『推薦ケーブルを教えて下さい。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:850ルーメン TH-AE500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

TH-AE500パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • TH-AE500の価格比較
  • TH-AE500のスペック・仕様
  • TH-AE500のレビュー
  • TH-AE500のクチコミ
  • TH-AE500の画像・動画
  • TH-AE500のピックアップリスト
  • TH-AE500のオークション

『推薦ケーブルを教えて下さい。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE500」のクチコミ掲示板に
TH-AE500を新規書き込みTH-AE500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

推薦ケーブルを教えて下さい。

2004/04/05 19:55(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE500

スレ主 オーディオからホームシアターへさん

EVO7様、または他に詳しい方教えて下さい。
パイオニアのDVDプレーヤーDV−S969AViに対して、接続コードを検討しています。
@プラズマTVPDP−A503HDへ映像の1mの接続コードは、
やはり、コンポーネントが良いのでしょうか?
カナレは市販のモンスターケーブルと比べて良いのでしょうか?
AヤマハのアンプDSP−AX2400と1m繋ぐ場合、音声は光、同軸、アナログ6本で違いはどうなのでしょうか?
尚、ヤマハ経由でフロントのみ強力なパワーアンプと大型スピーカーを使っています。
Bデジタル衛星を見る時、TH−AE500と上記のTVを5m程でつなぐのは、S端子コードしかないでしょうか?
上記3点のお勧めコードを教えて下さい。尚、価格はそれぞれ1万円程度迄で考えています。

書込番号:2669848

ナイスクチコミ!0


返信する
EVO7さん

2004/04/06 12:09(1年以上前)

私が実際に使用した事の無い機器がほとんどですので、一般的な回答に成る事を、ご容赦下さい。

@ 画質最優先であれば、コンポーネントです。
しかし、D端子で接続する事により、映像信号以外の情報も伝達される事のメリットも有ります。
D端子との画質差は、ケーブルの太さやコネクタ形状による差ですが、1m程度であれば、ほとんど差が出ないと思います。同様に、メーカーによる差も、ほとんど無いと思われます。(それ以上に、電源ケーブルと平行に成らない様に気を付ける事の方が重要と思われます。)

A 光と同軸では、基本的には伝送方式が違うだけで、同じデジタル処理されますので、都合の良い方で宜しいかと・・・(でも、光を推奨^^;)
アナログ6本は、DVDプレーヤ側で5.1chデコードし、各チャンネル毎の音声を出力すると思われますが、これはDVDプレーヤのデコードがどれぐらい優秀なのか判りませんので、何とも言えません。ただ、DSP-AX2400のデコーダはとても良い音を出しますし、プリセットされたDSP効果や、チャンネル(各スピーカ)のチューニングを行ってくれる機能等を利用出来ますので、SPDIFの光を利用された方が良い気がします。

フロント2chの別アンプとスピーカは、ソースによって使い分けられた方が良いと思います。2chの音源を再生する場合は、そのままで良いと思いますが、5.1chの音源ソースをバランス良く再生する為には、直接AX2400に接続された方が、ベターでは無いでしょうか!?
(私も、パワーアンプを外し、AX2200のB出力に2ch用別スピーカをつないでいます。)

B パイオニアのTV(チューナ部)から、コンポーネントやD端子での出力が無いのであれば、そうなってしまいます。
ただ、せっかくのハイビジョンですので、是非チューナをご用意されて、綺麗な画面で見て頂きたいと思います。1125i(D3)でプロジェクターに入力しての映画鑑賞は、Sでつないだ時とは世界が変わりますよ♪

書込番号:2672210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2004/04/06 15:55(1年以上前)

もしSACDやDVD-AUDIOをお聞きになるならアナログ接続が必要になります。
RCA端子ケーブルが6本も必要になりますが、電気パーツ屋でカナレのRCA端子が300円/個、カナレの同軸ケーブルが80円/m、無鉛ハンダが800円で買えますので安く済ませるには自作がお奨めです。
ケーブルも最短距離で引き回せますので音質にも有利です。

書込番号:2672765

ナイスクチコミ!0


スレ主 オーディオからホームシアターへさん

2004/04/14 18:05(1年以上前)

お礼が遅くなってすみませんでした。
EVO7さん、fuku_gce02235さん 色々有難う御座いました。参考になりました。現在、SAECとオルトフォンとモンスターケーブルから選定中です。
 従来は50インチプラズマで映画や音楽を鑑賞していたので、音の方が優っていましたが、今はプロジェクターにしたのでバランスが取れ、前より小さい音でもリアルで迫力が増しました。
 オーディオを活用して、フロントはJBL4344とアキュフェーズM−1000モノラルパワーアンプ2台、リアもJBLを繋いで楽しんでいます。

書込番号:2699449

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE500」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Blu-rayプレーヤーの接続。 2 2021/01/09 2:57:37
リコールかかってますね 0 2013/03/29 13:00:08
プロジェクタのこま落ちで困っています 2 2006/05/06 0:34:02
DVI-D接続がうまくいかない! 6 2015/07/05 22:48:18
ほこり? 3 2005/04/17 8:57:07
天吊り位置 2 2005/04/05 9:47:18
いろいろ教えてください。 2 2005/03/26 13:19:05
DVI接続&フィルタ掃除 2 2005/10/25 16:41:10
DVI接続について 7 2005/01/31 23:18:15
プロジェクタを買おうと思っているんですが… 11 2005/02/10 18:57:11

「パナソニック > TH-AE500」のクチコミを見る(全 1585件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE500
パナソニック

TH-AE500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

TH-AE500をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング