りますが
気になりません
それにしてもHC1100は良い製品だと思いますよ。
書込番号:7306957
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > LVP-HC1100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2018/10/22 8:40:04 |
![]() ![]() |
0 | 2010/12/24 20:33:19 |
![]() ![]() |
0 | 2010/09/19 23:13:05 |
![]() ![]() |
0 | 2010/03/29 16:13:19 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/24 21:02:39 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/08 22:57:04 |
![]() ![]() |
16 | 2010/03/21 5:47:39 |
![]() ![]() |
14 | 2009/11/05 18:12:19 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/27 20:11:15 |
![]() ![]() |
3 | 2009/09/24 23:06:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





