




この機種はファンノイズは気になりますか?先日、友人から三菱のLVP-L2000Vを借り画質にはかなり満足したんですが6畳間で本体のすぐそばで視聴するのでノイズが気になってあまり使う気になりませんでした。そこでTH-AE100と三菱LVP-L2000Vと画質&ファンノイズを比べるとどうですか?(お店でTH-AE100を見たんですけど周りがうるさいなどの環境が悪かったので判断できませんでした)
書込番号:475692
0点


2002/01/18 13:03(1年以上前)
私の場合、視聴する部屋の関係で耳元から50cmほどの位置にプロジェクタ
の本体があります。ですが、DVDで映画を見ているときにファンノイズが
気になった事はありません。
この辺は個人差がかなりあると思いますが、TH-AE100は他の機種と比べて
特にファンノイズが大きいとは聞いたことがありませんので大丈夫だと
思いますよ。(多分静かな部類に入ると思います。)
書込番号:478234
0点


2002/01/21 14:58(1年以上前)
普通の音量で使っていたら、全然気になりません。目の前に置いて使っていますが。
書込番号:484217
0点


2002/01/24 21:19(1年以上前)
私の場合は、まったく気にならないと言えばウソになります。
視聴位置はAE100のすぐ前です。幅400mm高さ300mm
奥行き600mm程の壁に開けた棚の中に入れて、頭の斜め後ろから
投射しています。
ファンは後ろ側にあるので、条件はいい方だと思ったのですが、エコノミー
モードにしても静かなシーンでは気になります。(ノーマルとエコノミー
では、それだけでもファンノイズはかなり違いますが..)
棚の中で反響していたのかもしれませんが、一度気になり出すと結構気に
なります。
で、対策しました。
AE100を棚の中でBOX状に覆ってしまい、その中に直径90mm程の
吸気口と排気口を付けて9Wのシロッコファンで換気しています。
結果は、ばっちりでした。
ノーマルモードとエコノミーモードの差が分からないくらい、AE100の
ファンの音はほとんど聞こえません。排気容量も十分だったらしく本体上面
の熱も以前より上がりません。
文字だけでは分かりにくいですかね?こんな対策もありますよっ!て事で。
書込番号:490737
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2007/10/01 16:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/12 11:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/04 14:42:24 |
![]() ![]() |
3 | 2003/10/15 22:40:28 |
![]() ![]() |
0 | 2003/04/30 21:54:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/04/09 22:14:58 |
![]() ![]() |
2 | 2003/03/18 14:02:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/03/11 14:32:28 |
![]() ![]() |
3 | 2003/02/23 21:33:13 |
![]() ![]() |
2 | 2003/01/09 0:41:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





