『プロジェクターが欲しい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1000ルーメン TH-AE700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TH-AE700の価格比較
  • TH-AE700のスペック・仕様
  • TH-AE700のレビュー
  • TH-AE700のクチコミ
  • TH-AE700の画像・動画
  • TH-AE700のピックアップリスト
  • TH-AE700のオークション

TH-AE700パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月 8日

  • TH-AE700の価格比較
  • TH-AE700のスペック・仕様
  • TH-AE700のレビュー
  • TH-AE700のクチコミ
  • TH-AE700の画像・動画
  • TH-AE700のピックアップリスト
  • TH-AE700のオークション

『プロジェクターが欲しい』 のクチコミ掲示板

RSS


「TH-AE700」のクチコミ掲示板に
TH-AE700を新規書き込みTH-AE700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

プロジェクターが欲しい

2004/12/23 01:03(1年以上前)


プロジェクタ > パナソニック > TH-AE700

スレ主 Katsu.Sさん

はじめまして。
最近プロジェクターが欲しいと思ってます。
雑誌や此処での評価を見て TH-AE700 を第一候補に上げていたのですが、
何件か視聴して気づいたのですが、緑色(草や木の葉など)や、薄暗い青(ライブ映像など)
のシーンでチラついたり、波打つような感じが目立ちました。
EMP-TW200H (第二候補)や LP-Z3 では同じソースでもほとんど出ていなかったので
気にならなかったのですが、TH-AE700 はあまりにも分かるので正直ガッカリ、引いてしまいました。
これは縦縞やモアレが関係しているのでしょうか?
設定とかで直せるのでしょうか?

視聴場所は
ビックカメラ2件(80インチ)、ヨドバシ1件(100インチ)。
→ どちらも同じ症状が見えました。
新宿のアバック(80インチ)
→ 初めて見に行った場所なのでそこまで気づきませんでした。

只今、エプソンにしようか迷ってます。
どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:3672612

ナイスクチコミ!0


返信する
岩窟王さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:3件

2004/12/23 20:04(1年以上前)

> チラついたり、波打つような感じ
というのがどんな現象なのか、詳細がイマイチよく分かりませんが、
複数のショップで視聴しても気になるとのことですので、
素直に200Hを買われてはいかがでしょうか?

緑色や、薄暗い青などで目立つとのことですから
「縦縞」のことなのかな?とも思いますが、
確かにAE700は「200H」や「Z3」に比べると
縦縞は目立ちやすい印象がありますからね。

因みに、それはハイビジョン映写時なのでしょうか、
DVD再生時なのでしょうか?
それともどちらでもということなのでしょうか???


●六畳間ホームシアター・レポート
http://dvd.or.tv/hometheater/

書込番号:3675879

ナイスクチコミ!0


スレ主 Katsu.Sさん

2004/12/25 01:21(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本日地元の電気屋さんで「TH-AE700」(100インチ)を視聴したのですが ノイズはなくとても綺麗でした。
ビックなどでノイズがひどかったと、パナソニックにも聞いたところお使いの環境によってはノイズが出ることもあると言われました。

今日行ったお店は比較的暗い環境で配線も綺麗にしてありましたのでノイズが載りにくかったのですかね。
肌の艶や格子もほとんど目立たないので改めて良いなと感じました。

しかし何とか本が読めるくらいの明るさまでライトをつけると、画像全体が暗くぼーとした感じになってました。
その点は「EMP-TW200H」(80インチ)の方がしっかり見えてまし、色の設定でかなり好みの色に近づけたのでこちらもなかなか良いかなと感じました。

ただエプソンだと顔の肌の度アップ時、激しく動くと格子見たいのが一瞬見えるような気が・・・。
試してみるの忘れましたが、フォーカスを少し甘くすれば気づかなくなるのですしょうか?
(パナソニックのスムーススクリーンも若干甘くしているのですよね?)

私のリビングは日中は完全には遮光ができないので、昼も見るならエプソン、夜だけならパナソニック。
明るさを取るか、コントラストを取るかで揺れ動いています。

書込番号:3681702

ナイスクチコミ!0


ろくまささん

2004/12/25 05:10(1年以上前)

スムーススクリーンはフォーカスを甘くしているわけではありません。複屈折という減少を使って輝点がいくつかに分けるだけです。通常なら格子を通った1個の点しか見えませんが、複屈折板を使うといくつかの点が見えるようになります。それが画面全体を埋めるためスムースになります。

フォーカスは変わりません。

書込番号:3682047

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HDMIの接続 11 2016/05/25 8:24:50
テレコンバージョンレンズ 2 2007/03/03 8:19:05
HDCPについて 3 2006/06/25 11:48:15
やっぱり焼き付いた!? 1 2006/04/07 18:52:41
ランプについて 3 2006/03/12 11:09:03
TH-AE900とTH-AE700の違い 0 2005/12/21 11:53:18
カタカタ音 11 2005/12/05 12:52:25
DVDプレーヤーとパソコンを両方つなぐときの音声 2 2005/11/24 11:50:35
ワイドについて 1 2005/11/21 22:20:07
教えてくださぁい 8 2005/11/26 20:55:07

「パナソニック > TH-AE700」のクチコミを見る(全 1522件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TH-AE700
パナソニック

TH-AE700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月 8日

TH-AE700をお気に入り製品に追加する <57

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング