AE500の購入を考えていますが、最近の値下がり具合の変動に少し悩んでいます。ただの過剰供給での値下がりだと良いのですが、後継機の発表が近いのでは?と、ちょっと足踏み状態です。
どなたか情報お持ちの方いましたら、書き込みよろしくお願いします。
書込番号:2585785
0点
2004/03/17 16:16(1年以上前)
後続機は秋頃だと思いますよ、冬のボーナス戦線に間に合う形で
書込番号:2595629
0点
2004/03/17 20:20(1年以上前)
DAY DREAM CAF'Eさん、ありがとうございます。
以前に某A○Watchの記事で、エプソンは対角0.13インチ、1,920×1,080ドット解像度、1080pリアル対応のD4パネルの新世代版「L3D13U」を発表。これまでは1080pリアル対応のD4パネルとしては0.16インチサイズの「L3D16U」シリーズがあり、これは三洋の業務用プロジェクタに採用されていた。
今回発表されたL3D13Uは、ただサイズを小型化しただけでなく、マイクロレンズアレイを組み合わせ、光利用効率を改善したリファイン版になっている。量産は2004年夏より開始される予定で、実際の採用製品も同時期、あるいはそれ以降から発表される見込みだという。
と云うのがあったので、もしかすると今夏あたりに後継機の発表があるのかなと思ったしだいです。
書込番号:2596332
0点
2004/03/19 15:34(1年以上前)
そうですか、最近プロジェクタもよく売れているので 私も後継機は来月(4月)頃と思っていたのですが秋頃と言う事、了解です。
後継機はやはり解像度・光量アップといったところでしょうか?
書込番号:2602939
0点
2004/03/20 03:35(1年以上前)
後継機待ち遠しいですね!
書込番号:2605262
0点
2004/03/20 21:26(1年以上前)
後継機、待ち遠しいですけど、どこかのレスであったように、買おうと思った時が買い時ですよね。新しいの=スペックアップを望んでいるといつまでたっても買えませんし・・・。
と云う事でAE500の購入に踏み切ります。
ところで後継機の私なりの予想ですけど、光量のアップはあっても解像度は現状維持でレンズシフトの装備と古い筐体の変更による騒音、埃混入の改善、パネルをD3からD4へ変更、DVI廃止HDMI装備と希望的な部分もありますが、最低でもこの位やってもらいたです。
あっ、あと価格は現状維持!!
書込番号:2607959
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/01/09 2:57:37 | |
| 0 | 2013/03/29 13:00:08 | |
| 2 | 2006/05/06 0:34:02 | |
| 6 | 2015/07/05 22:48:18 | |
| 3 | 2005/04/17 8:57:07 | |
| 2 | 2005/04/05 9:47:18 | |
| 2 | 2005/03/26 13:19:05 | |
| 2 | 2005/10/25 16:41:10 | |
| 7 | 2005/01/31 23:18:15 | |
| 11 | 2005/02/10 18:57:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







